パルシステムのカタログにこんにゃく作りセット(こんにゃく芋+凝固剤)が載っていて、こんにゃくのできる過程見たさに購入しました!
↑こんにゃく芋の外見はジャガイモそっくり。やわらかくなるまでゆでて(これが結構悪臭)、皮をむきます。ぬるぬるしているのでかぶれ防止のため、ビニール手袋をして扱います。
↑それを水と一緒にミキサーにかけてすりおろします。すると、薄ピンク色になっていきましたこの時点でかなり弾力があり、ゼリーのようにぽにょんぽにょんしています。
30分ほど寝かせたあと、凝固剤(水酸化カルシウム)投入すると、一気に灰色になって、こんにゃく独特の生臭さ発生
さらに30分寝かせたあと、適当な大きさに切って1時間煮てあく抜きします。調理する時は、食べる大きさに切ってさらに10分程煮てあくを抜いてから使います。
市販のものより表面がザラザラしているので、味がしみやすいです。我が家では、薄く切ってからし醤油で食べたり、細く切ってすき焼きに入れて食べたりしましたが、なかなかおいしかったです何より、凝固剤以外の添加物が一切入っていない、純粋にこんにゃく芋でできたこんにゃくなので安心です