猫絵日記

絵を描きながら、猫と私のささやかな日常を綴っています。

河原の老猫 スージー

2025-02-01 11:57:57 | 日記

先日に引き続き、久々の河原の野良猫シリーズです。

 

河原の野良猫 スージーです。

生まれてからずっと、河原で大きくなりました。

2016年生まれ。もうすぐ9歳になります。

小さいころから、活発でやんちゃな子だったので、

「老猫」という表現には、ちょっと抵抗があるのですが、

「もう9歳⁉ そんな年齢なんだ。」というのが、正直なところ。

 

鼻筋の黒い模様、胸の▽の模様。 

太くて蚊取り線香のようにくるりと曲がった黒いしっぽが特徴です。

まっすぐ見つめる意思の強そうな力強い瞳。

年月を超えて、風格あふれるいい顔になりました。

 

風貌もそうですが、性格も個性的。

女の子なんですが、なかなかのお転婆で、気が強い。

子猫のころの猫パンチが強烈でした。膝の上に乗っかって遠くを見つめていたのに、何が気に障ったのか、いきなり振り向いて猫パンチ!なんてことも…。

もう油断できません💦

木登りも上手です。

上記の通り、河原の野良猫の中では唯一、膝に乗ってくる物おじしない性格です。(甘えるというより、膝の上から、周りを見渡しています。)

 

屈託のない自由人(猫)です。

 

そんなスージーも、

仲の良かったきょうだいも去り、仲間もいつの間にかいなくなり、

もうすぐ9歳になる老猫の仲間に。

 

先日描いた、ムーちゃんと2匹、河原に残りました。

2匹で、寄り添うように生きています。

 

お外の厳しい環境で生きている猫ちゃんたち、河原で、地域の方に支えられて生きている猫たち、

どうか、どうか、この寒い冬を乗り越えて、あたたかい季節を迎えられますように。

 

 

2月になりました。

 

先日、久しぶりに風邪をひき、夜中、38.6度の発熱で、辛かった~~~💦

風邪は、引き始めてから、2日が勝負だそうです。

なるべくすぐに寝て、水分はしっかりとって、食欲がなければ、免疫力を消化よりもウイルスとの戦いに使うので、無理に食べない。

葛根湯、亜鉛、ビタミンD、ビタミンC、

胃が痛かったので、ブスコパンという胃薬飲んでようやく寝られました。

24時間で、37度に熱も下がって、食欲はあまりないけれど、なんとか乗りきった感じです。

 

今、風邪が大流行しているようなので、皆様もどうぞお体大切にお過ごしくださいね。

 

今月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が描いた絵は、

 

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

 

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

 

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

 

 

保護活動に寄付する金額は、

 

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

 

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

 

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

 

 

「河原の老猫 ムーちゃん」

「河原の老猫 スージー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の老猫 最長老のムーちゃん

2025-01-27 11:55:41 | 日記

久しぶりの、河原の野良猫シリーズです。

 

河原で生き抜いてきたムーちゃん

2014年の秋か、2015年の春に河原で生まれたそうです。

野性の中で、もう10年。もしかしたら、もうすぐ11年かもしれません。

周りの仲間や兄弟たちは、いつの間にかいなくなったり、引き取られていったり…。

たくさんの出会いや別れを淡々と積み重ねて…。

今では、河原の生き字引的な存在です。

もし話ができるなら、これまでのたくさんの河原の歴史を、そしてどうやってそれを乗り越えてきたのか、

聞いてみたいです。

 

その表情には何とも言えない深みがあります。

どこか悟っているような、穏やかな眼差し。

 

河原の中で1番の長老猫になりました。

 

 

途中経過を載せます。

 

新しい年が始まったと思ったら、もう1月も最後の週になりました。

庭では 毎年咲く、ちょっと野性的な水仙が咲いています。

 

先週の金曜日、庭の剪定をしているうちに、朝、咲いていなかった梅の花が、夕方には咲き始めていました。

(ちょっと写真がぼやけてしまって、残念💦。)

