とっとこ写真集

主に都内のあちこちを、スマホで撮った写真集です。

カートリッジ交換ヤマ場

2015-07-23 00:06:43 | 日記
写真は、交換のヤマ場〔モーターレンチ〕をカバーの切れ込みに差し込んで、反時計回りに1/4回転回すところです。
これができれば、完全です。

1/4回転回したら、手で8回転ぐらいでカバーは上に外れます。
その後は、カートリッジの四角くて白い頭を、ペンチ〔百均のでOK〕で左右に振りながら、思いっきり上に引っ張り上げると、やがて上に抜けます。
新しいカートリッジは、ただ置くだけです。カートリッジの下を見ると左右に出っ張りが2個あるので、受け皿の2個の窪みに合わせて置きます。
置くとき、新しいカートリッジの正面に四角いようなマークもあります。

置いたら、カバーをかぶせて、手で時計回りに8回転ぐらい回し、最後の1/4回転は、モーターレンチ〔D2で1100円ほど〕で締めつけます。
このとき、異様に締め付きすぎないことが大事です。
異様に締め付きすぎると、破損してお陀仏です。

お送りした、木のレンチは、写真のモーターレンチと同じ働きをするものです。幅が狭いと思った時は、カッターナイフ・やすり等ですこし削ってください。
交換が終了したら、元栓〔シンク下の扉の中〕を反時計回りに回して開けて、開栓テストをし、水が漏れなければ完成です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