2月27日のことですが、宇和島で用事と用事の間に、1時間半くらい時間があったので、丸山公園の梅園に行ってきました。
1時間半、カフェでまったりしようかとも思いましたが、ふと、フォローさせて頂いているベルさんのブログを思い出したのです。
昨年の今頃、投稿されていた丸山公園の梅園がとてもきれいで、いつか行ってみたいと思っていたことを。
ちょうどいいタイミングで、1年前のブログを思い出した自分を褒めてあげたいと思います(笑)
宇和島 丸山公園の梅園
●丸山公園
愛媛県宇和島市和霊町555-1
一番近い駐車場はほぼ満車でしたが、なんとか停められました。
駐車場から坂道を下って行くと、梅園と、遠くに宇和島市街が見えます。
すり鉢状の梅園なので、階段をぐんぐん下りていきます。
左手にピンクと白の梅の花を見ながら下っていきます。
ベルさんのブログでだいたいイメージできていましたが、思った以上に急勾配でした(^^;
底まで下りてきました。
なんてきれいなんでしょう♡
紅梅と白梅が混ざると豪華ですね~♪
きれいに草を刈ってくれて感謝です。
初めての訪問なので、美しくて感動してましたが、ベルさんによると、去年の方がもっときれいだったそうです。
確かに比べてみると、去年のベルさんの写真はもっと豪華で華やかでしたね。
ベルさんの去年の梅園ブログはこちら
ベルさんの今年の梅園ブログはこちら
濃いピンクや薄いピンクの紅梅、そして白梅も目を楽しませてくれます。
ひときわ濃いピンクで、八重じゃない梅もきれいでした~♡
行きはよいよい、帰りは・・・しんどかった~っ(> <)
丸山公園の美しい紅梅と白梅の共演を堪能できて大満足です。
丸山公園は桜の名所としても有名だそうで・・・またその時期にも来たいなと思います。
駐車場近くの自動販売機の横に、さび猫ちゃん発見♪
野良猫のようですが、慣れていて近くで写真を撮らせてくれました(^^)
ちゃんとご飯をもらえてるみたいで、元気そうです。
最後に、行きつけコンビニのトイレの手芸シリーズです(笑)
この時期は予想通り、お雛様でした。
うさぎのお雛様、かわいいですね~♡
次は何バージョンかな~? 楽しみです。
興味のある方は、他のバージョンもご覧下さい(^^)
サボテンはこちら
クリスマスバージョンはこちら
お正月バージョンはこちら
バレンタインバージョンはこちら
*手芸の写真はブログの途中、または最後に掲載していますのでご了承下さい(^^)