コロナ禍前、最後に飛行機に乗ったのは、2019年12月の伊丹⇒松山のANA便。
それ以来、飛行機に乗ることも空港へ行くこともなく、耐えてきましたが、コロナが落ち着いていた6月下旬、ついに2年半ぶりの大阪行きを決意しました!
実は、今年、我が社が創立15周年を迎えましたので、お世話になっている方々とお会いして、直接お礼を伝えたかったのです。
コロナ禍で仕事が全くなくなり、どうなることかと思いましたが、支援金などで耐え忍び、無事15周年を迎えることができました。
お陰様で、ずっと待ってくれていたお客様から、再び仕事が入り始めて、感謝感激、雨あられ状態です。
これはなんとしても、大阪に行かねば!と決心した次第です。
ちなみに、愛媛にUターンする前は、大阪に長くいましたので、関西のお客様が多いのです。
15周年のお祝いに頂いたかわいい花束。
やっと来れました! 松山空港\(^o^)/
とにかく、2年半以上も松山空港に足を踏み入れていなかったので、ワクワクが止まりません!
久しぶりの空港でじっくり感動を味わいたいので、3時間前くらいに着きました。
国内線なのに(笑)
しかも小さい空港なのに(笑)
6月下旬はまだガラガラでした。
1階の「蛇口からみかんジュース」は健在。
いつも思うんですが、これ、無料サービスにしたらいいのにね(^^;
これ見る度に、愛媛県せこいわ~って(笑)
太っ腹高知を見習ってほしいです。
愛媛と言えば、じゃこ天。
宇和島や八幡浜が有名ですね。
でも、私は西予市の「道の駅どんぶり館」の安くて美味しい手作りじゃこ天がお気に入りです♪
2階の飲食店街。
手前のお寿司屋さんもよく行ってました。
特に海外旅行の前は、ここで穴子寿司とビールをよく頂いたものです。
大声では言えませんが(笑)、ここは芸能人に会える可能性が高いですよ♪
私もジャニーズの元アイドル(その時は現役)に会えました♡
知らずにカウンターで並んで座ってしまい、緊張しすぎて、何を食べたか記憶にありません~(> <)
さて、松山空港にはAmexゴールドで入れるラウンジが2つあります。
2階のビジネスラウンジと、3階のスカイラウンジです。
今は航空会社の上級会員でも何でもないので、国内空港は、Amexゴールドか、プライオリティパスで入れるラウンジを利用しています。
まず2階のビジネスラウンジへ。
ジュースやコーヒーなどは無料。
アルコールやおつまみはありません。
いつも奥のこのスペースで仕事をします。
静かで集中できます。
しばらく仕事をして、もう1つのラウンジへ移動する前に、久しぶりに展望デッキへ行ってみました。
コロナ前は、展望デッキに行くことなんてほとんどなかったのですが、これだけ空くと行ってみたくなりますね。
これから乗るANA機です。
松山~伊丹はほとんどプロペラ機ですが、日に2便だけ大きめの飛行機が飛んでいます。
プロペラ機はかなり揺れるので、今回も大きめの飛行機を選びました。
展望デッキ。
こんなところも写すなんて、相当嬉しかったんですね(笑)
展望デッキで飛行機を見て満足したので、3階のスカイラウンジへ。
こちらもジュースやコーヒーは無料。
お酒やビールは有料でオーダー可。
人気の道後ビール
愛媛って、何でも「道後」を付けがち(笑)
高知は、何でも「四万十」を付けがちですね(笑)
座席はこんな感じで、2階のビジネスラウンジよりゆったりくつろげますが、仕事をするなら、2階のビジネスラウンジがいいですね。
手荷物検査を過ぎて、ゲートに来ました。
ANA FESTAもなつかしい~♪
ここも普段は撮らないけど、嬉しすぎてパチリ。
ANAのそらっちハンドタオル。
やっぱり、今治タオルですね!
かわいくて、お土産と自分用に購入♪
機内は心配になるくらい、ガラガラ。
久しぶりの飛行機が嬉しすぎて、CAさんや機長さんのアナウンスを録ったりして・・・
離陸の振動も嬉しくて・・・ジーンときちゃいました。
早く海外に行きたいな。
ANAオリジナルのコンソメスープ。
なつかしい味。
一口一口味わって飲みました。
鬼滅の刃は、特に興味がないのでスルーでごめんなさい(^^;
これ、スマホスタンド。
何げに便利でした。
伊丹空港が近づいてきました。
久しぶりの大阪城にテンションが上がって撮ってみたけど、窓が汚なすぎて残念(笑)
伊丹空港のターンテーブルもガラガラです。
トイレがおしゃれになっていました。
シンガポールのチャンギ空港を思い出しましたが・・・
チャンギ空港のトイレ(何年か前の写真)
こちらは観葉植物が雑ですね(笑)
余談ですが、いつもスムーズに乗れていた、阪急梅田駅のタクシー乗り場が、その日はすごい行列だったので、あきらめて地下鉄で移動しました。
その後、別の場所で乗ったタクシーの運転手さんにその話をしたら、「今日は長居公園でミスチルのコンサートがあったからね~。」と普通に答えるので、びっくり&おかしくて、笑ってしまいました。
長居公園のコンサートが、梅田駅まで影響するとは、恐るべし大阪!恐るべしミスチル!ですね(^^;
最後に大阪のOさんから頂いたかわいい花束。
創立15周年のお祝いに頂いて感激でウルウル♡
Oさんは私の顧客でもあり、親しいお友達でもあります。
ありがとうございました(*^^*)
これからも末永くよろしくお願いします。
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(15)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事