 

 

河原で生きている猫ちゃんたち、外で暮らしているすべての猫ちゃんたちが、

この冬を無事に乗り越えられますように…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよし兄弟再会

2025-01-20 14:45:52 | 日記

 

*Yumi* 🐈ラム:ノア:ミウ:凪さんの凪ちゃん、とわちゃん

年末年始の再会で、すっかり仲良しになりました。

 

仲睦まじい兄弟をイラストで描いてみました(=^・^=)(=^・^=)

安心しきった表情 こちらまでほっこりします💛

ホントにそっくりですね

 

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

「仲良し2匹」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチワレ兄弟 凪ちゃん とわちゃん

2025-01-19 10:54:57 | 日記

*Yumi* 🐈ラム:ノア:ミウ:凪さんの ハチワレ兄弟、凪ちゃんととわちゃん💛

2匹を描いたので、 ツーショットにしてみました。

いつもは別々のお家に住んでいるけど、年末年始で再会しました。

1週間前の日曜日、とわちゃんは、お家に帰っていきました。

 

並べてみてみると、ホントにそっくり😊で仲良しです。

次回の再会、またどんな風になるのかな? 楽しみです✨

見分けるポイントは、おでこの白いところが広いのが、とわちゃんです。

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

「ハチワレ兄弟」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチワレ兄弟 凪ちゃん

2025-01-11 07:11:45 | 日記

*Yumi* 🐈ラム:ノア:ミウ:凪さんの凪ちゃんです。

ハチワレのにゃんこです。

昨年の1月7日に保護施設から引き取られたので、ちょうど1年になるんですね。

はじめは栄養失調のためなのか、下の犬歯がなかったり、大きくなれないんじゃないかと、

いろいろ心配しましたが、こんなに大きくなりました✨

 

前回描いたとわちゃんと、そっくり兄弟(#^^#)

見分けるポイントは、おでこの広さかな

くらべてみてね🐈🐈

 

前にも書きましたが、年末に兄弟は再会(=^・^=)(=^・^=)したみたい 

はじめは戸惑っていたようですが、思い出してくれたみたい

1つの猫ベッドでけんかもしながら仲良く過ごしています。

今日あたり、とわちゃんは娘さんのお家に帰るとのこと。

次回の再会は、3月の下旬だそう。楽しみですね💛

 

 

 

途中経過を載せます。

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

「ハチワレの凪ちゃん」

 

 

「ハチワレの凪ちゃん 背景なし」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチワレ兄弟 とわちゃん

2025-01-08 10:05:51 | 日記

 

*Yumi* 🐈ラム:ノア:ミウ:凪さんのとわちゃんです。

昨年、yumiさんの親子で 保護ねこの兄弟をお迎えして、

娘さんのところに引き取られたのが、とわちゃん。*Yumi*さんのところに来たのが凪ちゃん。

兄弟の凪ちゃんは、昨年も描きましたが、

この絵の後に、また新作で登場します。

凪ちゃんと、とわちゃん、ほんとにそっくりなハチワレ兄弟なんです。 お楽しみに💛

 

年末から、年始にかけて娘さんの帰省で、兄弟の再会になったそうですが、

久しぶりだったせいか、1からのお見合い状態だったそうです。

そこはやっぱり、…さすが兄弟❣

今は、だいぶ慣れて、仲良しになりました。

しばらく兄弟一緒に過ごすようです。

 

とわちゃん。

純粋な心を映したような、きらきらのつぶらな瞳が素敵です

 

 

途中経過を載せます。

 

 

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

「ハチワレのとわちゃん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025-01-04 12:31:36 | 日記

 

巳年のために作った、ラインスタンプです。

 

かわいい三毛猫とくつした猫の年賀スタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE

 

明けましておめでとうございます

三が日が終わりました

仕事始めですが、今年は土日が続くのでちょっとのんびりですね。

 

 

 

 

今年の恵方は、西南西なんだそうで、

そちらの方角を意識して、区内の小さな神社にお参りに行ってきました。

 

