日差しに油断したのを後悔したわー★
ひと汗かいたー★
スーツケースをピックアップして電車でマスコット駅に移動。
有り難くも14時にチェックイン出来ました☆
1ベッドルーム。
左手前から水廻り、ベッドルーム、奥がリビングダイニング。
外の様子。目の前だと隣の棟のお部屋ビュー。
リビングダイニング。洗濯機&乾燥機とキッチン一式。
真ん中のチューブは食器用洗剤。初めてのタイプ。
TEA&COFFEE。
この蛇口は右に押すと水が出るんだったかなー。
湯沸かしポットのスイッチはこの棒(!)を下げる。
タイリクの製品が日本のとチガウのが笑えた。
簡単にいうと人間工学的に日本人にとって
自然に扱える動きでは無いの。違和感あったわ~★
ベッドルーム。左奥はクロゼット。
水廻り。シャワーのみ。
コンセント。埋め込みの枠が・・・雑だね★
ウルワースに行ってみようっ。
おおお?おお♪フレーバードオリーブオイル沢山あるー☆
ちょっとお高いけどトリフ風味もありました。
なーんだ、街中は在庫が無いだけだったんだー。
TimTam、OBSESSIONとかDELUXっていう
チョコ推し増し商品がありました。
アタイの胃には絶対に無理だわ。
コンドミは分譲団地の一角にあり、ここは小さな街みたいで
GF(1階)は飲食店やカフェ、生活用品店等があって
ローカルよりアジア系が多い印象でした。
タイ料理のお店。ここでご飯をお持ち帰りしよう。
左の通路を行くとマスコット駅の前の横断歩道に出ます。
手前に階段があるのが難だけど☆
ウルワースでシーザーサラダAUD5.5、ビールはAUD5位だったか。
チリバジルwライス(クリスピーポーク)AUD16.9。
米が、温かいメシが食べたかったんだよ~ぉ。
紙製のレンゲと木製のフォークスプーン。
スッゲー(失礼)美味しかった☆
次回はパッタイだな・・・次回?
その8に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます