4日目はまずトロギールの観光です。アドレア海に面したここトロギールと昨日のシベニク、そしてこの後のスプリットはそれぞれ歴史は違いますが、
地理的にも近く、雰囲気も似ていて、旅の中だるみ(?)もあってか、印象がごっちゃになっています。
写真と日程表を見比べながら思い出しているところです。
昨日と同じガイドさんが案内してくれるのは、旧市街の狭い中世の石畳の路地歩きから。 今も暮らしが続いている中世の街。
旧市街全体が世界遺産だそうです。
引っ越して売り家になっている所も多いとか・・・
お決まりの要 塞
城 壁
聖ロブロ大聖堂
イースター前の日曜日とあって 月桂樹を持った信者さんでいっぱいです。
とても聖堂内へは入れません。
そして海辺
この後、29km離れたスプリットの観光です。
ディオクレティアヌス宮殿へ
ローマ時代に建てられた宮殿の地下
地上に出ると大聖堂が。 ディオクレティアヌス帝の霊廟だったとか。。。 ここも礼拝の信者さんで いっぱい。
この世界遺産の宮殿の中には今も住んでいる人がいて、洗濯物が
風に揺れていました。
港通りは観光客と休日を楽しむ家族連れで賑わっていました。
宮殿の中で私のデジカメがダメになってしまい、 最後の3枚はつれあいから拝借しました。