くろうめこうめ

小梅さんが日常をかきとめておく日記

見えないお宝

2016-12-09 23:28:06 | こうめ

ふんしょこらしょ…



あやしいひとがいはるえ



ぜったいこのなかにはええもんがあるし


ぜったいお宝がねむってるし…



でもこのひとは
それ以上は登れへんのん



絶対中は見られへんのんえ







☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせふたつ

2016-12-08 23:07:01 | こうめ

にゃんぱす〜
お寒うおすな



名古屋のえい子さん個展
今週日曜日までですえ〜おばちゃんは
最終日11日すべりこむそうですえ〜

WhiteCUBE




スカパーで複数契約して録画した
『やっぱり猫が好き殺人事件』
興味あるひといはるかな〜

若っ






☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走は雲も走らはる

2016-12-07 23:33:56 | こうめ

このあいだ朝


しゅわーーーー


しゃーしゃーしゃー〜


ふしゃ〜〜〜


しゃーーー


さささーーーー



雲が急いではりましたんやて









☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな楠木さんと三本足の八咫烏

2016-12-07 00:14:00 | こうめ

今日はお昼休み
近所にある新熊野神社(いまくまのじんじゃ)
いかはったん


ここは大きな楠木さんが有名なんですえ


楠木さんは900歳くらいやて


枝が枝と思えへんくらいふとい〜



紅葉と楠木さん


楠木さんから切られたんやろか
これをさすって自分の悪いところを
さすったらご利益があるみたい〜


お参りするときはこのしゃんしゃん鳴る鈴をふるんえ
本殿もこのしゃんしゃんで おばちゃんはちょぅっと好きやて


御朱印帳をてにいれたら
不思議なことに御朱印がほしくなるのが人情ですんやて


二種類の御朱印をもうたら
ナギの葉っぱのお守りをくれはりましたん
夫婦円満 難をなぎはらう…などのいわれがあるそうえ

御朱印は八咫烏が仰山いはって
嬉しいかも〜
明治以前は神仏は同じところにいはって
神社という言葉はなかったし
新熊野社 て言うてたんやて〜





おすすめお菓子!

与楽さんの
モンブランみかさ
むちゃおいしい〜冷やして食べてケーキみたいですえっ









☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきら街路樹

2016-12-05 23:16:07 | こうめ

ロームて京都の大きい会社が毎年やったはる
この時期のイルミネーション


綺麗で規模が大きくて有名やったんやけど
おばちゃん初めて車で通りましたんやて
お仕事撮影の帰り〜


わ〜きれい〜

木がたかーーくてすごい〜


いつも渋滞になるくらい混雑するそうですえ


まだ今日は早いからか
十分見せてもらいましたん

こんなんも〜

なんえ?このまるいのん これも大きかったんやて〜

昨日のコメントで気になって調べましたン

レイちゃんに教えてもうた猫の曲〜
猫っぽいかも〜

子猫のワルツ(ショパン)

猫のフーガ(スカルラッティ)

きらちろママさんから教えてもうたフルートの猫曲!

猫(ベルトミュー)


☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら すごいえ 

2016-12-04 21:55:00 | こうめ

今朝はお昼すぎに安楽寺さんから
京都コンサートホールへ〜


クリスマスもうすぐですのん
年末といえば
第九ですえ
今日は久しぶりに京フィルの演奏会


いつものように
演奏前の待ち時間は
コーヒーを飲みますんやて


前から二列目〜 これって前過ぎやろか
ベートーヴェン:コリオラン序曲
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調op.125「合唱付」
第九は綺麗なメロディの部分をじっくり
聞かせるような演奏でしたんやて
ええもん聞かせてもらいました〜


なんやかんやいうてもやっぱり
クラシックは聞いたら癒されるしすごいな〜て
そら 子供の頃から音楽の才能があるひとらが
毎日毎日練習を仰山して〜何百年も前からええ音が出るように
極められ進化した楽器をつかって
100人とかで天才が作った一つの曲を
演奏する…と思うだけでもすごいし




しみじみ…

黒猫交響曲とか誰か作ってくれはらへんかな
交響詩猫でもええけど…






月曜日までですえ〜



☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんは遠巻き

2016-12-03 22:38:22 | イベント展覧会

いらんし

はい!こうめちゃんみかんやで(おばちゃん)


そやしいらん て


え〜つれないな〜
きららちゃんやったら…こんなんやのに…(おばちゃん)


きらちろママさんのところのきららちゃん



おっちゃんもみかん食べ過ぎて
お腹痛なったはるし


みかんはきけんえ!

いやいや…温州みかんは身体にええねんで(おばちゃん)

今日はおばちゃん安楽寺さんへ
受付お手伝い行ったはったんやな




明日明後日も
フジモリチヒロさんの展覧会や
沖縄展もやってはって
ええ感じですえ〜









☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジモリチヒロさんイラスト展 トンネルにて

2016-12-02 23:54:06 | イベント展覧会

真っ赤な世界〜
不思議な世界〜



とんねるえ


お尻からみたところ〜


とんねるは
こうして暴れたら面白いん






は! びっくりした〜

さっきから思いっきり見てたし…(おばちゃん)


のぞかんといて〜


私もそこに入りたいな〜(おばちゃん)




おまけ

洗面所のふちを歩いてて
怒られたうち

あぶないから降りなさい!(おばちゃん)






安楽寺『椛』にて
今日から3日間安楽寺客殿『椛』にて
フジモリチヒロさんのイラスト展が開催されます!
フジモリさんは毎月2日開催の安楽寺くさの地蔵縁日の缶バッチや
ぽち袋などのお地蔵さんの絵を描かれました。
癒される不思議な魅力の作品、発表される機会も希少ですので
是非!
安楽寺秋の一般公開最終3日間の開催日となります。
できもの皮膚病に御利益があるとされる、
くさの地蔵様の地蔵堂が出来たころから沸き出した井戸水は神秘的な力があるようです。
手水舎の地面に水を垂らすと水琴窟のいい音が聞こえます。
是非お参りください。(入山料500円必要となります)







☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の個展がはじまりますえ〜

2016-12-01 22:38:19 | こうめ

ぶらっしぶらっし♪
しゅっしゅっ〜♪




昨日のぴよこ隊がいうてた
おんかかかびさんそえいそわか
は地蔵尊にお参りする時に唱える真言ですけど
意味は
おんかかかび(貴方の笑い声)
さんまえい (希有なほどすばらしい)
そわか (成就しますように)



お地蔵さん笑うてはるんやて
昔のヒーローもんとか見てたら
必ず登場する時笑いながら出てきはるし
それと関係があるんちゃう?と
おばちゃんはひそかに思ってるそうですえ


ところで


今日から




中村えい子さんの個展が名古屋
WhiteCUBEにて開催されてますえ〜

12月1・2・3・4・5日 / 8・9・10・11日




そして明日から3日間

安楽寺『椛』にて
フジモリチヒロさんが
イラスト展しはりますえ〜
2016年12月3日(土)〜5日(月)
9時半〜16時半(初日3日は10時半から。
最終日5日は16時まで。)
※お寺へ拝観料500円をお納め下さい







☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~


 

いつもおおきにえ!


ぺこり


ぽっちん押してね~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする