goo blog サービス終了のお知らせ 

くろうめこうめ

小梅さんが日常をかきとめておく日記

フィンランド 牧場の少女カトリ

2016-08-11 10:11:07 | アニメ

あ!それなに(実際の口笛を聞いたときの梅さん)


ぴ〜ぴ〜〜
口笛やで(おばちゃん)

いやかも〜

ぴ〜ぴ〜ぴ〜〜♪
この曲ええねんで〜アニメ『牧場のカトリ』によく流れてる
シベリウスの『交響詩フィンランディア』

なんか…
おばちゃんにとっては特集にしたい内容なん

昨日見終わった名作劇場『牧場のカトリ』は
フィンランドが舞台のお話で
全体にシベリウスの曲が編曲されて流れてたり生活風景も詳しく描かれてて
むちゃ凝ってるんやて
このダックスフントのアベルがむちゃお利口でかいらしん

1914年の南フィンランドの農村。
カトリが6歳のとき、母がドイツへ出稼ぎに行ったが、
ヨーロッパで第一次世界大戦が始まり、母とは音信不通となった。
預けられていた祖父母の家は貧しく、カトリは祖父母を助けるため、
農場に働きに行くことにした。
働いていじめられたりいろんなことがあるけど
のりこえて最後はみんなに好かれて幸せをつかむ
いうお話


熊に襲われたりオオカミを追い払ったり


このドーナツ型のパンがよく出て来て
フィンランドのパンでしらべたら
なんと京都にフィンランドのパンやさん『キートス』があって
『ハパン レイパ』いうライ麦パン?
と似てるかも〜


流れてる曲がええな〜とおもったら

交響詩「フィンランディア」op.26
(6:10ごろからのメロディー)
交響詩「トゥオネラの白鳥」op.22-3
カレリア組曲 op.11
ラカスタヴァ(恋する者)op.14

シベリウスにはまりそう〜

この中に出てくる民族叙事詩『カレワラ(カレヴァラ)』
おばちゃんが15年くらいまえに
絵の題材にしてたり
登場する名前が新聞記者のアッキさんや
カトリが飼ってる猫がミッキやったり
なんか嬉しかったみたいえ〜

牧場の少女カトリ











むぎちゃんライブ決定まであともうすこし〜ほんまに楽しいライブなので
是非〜!!!



むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓



むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら








☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり











コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかし話をみてみて

2016-08-08 23:12:45 | アニメ

ずんだショコラリング〜ずんだバームクーヘンのチョコがけ
美味しくいただきました〜やて

むか〜しむかし
あるところに『ずんだ』という
もっちもちしたほっぺたのひとがいはりましたん…


ないな…(おばちゃん)



アニメ美術のお仕事したはる
Yさんから貴重な資料見せてもらいました〜
『日本の昔ばなし』
絵コンテやら原画やら
背景画やら 詳しくはわからへんけどこうやってアニメって
作ってはるんや〜とちょっと見せてもらいじ〜んとしてるおばちゃん
先日放送された
『嫁さんのみやげ』は亀垣監督
今度放送される
『幽霊街道』はススキダトシオさんの演出、
作画?今回見せてもうて
あ〜見たことある絵
線が美し〜とじっとみてしまいますんやて
ありがとうございました!


放送は
■テレビ東京系列6局ネットにて毎週日曜 あさ9時00分~
(テレビ東京/テレビ大阪/テレビ愛知/てれびせとうち/テレビ北海道/TVQ九州放送)
■BSジャパン 毎週土曜 あさ7時30分~

いろいろ面白い演出があったりしてぜひみてみて
季節柄今は恐い話が多いかも〜



このキャリーで病院いったら治ったし
あれからちょくちょくキャリーに
入ってみたりしてますん







むぎちゃんライブ決定まであともうすこし〜ほんまに楽しいライブなので
是非〜!!!



むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓



むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら








☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり











コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメみてはるん

2016-07-24 22:04:03 | アニメ

にゃんぱす〜

このあいだ名作劇場
ポリアンナ物語を見終わったんやて
『よかったさがし』がみんなを幸せにする
波瀾万丈のお話でしたん



同じ作家の作品で
風の少女エミリー
これもポリアンナと似てる設定で
両親を亡くしたエミリーがおばさんのいえへ引き取られて
夢を求めて…ってお話
良かったんやて
今は牧場の少女カトリを見てはって
フィンランドを舞台に苦労してがんばる
『おしん』みたいな話やそうですえ



バクマン!は今見てて
漫画家を目指す話で
むっちゃ面白いて
あと見てるのは『Witch Hunter ROBIN』
中世ヨーロッパの 魔女狩りをモチーフにし、
現代の日本で繰り広げられる
ウィッチ(特殊能力者)と人間との戦いを描く。




