トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「確定申告の作成を自分でやる」の巻

2023年03月14日 | 店主
昨日は、なんとか間に合った確定申告の手続きで「つくぼ商工会」へ朝一で訪問




いままでは車で3分の距離にあった支所が、昨年に本部と統廃合されこの場所へ

都窪郡早島町早島4156(関西書芸院1F)




ちょっと遠くなり不便ですが、訪れるのは年に数回なんであまり影響なし


昨年よりは売上がダウンしましたが、しっかり税金は納めさせていただきます

青色申告では所得税や消費税(適格請求書発行事業者です)の他に、年間の収入に対して事業税(年間所得が290万円以下は対象外)も支払わなければいけないのが納得できないけど払わないわけにもいかず・・・


それと、年に二回は予定納税が引き落としになる(これは翌年度の申告で差し引き)


年間で言えばかなりのお金が税金で消えていく


まぁ、それだけ売上があるのだろうが


売上なんて考えて商売してないし、仕事が楽しければ収入も付いて来ると思っているから商売人らしくないだろうけど、それはそれでいいと思う


支えてくださっている皆様に感謝しかありません


私はパソコンのソフトで青色申告を作成しますが、色々と間違いがあってもいけないので最終チェックを商工会にお願いしています。


今年こそは余裕を持って取り組むぞ・・・


と、毎年申告の時期には思っているのですが


喉元すぎればなんとやら(笑)




青色申告ですが、パソコンのソフトはこれを使っています。





ソリマチの「みんなの青色申告」




22年前からこのシリーズをず~と使っていますが、数学や簿記(一応商業簿記3級)の苦手な私でもスイスイと入力できますよ


入力間違いは多々ありますが(笑)


なので、気楽に構えてしまい💧


2月に入ると会計に本腰を入れますが、日々の仕事プラス急ぎの依頼が毎日のように入るので、思うように進みません

と言うのは

言い訳



日々の会計は1週間分の日計表をまとめるため、現金(売掛金の入金や支払い)と預金の入出金をパソコンへ入力して印刷


あとは、毎月の仕入れの入力と在庫の入力(これがなかなかできない)


税理士さんにお願いすればよいといわれますが、結局のところ自分である程度の入力をしなければ税理士さんにデーターを渡すこともできないのですよ


だから、自分でやります!


自分が会計をすることで見えてくることが多々ありますから、自営業は頑張ってやりましょう!


今年こそは毎月決算やるぞ!


って、はや3月だけど・・・



きょうはここまで


つづく