にゃんぱす〜
え?どうしはったん?お腹すいたんか?(おばちゃん)
おばちゃん…勝手にアフレコせんといてや
今日のおすすめ曲は
あなたの心に 中山千夏
今見てるアニメ
『アベノ橋魔法☆商店街』のエンディング
少年少女が主人公で大阪弁で
なんか懐かしくてパロディ満載で
むちゃ面白いアニメ
ちょっと不思議な風景
夕方向こうの空が明るいんですえ
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
日曜日は
尊敬するすてきな織り作家
中村えい子さんといっしょに
ギャラリーめぐりをさせてもらいましたんやて
まずは前から気になってた
七条大橋の西北にあるVeg Out (ベグアウト)へ
ビーガン料理で鴨川を見ながらゆったりできるお店ですえ
なんと噂には聞いてた
『ブッダボウル』
いただきましたんやて
この四角いのんがジャガイモ?豆?を
揚げた感じが美味しかったて
ご飯も雑穀?な感じで野菜がたっぷり
味付けが香辛料が美味しかったて
それから五条高倉のギャラリー
yamahonで「ハタノワタル 紙の仕事展」
1月28日(土)〜2月15日(水)
ハタノさんが在廊したはったのでお話できて良かった〜て
楮から育てて紙をすいて柿渋と墨などを使って
ええ色に染めてはりますえ
素材の存在感と美しさが研ぎすまされてましたんやて
おばちゃん今年の絵の発表に使えたらな〜て
それから電車に乗って歩いて…
寺町ヒルゲートで開催されてた
「折々の作家展」2月5日まで
有名な作家さんもたくさん展示されてて
見応えがありましたんやて
↑クリックで拡大
そして細見美術館の
鈴木其一 江戸琳派の旗手 中期
2月19日まで
これまた美しい琳派らしい
構図のかっこええ作品感動しましたんやて
中でも軸の表装が面白かった〜て
ええもんみせてもらいました〜
えい子さんお疲れさまでしたんえ
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
お祓いへ行ったあと
昼からちょっと大宮へ用事でいかはったん
時間待ちの為に
ひさしぶりにラトナ・カフェへ〜
インドカレーが美味しいお店ですえ
町屋を改装してはって
ええ雰囲気ですえ
机も味があるん
落ち着く雰囲気〜
今日はお茶だけしましたん
大きなカップにたっぷりのチャイ
チーズケーキもあって美味しかったんですて
坪庭があって外におトイレがありますのん
最近続けてる身体にええもん
生のハチミツにシナモンをまぜて
そのまま食べて喉や消化器系へ
お湯に溶かして朝晩飲むと万能薬やとか…
喉の腫れはほんまに良くなったおばちゃんですえ
おすすめ京都のはちみつやさん
オ・ボン・ミエルさん
(これはスーパーのはちみつですえ)
とろーり
きれいにまぜられたので
おっちゃんが写真とって〜て
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
おっちゃんの後厄のお祓いに
車折神社へいかはったん
うちはこうしてこっそり寝てますえ
厄払いは節分まで
今日は先勝やし午前中に
いうことで朝のうちにいかはったん
嵐電車折駅から目の前に
北門があって
おっちゃんらはいつもそこから入りますのん
ここは芸能の神さんがいはるところで
人気ですえ
ちゃんと一人ずつ呼ばれて
お祓いしてもらえますえ
車折神社は願い事がかなったら
石をもって返しにくる場所やったり
いろいろご利益もあるパワースポットですえ
本殿のお参りする天井に
綺麗な絵がありましたん
ぐるっと奥にまわってお参りしますんえ
むちゃ反り返ってはる狛犬さん
お祓いしてもうたらお下がり(撤饌てつせん)
をいただきますえ
この中に石がはいってて
お願いごとをして玄関の神棚へ
今年穏やかに元気にすごせますように〜
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
みてみて〜こうめちゃん〜(おばちゃん)
なに〜
なんか情けない顔になってる〜(おばちゃん)
なにが〜?
うち…
いぢめられた感じがする…
おばちゃん〜ちょっと〜
このダンボールキャットタワーゆらゆらするし
ほら
ぎしぎしゆらゆら
えーーいっ!
ゆらゆらゆら…
そやな〜でもこれ売ってないし
もう作家さんが作ってはらへんからな〜(おばちゃん)
今日のおすすめ曲
ブラームス間奏曲 グールド
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
おっちゃん〜
最近なんかこってることある?
そやな〜
肩がむちゃこってるで(おっちゃん)
…
おもしろないし
ガンには笑いが効くらしいえ
ネットでいうてた
おっちゃんの好きな落語家の枝雀いうひとが
むちゃ面白かったん
『代書屋』
枝雀の落語によう出て来はるキャラ
『松本留五郎』いうひとが天然でむちゃ面白いんやて
おばちゃんの唯一しってる落語家さん
『天ぷらとビール』がええな〜(おばちゃん)
それを言うなら『池田の猪買い』やで(おっちゃん)
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
まだ〜〜〜?
その顔 naoさんが おでこに見えるわ〜て
言うてはったで
肉 て言う文字が!!
今は何がみえるん?
毛布かな…(おばちゃん)
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
にゃんぱす〜
さてと〜
最近見たアニメ〜
今日で終わりなんが『愛の若草山物語』
…っちごた『愛の若草物語』
名作劇場はやっぱり面白いですえっ
そして機動戦士Ζガンダム〜あ〜初めのガンダムの続きで
懐かしい雰囲気やて セリフや出てくるもんも時代がでてますけど
学園戦記ムリョウ
時は2070年、日本に侵略兵器と思われる謎の巨大物体が出現。それを追い払ったのは、
これも謎の巨人でした。そんな事件があった直後に、天網(てんもう)市の御統(みすまる)
中学に、統原無量(スバル・ムリョウ)が転校してきます。
響けユーフォニアム2
背景がリアルで可愛い絵で友情のええお話演奏も良かった〜て
主人公のひとのしゃべり方がだるだるで
新しい感じがしましたん
おばちゃんの若いころはユーフォニウムていうてたな〜て
ビビットストライク
は今見てます〜むちゃ女の子が戦ってはるえ
『なのは』シリーズやて
そして毎年お楽しみの猫毛まつりが始ります〜
おばちゃんは今回2月11日のむぎ猫ちゃんライブ
午前の部に行く予定やて〜
まだまにあう〜詳しくはこちら!☆
クリックで拡大↑
クリックで拡大↑
風のうわさではまた秋にもむぎちゃんが…?
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~
にゃんぱす〜
今日はおばちゃん同志社大学の寒梅館へいかはったん
同志社女子中学高校の管弦楽定期演奏会ですえ
毎年このパンフレットの
お手伝いさせてもうてますんやて
今年は行きやすい場所やし
良かった〜て
この辺は御所の北 同志社大学があって
学生街やしええ感じのお店も多くて
昔おばちゃんが行ってた
高校の近くでもあるから懐かしいんやて
今回の曲目は
ドリープ『コッペリア』
スメタナ『ブルタバ(モルダウ)』
ドヴォルザーク『交響曲第9番ホ短調作品95番新世界より』
おばちゃんは高校の時吹奏楽部やったし
大曲やのに頑張ってるな〜て
なんかしみじみ感じ入りましたんやて
なんと今年の一年に小梅ちゃんいう人が
入らはってうちとしては影ながら
応援してますえっ
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~
いつもおおきにえ!
ぺこり
ぽっちん押してね~