それから近所の神社にも行ってきました。

おみくじは「吉」 

私が作ったスタンプは  

なかなか「大吉」は出ませんね~💦

 

 

このところ、毎年、自然災害をはじめ、争いや、理不尽なこと、波乱に満ちた年ばかり続いているような気がします。

今年こそ穏やかで平和な年になりますように。 残念ながらそんな願いは叶わないのかもしれません。

それでも、「何とかなる!」って思って、

その場その場で 目の前の困難な状況でも切り抜けていく方法を考えて、

自分にとって最善を尽くして、精一杯毎日を楽しんでいきたいなぁと思います。

 

今年もたくさんの猫ちゃんたちと出会いを楽しみにしています。

そんな出会いを大切にしながら、猫絵も描いていきたいと思っています。

皆様のご健康をお祈りしています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス✨

2024-12-25 10:52:26 | 日記

メリークリスマス!

 

今年も、たくさんの方に見ていただき、ありがとうございました。

 

これまでに作った、ラインスタンプのうち、クリスマスにちなんだものを集めてみました。

 

イラストのモデルの、ミケクロも、もうすぐ14歳

体調も不安定で、だいぶ年を取りましたが、元気でいてほしいと願っています。

 

 

数日前になってしまいましたが、

今年も、表参道と六本木のイルミネーションを見てきました。

あまりうまく撮れていませんが、写真は、六本木です。

歩道は、たくさんの人であふれていました。

車ものろのろ運転でした。

 

 

このところ、急に寒くなり、空気の乾燥もすすんでいます。

インフルエンザも流行しているようです。

お身体大切に、お過ごしください。

 

素敵なクリスマスをお過ごしください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のお正月用のラインスタンプできました

2024-12-12 13:22:06 | 日記

 

しばらく、猫絵をお休みして、ラインスタンプづくりをしていました。

先日心配していた審査にも通りました。

枚数は8枚と少ないのですが、

毎年、ラインでつながっている人と、

自作のスタンプであいさつを送っています。

 

以前は、毎年 年賀状に干支を使った自作のイラストで年賀状を出していて、

楽しみといってくださる方もいたので、

なかなかやめられなかったのですが、

数年前からは、ラインスタンプを作って、ライン友達には、代用することで

年賀状の枚数を減らしてきました。

はがきの年賀状は、お互い出し合っていても、ともすると一方通行で、儀礼的になりがちなのですが

ラインは、お互いの近況報告ができるので、気に入っています。

 

相変わらず、(どうもデザインのセンスがないみたいなので、)素人のデザインなのですが、

楽しんで作っています。

Xで応援してくださるフォロワーの方、親せきや姉妹や友人など、購入してくださる方がいて、

とてもありがたく思っています。

他のスタンプと違って、枚数が少ないので、ちょっとおすすめするのは心苦しいのですが、

気に入ってくださったら、

お正月限定で使ってくださるとうれしいです。

 

1セット120円です。

かわいい三毛猫とくつした猫の年賀スタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE

 

 

 

過去の、冬のスタンプ、年末年始のスタンプも、紹介します。

干支は違うのですが、今でも冬のラインスタンプとして、

活躍しています。

https://store.line.me/stickershop/product/5594399/ja

https://store.line.me/stickershop/product/9976783/ja

https://store.line.me/stickershop/product/17311586/ja

三毛猫と靴下猫 うさぎ年 修正版 - LINE スタンプ | LINE STORE

かわいいくつした猫とみけ猫2024年末年始 - LINE スタンプ | LINE STORE

 

 

 

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくふくの ボブちゃん

2024-12-07 21:50:21 | 日記

絵が完成しました。

MIEさんのボブちゃんです。はじめまして。

 

まあるいふくふくのお顔と小さな耳。

クリっとしたお目目✨

ミルクティー色のふわふわの毛並み💖

愛嬌あふれるボブちゃんです。

 

「ボブちゃんって、どんな子なの?」って飼い主さんにお聞きしました。

 

