明日11日は鏡開きですな(桃にょろ)
…ですな(お鏡さん)
こうめちゃーん
鏡開きてしってますか?
誰?あんた…
鏡割り(かがみわり)とは、正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる、
日本の年中行事であり、(桃にょろ)
なんえ?くんくん
神仏に感謝し、またその供えられたものを頂いて無病息災などを祈って[2]、
汁粉・雑煮など[3]で食す。(桃にょろ)
なにひとりでどんどん
説明してはるんえ?くんくんくんくん
武家では、鎧などの具足に供えた具足餅を下げて雑煮にして食し、これを
「刃柄(はつか)」を祝うといった。(桃にょろ)
そやしなんえ?あんたどこから来はったん?
くんくんくんくんくんくんくん
女性が鏡台に供えた鏡餅を開く事を「初顔」を祝うといった。
この武家社会の風習が一般化したものである。(桃にょろ)
なに賢児なこというてはるんえ
くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくん
刃物で切るのは切腹を連想させるので手や木鎚で割り、「切る」「割る」という言葉を避けて
「開く」という言葉を使用する(「開き」は「割り」の忌み言葉)。(桃にょろ)
くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくん
鏡は円満を、開くは末広がりを意味する。また、鏡餅を食すことを「歯固め」という。
これは、硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためという。(桃にょろ)
くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくん
鏡餅の割れ方で占いをする地域もあり、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われている。(桃にょろ)
なんえ 無視しはるし…
えい…
一般的には、年神(歳神)へのお供えが松の内(1月7日)に終わったあと……(桃にょろ)
まだ言うてはるえ…
くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくん
なんやろこのにおい…
もっすごう嗅いでるけど~おニューやったし チョコももうてん~(おばちゃん)
おばちゃん~また
物欲しそうにしはったんやね…
くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくん
きらちろママさん!ありがとうございました~!(おっちゃんおばちゃん)
↓ぽっちん よろしゅうおねがいします~
↓下のうちの顔クリックしてくれはったら嬉しいです~↓よろしゅうお願いします~!↓
がお~ 押しはったらええかも~
いつもおおきにえ!
ぺこり
↓いらっしゃいませ~
あぶらとり紙や 千社札もありますえ~
でも動じていないのね。流石、今年の干支!!
物知りのところもナイス!流石、きらちろママさんの刺客!(違っ)
こうめちゃんの乗せ芸も楽しみ~
せっかく、桃にょろちゃんがお話ししてくれてるのに…。
相変わらず、人間以外には強気やなー。
そやけど、[2]とか[3]とか怪しいなー。。(〃_ _)σ∥
まァ、それはおばちゃんが天然ていうことで見過ごしとこか。
それはそうと、鏡とは古来より神が宿る神聖なものとして云々なんやけど…。
頼朝や尊氏、家康(やり過ぎ)の歴史改ざんで本来の意味とか風習が変わってもうたことが多いわ。
鏡餅(小)今食べてしまった!!
一日早くてもバチはあたりませんよね、、?
これは・・ いくら可愛くしてもふわふわにしてもラブリーピンクにしてもHBじゃないですか~ひーえー
桃ニョロさん、 可愛い!
こうめちゃん強烈に興味深々?
なんの匂いがしたんでしょ?
へびじゃないよね(笑)
博識になったんやろ(@_@;)
東京でるときは、ボーっとしてたんやけどね~(>_<)
こうめちゃん、またたび付きやないのにクンクンしてはるね~
ちょっとだけ歌わせて~「あの鐘を鳴らすのは・・・」で
♪ 桃にょろに会えて よかった~
桃にょろは希望の匂いがする~
♪ 桃にょろを~蹴倒すの こう~め
というんは どうやろね(^_^;)
マタタビつきじゃないのに、こうめちゃんがくんくん嗅いでるんで
「あの鐘を鳴らすのはあなた」で歌ってしまいましたよ~
♪ 桃にょろに会えて よかった
桃にょろは 希望の 匂いがする
桃にょろを 蹴飛ばすの こう~め
というのは どうでしょう(^_^;)
桃にょろちゃん、博識ぶりがすごい。
こうめちゃんは全然聞いてないし~。
最近の鏡餅は中は小餅で開くって感じがしないけど、
昔はあの硬くなった鏡餅を開くのは大変だったことを
思い出しました。
桃にょろさん、可愛い~。
うめちゃん、全然聞いてない^^
今年も良い年になるといいな。