テレビのリモコン修理ですが
山陽新聞 朝刊より
リモコンを分解して、基板とボタンの裏を濡れティッシュで拭き取ります。
なにやら不思議な物が貼り付けられてますよ
アルミの金属板に数字が書かれいますね
電池を替えてもイマイチ反応が悪い
特に電源ボタンは強く押さないと反応してくれない
そんなときは・・・
と、その前に
きょうは金曜日、1週間は早いですねぇ~
「7つのちがいさがし」からスタートです。
山陽新聞 朝刊より
解答は後ほど
猿の温泉で有名なのは地獄谷野猿公苑
ですね
ライブ映像は下記をクリックしてお進みください
反応が悪いリモコンなんですが、電池を替えても変化無し
ボタンの接触不良みたい
リモコンを分解して、基板とボタンの裏を濡れティッシュで拭き取ります。
リモコンなどにビスはほとんど使用されてなく、分解するにはマイナスドライバーで丁寧にこじるりしかありません
で、リモコンのケースの裏に
なにやら不思議な物が貼り付けられてますよ
アルミの金属板に数字が書かれいますね
何か意味があるのでしょうか
なんの役にも立たってないようなんで剥ぎ取りましたよ
組戻してテストをすると(スマホのカメラモードで撮影すれば、発光しているのがわかりますね)
電源ボタンを軽く押すだけで、このように青白く光るのが確認でき修理完了
では「7つのちがいさがし」解答です。
正月は実家に帰省して「新見千屋温泉いぶきの里」にでもいこうかなぁ~
と思ったら
現在休館中です。
新見千屋温泉 休館のお知らせ
2020/02/27
新見千屋温泉いぶきの里は、指定管理者の撤退により、令和2年3月31日をもって、いったん閉鎖いたします。
残念です。
きょうはここまで
つづく