名作劇場はやっぱり面白いな〜て
いうことですんやて








むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓



むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら








☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズドラクロスてなんえ

2016-06-30 12:07:16 | アニメ

にゃんぱす〜


スマホでゲームとかしはるん

ツムツムとねこあつめくらいかな〜(おばちゃん)


パズドラクロスいうのん
アニメになるんやて
うち知ってるねん

なんで知ってるん小梅ちゃん^^;
そやけどパズドラはやってないな〜
面白いみたいやけど(おばちゃん)


11日のアニメの講義にゲストできてくださる
亀垣一さんが監督
(ブログ『猫日記』アニメ美術のゆきこさんの旦那さんですえ)
7月4日から新シリーズのアニメ
テレビ東京系で 月曜午後6時25分
携帯ゲーム パズドラクロス のアニメ化ですえ
1話はまるで劇場!という仕上がりやて
とくにモンスター同士の戦闘シーンは
むっちゃカッコいいんやて!
ぜひみなさん見てください〜!


パズドラクロスの放映はテレビ東京系列なので、
テレビ北海道 TVh 7
テレビ愛知 TVA 10
テレビ大阪 TVO 7
テレビせとうち TSC 7
TVQ九州放送 TVQ 7 となっています。
ただ、これでは映らないエリアが多いです。

その場合、BSジャパン7chが全国放送しています。
しかし、放映の日時が地上波系列局と違っているので注意!!
初回放送が7月7日午後5時からになっています。
以降、毎週木曜日の午後5時~
                  おっちゃんより



11日のアニメの特別講義参加募集は受け付けてます〜





むぎちゃんが京都の安楽寺さんでライブができるかどうか!
むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓



むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら






☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり

















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ特別講義のお知らせ〜

2016-06-26 22:47:16 | アニメ

びしっ!


どうしたん〜いつもとちゃう小梅ちゃん(おばちゃん)


今日はアニメのお知らせですえ〜

去年ひっそり安楽寺さんで開催された
『アニメのつどい』興味のありそうな方を
お誘いして食べて飲んで映像見てワイワイしましたん
こちら→

もう今年はできないかな…と思ってたら
なんと別の形で…!


7月11日(月)16:20〜19:30 (無料)
京都精華大学にて、伝説の金田伊功さんに影響を受けた
アニメ監督やアニメーターさんら6名ほどむかえて
金田伊功さんをきっかけに今のアニメのことにまで及んだ
授業が行われることになりましたん
学校の授業ですけど受講生以外の来聴もオッケーなので
興味のある方ございましたらこちらまでご連絡くださいですえ
先着順になりますのでお早めに〜
mikitaro☆zpost.plala.or.jp
☆を半角の@にしてメールしてください
お名前連絡先電話番号を添えて
こちらから詳しい内容をメールいたしますえ!

ほんまに特別かも〜



水菜に食いつく梅





ゴジラっぽい顔…



むぎちゃんが京都の安楽寺さんでライブができるかどうか!
むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓



むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら






☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてアニメみたん

2016-06-15 23:02:22 | アニメ

おっちゃんが口笛をふいたので
こんな耳になりましたん

ひゅ〜ひゅ〜



ま〜えに見たお気に入りのアニメが
御安く手に入ってほっくほく〜
原作を生かしたレトロフューチャーな
世界像を特徴とする地球侵略ものSFですえ


プロジェクトブルー地球SOS
良かったら見るひといはるかな〜?

不思議の島のフローネ
こんなに大変なことになってたとは…忘れてましたんやて

たまゆら最終回
独特のほのぼの感で良かったんやて

まじっく快斗
ちらちらコナンがでますえ

マーマレードボーイ古いアニメですけど
すごい展開でおっちゃんは感動やて


こばと。
かいらし主人公で物語が良かったんやて

どちも少女漫画が原作やろか



精霊の守り人
(音でます) 
今見てて面白いんやて〜

おそ松さんも1話だけみましたん


そして今日もみはるんえ










むぎちゃんが京都の安楽寺さんでライブができるかどうか!
むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓



むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら






☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさアニメ特集~

2016-05-08 00:24:04 | アニメ

にゃんぱす~

相変わらずアニメを見てるおばちゃんおっちゃんですえ

今夢中なんは 名作劇場 ペリーヌ物語ですえ
おばちゃんは子供の頃みてたけどすっかり忘れてて

後半の立身出世からはものすご楽しみで
おっちゃんもおばちゃんも夢にでてくるくらいやて
影響され過ぎ~
名作劇場とかは特に動物の動きがよく描けてるな~ていうてた
今猫が流行っててよくでてくるけど歩き方へんなん多いんやて

