![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/73038a9e433be6dda7acafb10690ef2b.jpg)
にゃんぱす〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/3940a5b248ead4136fd77b1bf1021faa.jpg)
釣れますか〜(おばちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/1272cc3845067228104ca3ad313dcbd7.jpg)
しっ!
しずかに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/40/584f222f96b5f2e77b22b877dee10574.jpg)
このお花不思議
ぴょーーんて長い茎の先に小さいお花
猫じゃらし的な?
先日の日曜日植物園の次は
コンサート前のランチ晶子さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f9/aae2fec55f904366d6028f562ec3e861.jpg)
北山のチャンノイでカオマンガイ
美味しかった〜て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/aa9af3076ec58740846e14a1465582e6.jpg)
ふと見たらおっちゃんおばちゃん服が店になじんではったし
撮ってもらいはったん
先日の京フィルコンサートは
また珍しい選曲でしたん
・ラモー/英雄的牧歌劇「ナイス」より
・北爪道夫/サイド・バイ・サイド
〜室内オーケストラ版(改訂初演)
・バーンスタイン/ハリル
・ライヒ/木片の音楽
・ブリテン/イリュミナシオン
パーカッションとフルート 声楽がお見事でした〜
浅川さんのオーボエも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/57872cb067de9936031fae9e4bd52f39.jpg)
いつもおおきにえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/f6afa4bfa13d19546e225a10b9e09b5f.jpg)
ぺこり
おっちゃんは小食やし、全部は食べられへんかった~
そやけど、ちょっとピリリとして美味しかったでー。
ほんで、京フィルのプログラムはマニアックやけど、それが売りみたいなところもあるし。
そういや、もう20年近く通わせて貰ってるんやなー。
色々と勉強させてくれるし、有り難いわ。
京フィルさんのプログラムはいつも貴重ですね。
興味がつきないですよね(^-^)
タイ料理のお店
新大久保にあって
美味しかった
シャンツァイでしたっけ
食べていると水に当たらないって
ほんとかな?
そうなんやそんなにながいん
ほんま色々な曲きけて
ええなー
タイ料理なんか癖になるんやて
お疲れ様でしたー
ほんま、ええ経験させてもらいましたん
タイ料理はやっぱり美味しいですんやね
おおきにですえ、
シャンツァイ!食べたことあるんかな
ていうてた、葉っぱ物は薬草みたいですえ