朝の電車で当麻寺に行く人に出会った。牡丹の季節かなと思い、二上山の帰りに石光寺に寄った。ボタンはほぼ終わっていた。4月下旬までらしい。
✩アマチュア無線
二上山雌岳山頂でアマチュア無線を背負っている人を見た。
釣り用の竿を改造してアンテナを作っていた。7mあるそうだ。周波数21MHzの短波の波長が14mだそうで、半波長アンテナをつくっているらしい。その下にはお手製のコイルと昔のラジオのバリコンを使っていた。多分、周波数7MHzなどの他の周波数の半波長に合わせるのに使うのだろう。いずれにしても、昔はアマチュア無線も流行っていたが、今はあまり流行っていないように思うが、色々な趣味があるなあ!トンガのアマチュア無線家と更新したそうだ。
✩フィルムカメラ
二上山を降りたところで高倍率のデジカメと白黒のフィルムカメラを持っている人と出会った。自分で現像焼付をしているそうだ。
いずれも数十年前には時代の先端だっただろう。それを今の時代に趣味にしている。経済の論理でなく、心の論理なのだろう。
頑張っているなあ!
二上山雌岳山頂でアマチュア無線を背負っている人を見た。
釣り用の竿を改造してアンテナを作っていた。7mあるそうだ。周波数21MHzの短波の波長が14mだそうで、半波長アンテナをつくっているらしい。その下にはお手製のコイルと昔のラジオのバリコンを使っていた。多分、周波数7MHzなどの他の周波数の半波長に合わせるのに使うのだろう。いずれにしても、昔はアマチュア無線も流行っていたが、今はあまり流行っていないように思うが、色々な趣味があるなあ!トンガのアマチュア無線家と更新したそうだ。
✩フィルムカメラ
二上山を降りたところで高倍率のデジカメと白黒のフィルムカメラを持っている人と出会った。自分で現像焼付をしているそうだ。
いずれも数十年前には時代の先端だっただろう。それを今の時代に趣味にしている。経済の論理でなく、心の論理なのだろう。
頑張っているなあ!