~2016年10月10日(月)~
あっと言う間に帰国日です。
今日は夕方の出発で、予定は買い物だけなので、ゆっくり起きる。
昨晩、食べ過ぎたので胃が重く、食欲がなかったので、朝ごはんは日本から持ってきていたフリーズドライのお味噌汁だけにした。
まず三清洞(サンチョンドン)で行きたい服屋さんがあるので、地下鉄で向かう。
最寄り駅は安国です。
●三清洞
三清洞はおしゃれなカフェやかわいい服屋さんやバッグ屋さんが多くて散策が楽しい。
私の好きな服屋さんのCCOMAQUEです。
前回、ふらっと立ち寄ってファンになったので再訪したかったのです。
韓国の伝統的なチマチョゴリを現代風にアレンジしたワンピースやスカートもあるし、普通にかわいいものもある。
少し高めだけど、素材がよく、着心地がいいので、セール中ということもあり、3枚も買ってしまいました(^^)
●三清洞でランチ
さてどこでランチにしようかな~と探していたら、新しいお店を見つけた!
窓ガラスに貼っているメニューを見るとおいしそうで安いし、1人でも入りやすそうなのでここにしよう。
キンパの卵焼き、大きい~!
野菜キンパを注文するとスープがついてくる。
キンパもスープもおいしかった~♪
これで3,000ウォン(280円)は安い!
キンパは食べきれなくて包んでもらった。
三清洞を歩いていると、時々チマチョゴリを着ている日本人ぽい女性を見かける。
京都の舞妓さんのように、チマチョゴリを着て三清洞を散策するのが人気のようです。
●ロッテ百貨店
明洞に戻って、次はロッテ百貨店の地下1階で韓国海苔、ゴマ油、ゴボウ茶を買う。
いつも買う海苔とゴマ油なので買い物はささっと終了(^^)
お気に入りのオリーブオイル海苔とふりかけ、ゴマ油です。
私とKさん(旅行記に度々登場する人)の大好きなチップス。
これはKさんへのお土産です(笑)
コンビニでは時々、2個買うと1個無料キャンペーンをやっているけど、今回は残念ながらやってませんでした。
このチップス、日本でも発売されないかな~。と、Kさんと食べながらいつも話してます(笑)
●荷造り
ホテルに戻って荷造りです。
ロワジールホテルはベルデスクでの荷物預かりがなくなり、ロッカーになっていた。
8時間以内なら何個でも無料なので、既にチェックアウトしてスーツケースとキャリーバッグを預けていたのだ。
でも荷造りをするスペースがなく、ロッカーの横でスーツケースを広げないといけないのはつらい。
人が来るとよけないといけないし・・・どこかにそういうスペースを作ってほしいな~。
●ホテル出発
15時頃ホテルを出発し、タクシーでソウル駅へ向かう。
帰りは荷物が多いので地下鉄は無理だった。
AREXで金浦空港まで約20分。
帰りの金浦⇒関空はアシアナ航空のビジネスクラスなので、ラウンジでゆっくりしよう。
連休の最終日なので、エコノミーが空いてなかったのだ。
アシアナ航空のラウンジは出国する前の利用なので、時間に気をつけないといけない。
と言っても金浦なのでたいして混まないけど。
仁川空港の異常な混雑に比べて、金浦空港は空いてるから好きです。
韓国のラウンジらしく、辛そうなカップラーメンもある。
チリの白ワイン、おいしかった(^^)
カニカマっぽいものがはさまったバーガーも美味でした。
金浦空港のこのカフェの細めのキンパが好きなので、いつも買って帰る。
今日は帰ったら韓国好き女子とキンパパーティーなので3本買う。
アシアナ航空 金浦⇒関空ビジネスクラスの機内食。
1時間40分のフライトなのにしっかりどっしりの機内食。
しかも2種類から選べるのはすごい! アシアナ、やりますね。
またまた白ワインを頂きました(^^)
デザートのティラミスもおいしかったです。
でも結構揺れたので、グラスを押さえながら必死で食べました(笑)
隣の紳士はビジネス慣れしているようで、機内食を断わって、コーヒーを飲みながら読書をされてました。
かっこいいな~と思うけど、貧乏症の私にはムリです(笑)
17:50発の予定が、30分ほどディレイしたので、20:00頃関空に到着。
ビジネスなので、荷物も早く受け取れ、なんと20:35のラピートに乗れた(笑)
ビジネスってすごいね!
これから、キンパと安東焼酎でパーティーです♪
●最後に
韓国は、プサンや済州島、慶州も含め、トータルすると10回くらい行ってるけど、何度行っても楽しい(^^)
国内旅行感覚で週末にちょっと行けるのもいいですね。
河回村のような風光明媚なところがまだまだたくさんあるので、またいつか勉強して行きたいと思います。
いつまでも旅欲は尽きないですね。