MIEさんの前の飼い主さんの時、

ボブちゃんは、生まれてから1歳半くらいまで

ずっとおりに閉じ込められていたそう。

甘えることも知らず、暴力を受けていたこともあったそうです。

そんなこともあったせいか、音に敏感で、

大きな音がするとサッと逃げて隠れてしまうそうです。

 

MIEさんのところに来て1年半、

今ではおなかを出して甘えたり、

帰宅するとお迎えしてくれるようになったそうです。

爪を出さない、優しい子です。

心を開くことができたんですね💛

お聞きしてみないとわからないボブちゃんの過去のお話でした。

 

優しい飼い主さんに出会えて、ほんとによかったね、ボブちゃん。

 

 

途中経過を載せます。

今、へび年の年賀スタンプ、8枚組を作っています。

こんな感じです。

 

年賀状じまい」なんて言う言葉も聞かれる昨今ですね。

私の娘や息子もそうなのですが、若い人たちは、年賀状を全く出さない人もいるようです。

私もそろそろ、最低限のお付き合いの方を除いて、

卒業したいなぁ なんて思っています。

 

でもラインでつながっている人たちには、毎年、お正月には、自作のスタンプで

近況報告などを兼ねて、送っています。

年賀はがきと違って、相互の会話ができるところが気に入っています。

 

ラインスタンプ制作のため、猫絵は、しばらくの間、お休みしています

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

「ボブちゃん」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポちゃん 3枚目の絵です

2024-12-02 11:04:01 | 日記

3枚目のポポちゃんの絵が完成しました。

上目遣いで、こちらを見つめる瞳がかわいいです。

ポポちゃんは、お行儀がいいですね。いつもちゃんと前足をそろえて。

「おかえりなさい」って言っているのかな。

お家でこんなにかわいい子が待っていたら、

家に帰るのも楽しみになりますね

 

途中経過も載せます。

 

12月になりました。

早いもので、カレンダーも最後の1ページになりました。

イチョウの黄色が鮮やかです。

「師走」 気分もあわただしくなります。なんだか、焦るばかりで落ち着かない。

急に寒くなったり、体調管理も大変です。

私の周りには、体調を崩したり、精神的に疲れてしまっている人が何人もいます。

お身体大切におすごしください。

今月もどうぞよろしくお願いします。

 

庭の金柑も黄色く色づいてきました。

 

山茶花の花がたくさん開きました。

この花を見ると、「たき火」の歌を思い出します。

「山茶花山茶花咲いた道~~♪」

小さいころ、

大掃除の時に、庭でいらなくなったものをもやして、

ほっぺたを真っ赤にしながら、眺めた炎の色や、手をかざしたあたたかさや、においを懐かしく思い出します。

お芋を入れると、いつも炭になってしまって、ほとんど食べるところがなかったなぁ💦  など。

今は、たき火などはできませんよね。

のんびりとした、昔の思い出です。

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

 

「ポポちゃん3」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポちゃん 2枚目の絵です

2024-11-27 09:51:19 | 日記

 

YuuuuJtny-Kさんのポポちゃんの2枚目の絵がが完成しました。

飼い主さんとポポちゃんとの、

何気ない心温まるような日常が

なんだか心がほっこりします💛

 

この絵をXでUPした日は、

ご長男のご結婚の日でした。

おめでとうございます✨💒💛

 

そんな記念の良き日に、UPできて、うれしいです。

どうぞお幸せに💖

 

 

途中経過も載せます。

 

 

 

秋も深まりました。

今日は、あたたかい予報。なんだかほっとします。

このところ冷え込む日が続いたせいか、周りに風邪ひきの人が増えました。

風邪気味かな?と思ったら、

早めに葛根湯飲んだり、ビタミン剤、亜鉛などをとって、

早めに寝るようにしています。 

皆様も、お体に気を付けて、お過ごしください。

 

庭に咲き始めた山茶花の花です。

今年もきれいなピンクの花が、初冬の訪れを知らせてくれます。

 

 

それから、毎年、たくましく咲く小さな菊の花も咲き始めました。

 

