描き始めると、
「ここが 変?」「あれ? 鼻が長すぎたかな?」
…なんて気になりだすと、やめられない。
解決の糸口がみつからないと安心できないのだ。 時間を忘れる。
それで 夕ご飯を作るのがちょっと遅れたりする。
「くろ」が「にゃー」って言いながらやってきて、前足をかけてくる。
「ねぇ…。ごはん まだ?」
子供たちから不満が出る、
「全く…。 猫の絵ばかり夢中になって…!」
私…。うわの空。「はーい。」(まったく聞いていない。)
子供たち。「ネグレクトだ~!!」
ちょっと…!人聞きが悪い。 二十歳をとっくに過ぎた大人が言う言葉?
でも、ちょっと反省して、
タイマーかけたりして 描いている。
お風呂に入りに行くと、なぜか2匹がついてくる。
お風呂場の前の廊下に 2匹でゴロンと寝そべって、出てくるのを待っている。
「あれ? 待っていてくれたの?」
お風呂上がりの もわーっとした空気が好きなのかな~? 石鹸の香りがお気に入り?
この暑いのに…。
出ると足元にからみついて スリスリ…。
「あーっ 毛がついちゃうでしょー!」
なんか不思議な猫の習性…。