ほんまに毎回面白くて二話ずつ見たはるん



それから
シンフォギア 女の子らが歌いながら変身して
大変な戦闘をしはる大変な話やて




ストーリーがあんまりないけど
懐かしいお菓子がでてくる
だがしかし



ハルチカ
謎解きをするんやけどそれが面白くて
キャラクターもかいらしくてこれは良かったて
目の描き方が変やし気になったけど


そしてなによりやっぱりペリーヌ物語やそうですえ
そうとう気に入ってはるな
53話もあるからまだ途中で夢中なんえ






☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰山あるえアニメ特集~

2016-03-09 23:26:28 | アニメ

にゃんぱす~
寒くなったりあったかくなったり困りますえ


久しぶりにアニメ特集~

この間までみてた
「俺物語!!」
少女漫画でめずらしい男子主役ですえ
きっと面白いやろなて思ったらやっぱり面白かったて
笑えてええお話でした~




一昨日までみてた
「おおきく振りかぶって」
これもマンガはおばちゃん始めの方は
読んでて面白かって
アニメもようできてましたんやて
まだまだつづきそうやけど
青春スポーツもので面白いんですて

なが~くご飯食べる時に見てるのは
ハヤテのごとく!
ハチャメチャで息つく暇無くパロディがはいって面白いですえ

今見てるのが
「ローゼンメイデン」
人形が普通に話して歩いてお茶飲みますのん
これも長いこと続いてるだけあって
面白いですえ




そして今見始めたのが
「ホワイトアルバム」
80年代の雰囲気だしてるアニメですえ

おっちゃんはこのあと見ようと考えてる
世界名作劇場
「ペリーヌ物語」「赤毛のアン」「フローネ」「牧場のカトリ」「愛の若草物語」
「若草物語ナンとジョーと」「ポリアンナ物語」「私のあしながおじさん」
「いえなきこレミ」「ロミオの青い空」
……どんだけあるんえ~






☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~



ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けとアニメ特集

2016-01-27 23:06:47 | アニメ

きれいな昨日の夕焼けを見ながら
ひさしぶりの面白かったアニメとくしゅ~

「四月は君の嘘」
中学生のピアニストとヴァイオリニストが互いの
才能に共鳴し合い成長する姿を描いた作品
これは良かったんやて 演奏者の目線、青春、そこに
音楽が流れて感動でしたん

「たまゆら劇場版」
広島の竹原を舞台に独特なほわんとした女の子たちの
話 みんな夢に向かって頑張ってる感じがええんですえ


「学校ぐらし」
これ!!!始めな~んやゆるい学園もの?と思ったら
おおまちがい…じわじわ…え? あれ?えーーー
むちゃくちゃ恐いやん!となるんですえ、でも すごく面白い!
「英國戀物語 エマ」
舞台は1890年代、街にはまだ馬車が行き交うヴィクトリア朝時代のイギリス。
階級社会のなかで禁断の恋?いうかんじですん 
時代考証がすごくてようできてて面白かった~て


「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」
北海道・旭川市に住む高校生・館脇正太郎は、
良家のお嬢様にして『骨』を愛してやまない標本士の女性・九条櫻子と
ある切っ掛けで交流を持つようになる。
その先々で様々な人の死に絡む事件に遭遇する事となり、
検視官としての技能を持つ櫻子の推理に付き合う事となる
絵もきれいしこれも面白かった~て


「Classroom Crisisクラスルームクライシス」
昨日見終わってこれまた面白かった~
太陽系の各惑星がテラフォーミングされ、そこに地球各国の領土が設定され、
多くの人々が定住するようになった時代。
て設定やけど
ロケットのエンジンを作る天才先生と優秀な学生の話
まだ謎もあるし2期がありそうですえ


そして…どんなに忙しくてもアニメをみる
おっちゃんおばちゃんなんですえ










ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクトてなんえ

2015-12-02 00:06:36 | アニメ

なんえ?物理学て、
お勉強なん?

アニメでエフェクト表現てあるんやで
光りとかもくもくとか飛び散るのんとか
の表現やで



日本の昔の絵にもエフェクトがあって、
そうそう、まんがみたいやなて、おもってたん
これが動いてアニメなん
動くときに色んな物理的な条件がでてくるから
難しいけど面白いな~(おばちゃん)


ふーん
うちの魔法とかももっとエフェクトして
ほしいかもー




なんかぴかぴかしてはるし


現実で見たことないけど見たことあるような
気がするのがすごいな(おばちゃん)


どの絵も大変なことになったはるな



この本のなかで金田伊功さんのことが載ってて
スタジオZの佐藤千春さんが分かりやすく
書いてはったん(おばちゃん)


むにゅむにゅ~開け~


ふわ~だれかいはるえ!

残念なえふぇくとやな(おばちゃん)

アニメの魅力ですえ










ぽっちん押してね~
 

いつもおおきにえ!


ぺこり



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする