お久しぶりの更新です。
娘が年末に帰省して40日家にいました。
遠く沖縄に住んでいていつもママと二人きり、パパは帰りが
遅く・・。「のぴちゃん」1歳8ヶ月(女の子)は、ひどい人見知りになって・・
一時もママから離れず、娘はひとり苦労していました。
分離不安症になっているのかと心配はつのり・・今年はゆっくり里帰りして
ママ以外の人間との生活をゆっくりすることにしました。
沖縄のパパは寂しくてかわいそうでしたが・・。のぴちゃんのためならと
頑張ってひとり暮らしをしてもらいました。
6階のマンションに比べ、田舎のうちは・・。
いつでもお庭にすぐに出られ。。じいちゃんのお手製のお砂場。
芝生はころんでも痛くないし。
犬が大好きなのにマンションでは飼えず。ぬいぐるみの犬をいつも
抱っこしてますが・・。お外では本物の犬のゴンタ君がいます
のぴちゃんにとっては別世界のようなものですね♪
ママに家事を頼んで、私はできるだけ一緒に遊んでやりました
長女も、のぴちゃんと四ヶ月ちがいの息子を連れて毎日やってきてくれましたよ
合宿もしました~。おにいちゃん風ふかしていますが。。
ふたりともとっても仲良しに・・・。なんでも一緒にして遊びました
おじいちゃんも、のぴちゃんと仕事から帰るとお菓子を
あげたり、本を読んだり。。お部屋においてるジャングルジム&ブランコを
手助け。。高い高いもしてもらい。。だんだんのぴちゃんは、おじいちゃんが
大好きに・・帰るころには後をくっついてはなれなくなって・・
ママがそばにいなくても、わたしやじいちゃんと遊んだりお留守番も
できるようになってくれました。ママ以外にものぴちゃんを可愛がってくれる
心を開ける人間がいることがわかってほしくて祖父母は一生懸命の毎日でしたよ
私は、めしたきばあさん、洗濯ばあさんに専念(笑)
その間。。時間を作って通信のトール作品をしあげましたが
今回は手のかかるバラではかどらなくて大変でしたが。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
思い出残る作品でした。
娘にも練習作を見てもらい。いろいろダメだしもしてくれました~
シビアに見て本音を言ってくれるので勉強になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2月12日~17日まで娘たちを送って沖縄に行ってきました
去年の初節句に。。描いた「花のおひなさま」です。
きちんと画像を撮ってなかったので。映して帰ってきました
転勤族なので、持ち運び便利なトールのお雛様にしてとの
リクエスト。。他の人があまりもってないし・・お母さんの手がきがいいと
いってくれて新しいきもちで気合いれてかきました・・
これは二つ目で一つ目は幼稚園に飾っています。
2008年作バージョンで・・袖のふちや冠のところにキラキラをいれています。
今年は、12年ぶりに七段飾りの「お雛様」を出して
一ヶ月早い。おひな祭り。長女の息子の二歳のお誕生日会をして沖縄に
帰りました・・・。
ネットをしてる暇がなく更新ができなくて心苦しく思ってましたが
また。しいーーーんとした我が家になりました。。。
パソコンに向かうじかんが長くなりそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
またよろしくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
娘が年末に帰省して40日家にいました。
遠く沖縄に住んでいていつもママと二人きり、パパは帰りが
遅く・・。「のぴちゃん」1歳8ヶ月(女の子)は、ひどい人見知りになって・・
一時もママから離れず、娘はひとり苦労していました。
分離不安症になっているのかと心配はつのり・・今年はゆっくり里帰りして
ママ以外の人間との生活をゆっくりすることにしました。
沖縄のパパは寂しくてかわいそうでしたが・・。のぴちゃんのためならと
頑張ってひとり暮らしをしてもらいました。
6階のマンションに比べ、田舎のうちは・・。
いつでもお庭にすぐに出られ。。じいちゃんのお手製のお砂場。
芝生はころんでも痛くないし。
犬が大好きなのにマンションでは飼えず。ぬいぐるみの犬をいつも
抱っこしてますが・・。お外では本物の犬のゴンタ君がいます
のぴちゃんにとっては別世界のようなものですね♪
ママに家事を頼んで、私はできるだけ一緒に遊んでやりました
長女も、のぴちゃんと四ヶ月ちがいの息子を連れて毎日やってきてくれましたよ
合宿もしました~。おにいちゃん風ふかしていますが。。
ふたりともとっても仲良しに・・・。なんでも一緒にして遊びました
おじいちゃんも、のぴちゃんと仕事から帰るとお菓子を
あげたり、本を読んだり。。お部屋においてるジャングルジム&ブランコを
手助け。。高い高いもしてもらい。。だんだんのぴちゃんは、おじいちゃんが
大好きに・・帰るころには後をくっついてはなれなくなって・・
ママがそばにいなくても、わたしやじいちゃんと遊んだりお留守番も
できるようになってくれました。ママ以外にものぴちゃんを可愛がってくれる
心を開ける人間がいることがわかってほしくて祖父母は一生懸命の毎日でしたよ
私は、めしたきばあさん、洗濯ばあさんに専念(笑)
その間。。時間を作って通信のトール作品をしあげましたが
今回は手のかかるバラではかどらなくて大変でしたが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
娘にも練習作を見てもらい。いろいろダメだしもしてくれました~
シビアに見て本音を言ってくれるので勉強になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2月12日~17日まで娘たちを送って沖縄に行ってきました
去年の初節句に。。描いた「花のおひなさま」です。
きちんと画像を撮ってなかったので。映して帰ってきました
転勤族なので、持ち運び便利なトールのお雛様にしてとの
リクエスト。。他の人があまりもってないし・・お母さんの手がきがいいと
いってくれて新しいきもちで気合いれてかきました・・
これは二つ目で一つ目は幼稚園に飾っています。
2008年作バージョンで・・袖のふちや冠のところにキラキラをいれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
一ヶ月早い。おひな祭り。長女の息子の二歳のお誕生日会をして沖縄に
帰りました・・・。
ネットをしてる暇がなく更新ができなくて心苦しく思ってましたが
また。しいーーーんとした我が家になりました。。。
パソコンに向かうじかんが長くなりそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
またよろしくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)