新宿、横浜でトールペイントのイベントが
開催されています。去年いろいろ出かけたので
今年は自粛しています。。通信講座も天王山をむかえ
難しくなってきています。落ち着いて集中しなければ・・
都会の人とくらべひょいと出かけることができない
地方暮らしは悲しいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
くまがいせんせいの新しいテキストが
出ました。端午の節句はぜひ描きたくて
早速注文しています。でもイベント終了後に通販なので
四月まで待たないといけません
まっ、今あってもすぐには描く時間がないので
楽しみに待つことにします。。
今日くまがいせんせいのHP見ると
「イースターバニー」っていうなんとかわいい
うさぎさんのテキストが掲載されていました。
でも・・(σ_σ)...ン?「イースター」ってなんだろな
なんでうさぎ?たまご?
さっそく、調べてみることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
イースターとうさぎの関係は?
イースターの日に、森の中に色付きの卵を隠しておき、子供たちに探させました。
きれいな卵を見た子供たちは、とても不思議に思いましたが、ちょうど飛び出したウサギを見つけ、ウサギが卵を生んだと大喜びしたということです。
それから、「イースターうさぎ(Easter Hare)」がイースター・エッグを産んだと伝承されるようになりました。
「イースターうさぎ」もまたイースターのシンボルとされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
なるほど・・日本語では「復活祭」
キリスト様が死後三日して復活された日を祝うんです。
産まれたクリスマスより大切な行事らしいです
「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なんとややこしい~
つまり今年は、4月の12日と19日らしいです。
私がしているのは。アメリカントールペイント?かなぁ~
ハロウィンとかイースターとか・・知らなかったこと
ばかりでしたが勉強になりました。
四季折々の日本の行事プラスアルファで楽しむことが
出来ます。
シーズンものはお雛様がすむと少し間がいつも空いてしまいますが
今年はこのバニーちゃんを描きたいなぁ~
それと長女にも兜のビリーちゃんを描いてプレゼントしないとです
二歳になって去年よりお節句も興味がわく歳になって
柏餅も食べられもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
開催されています。去年いろいろ出かけたので
今年は自粛しています。。通信講座も天王山をむかえ
難しくなってきています。落ち着いて集中しなければ・・
都会の人とくらべひょいと出かけることができない
地方暮らしは悲しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
くまがいせんせいの新しいテキストが
出ました。端午の節句はぜひ描きたくて
早速注文しています。でもイベント終了後に通販なので
四月まで待たないといけません
まっ、今あってもすぐには描く時間がないので
楽しみに待つことにします。。
今日くまがいせんせいのHP見ると
「イースターバニー」っていうなんとかわいい
うさぎさんのテキストが掲載されていました。
でも・・(σ_σ)...ン?「イースター」ってなんだろな
なんでうさぎ?たまご?
さっそく、調べてみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
イースターとうさぎの関係は?
イースターの日に、森の中に色付きの卵を隠しておき、子供たちに探させました。
きれいな卵を見た子供たちは、とても不思議に思いましたが、ちょうど飛び出したウサギを見つけ、ウサギが卵を生んだと大喜びしたということです。
それから、「イースターうさぎ(Easter Hare)」がイースター・エッグを産んだと伝承されるようになりました。
「イースターうさぎ」もまたイースターのシンボルとされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
キリスト様が死後三日して復活された日を祝うんです。
産まれたクリスマスより大切な行事らしいです
「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
つまり今年は、4月の12日と19日らしいです。
私がしているのは。アメリカントールペイント?かなぁ~
ハロウィンとかイースターとか・・知らなかったこと
ばかりでしたが勉強になりました。
四季折々の日本の行事プラスアルファで楽しむことが
出来ます。
シーズンものはお雛様がすむと少し間がいつも空いてしまいますが
今年はこのバニーちゃんを描きたいなぁ~
それと長女にも兜のビリーちゃんを描いてプレゼントしないとです
二歳になって去年よりお節句も興味がわく歳になって
柏餅も食べられもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)