 

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

 

「ポポちゃん2」

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポちゃん はじめまして💛

2024-11-19 12:46:41 | 日記

 

YuuuuJtny-Kさんの、保護ねこのポポちゃんです。

初めまして😊

 

お手手をそろえて、お行儀よくちょこんと座って

こちらを見つめている 素直な瞳✨

 

 3歳の男の子=^_^= 優しい表情をしていますね。

甘えん坊の癒し系男子です💛

 

 3枚、描かせていただきました。

あと2枚は、ただいま製作中です。

かわいいポポちゃんにあと2回会えますよ。

お楽しみに~~~💛

 

途中経過を載せます。

 

 

 

 

急に冬に近づいてきたような、気温の変化です。

先日まで、蒸し暑いくらいだったのにね。 いきなり進む季節に戸惑ったりしています。

お身体、大切にお過ごしください。

 

我が家の柑橘系の実が色づいてきました。

温州ミカンは、色はいまいちですが、とてもおいしいです。

数があまりないので、大切に1つ1ついただきます。

先日、ミカンに大きな穴が…… どうも、鳥たちも狙っているみたいです。

ちゃんと甘くなるのがわかっているんですね~~✨

 

「温州ミカン」  これは、おいしかったです。

 

「せとか」 まだ食べていない。甘いといいなぁ。

 

 

「レモン」  黄色くなったら収穫します。巨大なレモンの実です。

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

 

「ポポちゃん1」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキちゃん ぎんちゃん ツーショット

2024-11-09 14:58:43 | 日記

 

前回お知らせししましたが、じぇんぬ@ぎんキキ😾さんの

キキちゃん、ぎんちゃんの絵を並べてみました。

もふもふの 美しくてゴージャスな2匹です。

 

 

11月に入り、急に寒くなってきましたね。

体調が、不安定になりがちです。

久しぶりに、うちねこの「ミケ」の近況です。

13歳を過ぎました。

前足が痛むのか、ひょこひょこと歩いています。

椅子に飛び乗るときも、「よーし!乗るよ~!」と自身を鼓舞してから飛び乗っている感じで、

何とも危なっかしいです。

軽々と…というわけにはいかず、時々失敗して、椅子などから、ずり落ちてしまいます。

私は、そばで見ていて、応援するやら、ハラハラするやら…。

 

この頃は,痛い前足を折り曲げるのがつらいのか、香箱を組むのがむずかしくなって、

こうやってクロスして座っています。

(このポーズ、アマンダさんの竜親分を思い出します。)

 

老猫と暮らす日常を、時々、記録したいと思っています。

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

 

「キキちゃん ぎんちゃん ツーショット」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんちゃん

2024-11-02 07:42:22 | 日記

じぇんぬ@ぎんキキさんのぎんちゃんです。

はじめまして。

 

まっすぐ見つめる目に力がありますね~✨

 賢くって、もふもふでかわいい😻こです。

 

後ほど、先日描いたキキちゃんと並べてみます。

お楽しみに(#^^#)

 

途中経過です。

 

ハロウインも終わり、11月に入りました。

ハロウイン🎃のラインスタンプ、送りました。

過去に描いた絵も紹介します。

黒猫は、以前書いていた河原の野良猫シリーズに登場した、黒猫のノワをモデルにして描きました。

 

 

先日は、久しぶりに鶴岡八幡宮に行ってきました。

平成22年に倒伏してしまった、ご神木の大銀杏、こんな風に復活していました。

すごい生命力。力強いですね。

少し明るい黄緑色になって、紅葉がはじまっているように見えました。

 

今月も、皆様が、穏やかで健康に過ごせますように。

 

11月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

私が描いた絵は、

里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。

友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。

そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。

 

保護活動に寄付する金額は、

原価、送金手数料などを差し引くと、1点につき、平均300円ほどです。

(もう少し、原価が安いといいなぁ…。そうしたら、もう少し寄付できるのですが。といつも思います。)

 

kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

 

「ぎんちゃん」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする