ハワイ中毒 旅の記録

旅行記です
ハワイ、オランダ、タリン、ヨーロッパ。。。。

2011 アロハスタジアムへ

2011-07-13 17:33:00 | ノンジャンル
2011年7月13日水曜日

ハワイ二日目


7時半起床。



朝食は、残りご飯の塩おにぎり・スイートブレッド・バナナマフィン・オレンジジュース・
アールグレイティ・

そして、見えるのは昨日ハワイで買った咳止めのシロップ。
数年前に咳が出た時このシロップでぴたりと止まった経験があるのです。

しかし、猛烈な咳が出始めてきたのです。
日本から咳止めと抗生物質と気管支拡張剤を大量に処方されてきましたが、ドンドン悪化の一途です。

さて、咳が口から噴出する以外は元気なのできょうは

アロハスアジアムへ


42番バスで1時間ほど乗って、パールハーバーの次で下ります。

10年も前は、車内放送がなかったので建物や目印を頼りに下車しました。
でもいまは、車内放送があるので便利になりました。

思ったより暑くなくて、今年は時間に追われてもいないしのんびり歩き始めました。
ずっと、マスクの生活でしたが、外なのでマスクをはずしました。




今年ハワイで新商品として出始めていたのが
木でできたカエルです。
楽器のギロじゃなくてゲロってかんじです。
ゲロゲロって背中から音が出ます。



そして今年はえびのプレートランチがアロハスタジアムに出ていました。
さっそく、食べようとテントにいくと、
友達二人が行列に並んでいました。
さすが、食べ物屋に彼女はいるのです。

ここで、雨が降って雨宿り。
この雨のお陰で濡れてしまったフラのときに履くパウスカートを、なんと17ドルで購入。
日本じゃ一万円もするし、ワイキキじゃ35ドルです。




アロハスアジアムの歩き方。



愛犬を5月に失ったチョコパンは、愛犬を2頭購入。


スタジアムを一周して、シャトル5ドルでワイキキに帰ります。
きた時の乗り換えチケットで市バスで帰れば無料ですが
クソめんどくさいのでホテルまで連れて行ってもらいます。


そして夕方からはホノルル動物園のステージでオオタサンのコンサート。
オオタサンを聞くというよりこのすがすがしい大空のもとで、音楽を聞く喜びがあります。



7時に終わって、カパフル通りを20分あるいて大きなスーパーの

セーフウェイ




私の住んでいるところは、どの店も敷地が狭くて小さいお店ばかりです。
だから、大きなスーパーは珍しいのです。
カートでショッッピングできるのもハワイならではです。


そして、夕飯はスパムを使った炒め物。 ポキ。サラダ。 成田空港ラウンジでいただいてきたアサリスープ ドレッシングは日本から持参した和風。
海外のドレッシングはなかなか美味しいものにめぐり合いません。
油がギトギトしてるのです。

そして、ワイキキを徘徊して寝ました。

ハワイ三日目につづく・・・

2011/ハワイ一日目

2011-07-12 01:59:00 | ノンジャンル
2011年7月12日(火曜) 

ハワイ到着
 一日目

自宅から歩いて行ける新宿のワシントンホテルへ行き
(タクシーに乗ったのか歩いて行ったのか忘れた)
リムジンバスで成田に向かいます。

今までJRの成田エキスプレスしか利用したことが無かったのに
リムジンバスの便利さを今頃知って、もううちの家族は
リムジンバス命です。
とにかく、新宿駅の乗り換え徒歩もないし、
電車でたくさん停車するわずらわしさも無い
・・・昔は成田エキスプレスは停車駅がなくて速かったんだよ。
リムジンバスはたいてい、予定到着時刻よりかなり速く到着するんだ。
でも、渋滞や事故渋滞があると、どうなるんでしょうねぇ。

オンラインチェックインをしてるので、成田には1時間前に行けばいいものを、気が気じゃないし、今回は私が初めてラウンジを5000マイルで使用するから
どうせなら、長い時間利用したいではないか。

しかし、フライト前はお酒を飲むわけにも行かないし
オナカを悪くするものも食べれない、
腹3分目にしないと、旅行用の体が保たれないのだ。

成田に2時間以上前に到着。
たまたま同日に出発の友達とも行列で会えた。

オンラインチェックインを済ませているので、ファーストクラスのカウンターに並べばいいものを、遠慮してエコノミーの行列に並んだ。これを小心者というのだ。

そして、手続きをして待望のラウンジへ。

落ち着いて綺麗なお部屋です。
食べるものも、たくさんあります。

何を食べたか、わすれちゃったけど、
こっそり、大吟醸を飲んだことだけは覚えている。
冷蔵庫に冷たく冷えた大吟醸を飲まない人はいないはずだ。



この、ハワイで着るワンピースをもう着て
ハワイで履くサンダルをはいて、
骨折の手にサポーターをして、
咳き込みがあるからマスクをもって
薬を大量に持って出かけたことを、この写真で
思い出しました。

CI 018便 なんだけど、放送で私の名前が呼び出され
ゲートのカウンターに来るようにと言っている。

あせった!
いったい何があったのでしょうか?
ビジネスクラスにランクアップでしょうか?

何のことは無い、ラウンジ利用のサインをするだけだった。

この時、わたしの顔と声が引きつっていたと
旅の間中、娘のチョコパンにからかわれた。
何かにつけ、真似された。

機内では、ハンバーグの夕食と、手巻き寿司の朝食を食べ
ワインは体調管理のため我慢して
座りやすい席なのに座りにくくて
やっと、到着。

予定では市バスでワイキキにむかおうと思ってたけど、
クソめんどくさくなって
成田で会った友達二人が出てくるのを待って
一緒にタクシーでワイキキバニヤンに向かった。40ドル丁度。

偶然、宿泊ホテルが同じで、
彼女たちはチェックインがすぐできたので
私と娘のチョコパンはそのお部屋に早速お邪魔して

4人でソーメンを茹でて食べました。


  写真そのうちに


彼女たちが、お疲れでベッドにねてしまったので、
そっと、お部屋を退散し、
自分たちの12階の部屋へいきました。

そして、1時間ほど私たちも昼寝などして外へ。

初日お決まりのコースです。



ヒロハッティ行きバス乗車


Kマート散策

ワイキキ散策

フードランドで夕食買い物・・・ステーキ

ズッキーニの炒め物もしてみた。
うまいうまい。
コンドミニアムならではの、自炊は楽しい。
それに、でっかいステーキが何百円でたべれるんだから
うれしい。
ちなみに、調味料は適量ずつ持参です。
肉のたれも、持参です。
日本の調味料はおいしいですから。



夕食後はお決まりのワイキキ夜の散策です。

右に行ったり左に行ったりして徘徊します。
繁華街に住んでいるけど
ハワイの繁華街は尚いっそう好きです。

11時半就寝。

咳がでるので私はソファーベッドを広げてチョコパンとは
離れて寝ます。 10泊とも、ソファベッドで

それはそれは、ひどい10泊を迎えたのでありました。


ハワイ2日目につづく・・・


2011/hawaii旅行 前置き

2011-07-11 00:09:00 | ノンジャンル

                              ロイヤルハワイアンセンター外のハワイアンショー


さて、 今までのハワイ旅行記を書きそびれているうちに
もう2011年度ハワイ旅行記の時間となりました。

記憶の新しいうちに記録しましょう・・・

2011年7月12日(火)~7月23日(土) 10泊12日

チャイナエアライン 往復     58000円
           税金燃料費  19540円

予約はチャイナエアラインホームページよりオンライン予約。
格安航空券でもっと安い航空券があったとしても、手数料その他の支払いで
結局チャイナエアラインで購入したほうが安い。(今年はそうだった)

座席      3ヶ月前よりオンラインで予約。
        グリニッジ天文台だっけ・・そこの時計を見ながら
        一番に予約。

        前に人がいない席を確保・・しかし壁があった。28AB

飛行時間      行き     7時間05分
            帰り     8時間10分

成田までの足   リムジンバス 新宿ワシントンホテル発 3000円
                   パークハイヤットホテル着 3000円
          1時間ちょっとで到着

ホテル     ⑴  ワイキキバニヤン 8泊 800ドル
           1206号室       税金 111ドル

        ⑵  ヒルトンホテル  2泊  完全無料招待(当選)
           ヒルトングランドワイキキアン 512号室

チャイナエアライン・ラウンジ利用


        行き 成田ラウンジ 

         カップラーメン・すし・ドリンク・パン
         大吟醸・ワイン・サンドイッチ・おにぎり
         ケーキ・・・何でも食べ放題飲み放題
         広くてすがすがしい。

        帰り ホノルルラウンジ

         狭くて座るところがない

         缶ジュースとり放題、せんべい、
         ・・・なにがあったかなぁ・・・

一回の利用は5000マイル(今年でマイル失効になるため利用した)


行きの服装   ゴムぞうり、ハワイのワンピース

カバン     小さいビニールのボストンバッグ

荷物      下着1枚 靴もサンダルも持たない。化粧品
        シート、ワンピース2枚 半ズボンとTシャツ1枚
        調味料  

        旅に荷物は禁物!
        お金は15000円持った。
        ドルは800ドルくらい家にあったものを持参
        そして、ほとんど持ち帰った。
        ホテル代金の支払い911ドルは83円で両替して持参。


そんな感じで、出発。 
ハワイには行かねばならないという気持ちが湧いてきて
いつもいく。
ディズニーランドと同じで一年経つとすごく行きたくなるのです。

さて、初日・・・・スタート