本日 第4回の下関市芸術文化祭参加行事として
下関市の社会人吹奏楽団3団体
『下関ウインドアンサンブル』
『ISHIN吹奏楽団』
『下関ブラス・オーケストラ』
が集まり
その名も
『 下 関 祝 祭 吹 奏 楽 団 』
と名づけられた吹奏楽団が誕生しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
社会人になられても 楽器を続けていらっしゃる皆様
毎日、学校で練習時間の確保できる学生時代と違って
もちろん、お仕事や家事・・・
様々な日常生活もありながらの練習は
本当に音楽が好きで愛しているからこそなんだろうなぁ~と思います。
いつもは別々の楽団で演奏していらっしゃる皆さんが
ご自分たちの団体以外に 一堂に会しての演奏会
夏ごろからコツコツと・・・・と仰っておられましたが
合わせることだけでも大変だったこととお察しします。
ゲストは織田さん!と前述しましたが・・・・
今回の企画演出・指揮・演奏・司会!!
総合プロデュースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
各地でご活躍の織田さんですが
お姿を拝見させていただく度に
やっぱり 中学校・高校時代を過ごされた下関市で
いつか こんな日がきたらいいなぁ~と思っていたことが
目の前に
ファンとしては とっても嬉しい!
依頼をされた方にも、お引き受けくださった織田さんにも
空いっぱいの感謝を捧げたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
プログラムの曲目も
用意された(笑)アンコールの『匠』
私的には、たくみスタジオと想いはリンクしてジ~~ン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
エンディングの『マイ・ウェイ』まで・・・
織田さんの想いがいっぱい詰まった構成でした。
それから!織田さんのFlも聴けたのですよ~~
今日は 都合がつかずに行けなかった方は
本当に 残念でした。。
課題は多々あると思いますが
本日は 記念すべき、第1回目の演奏会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
初めてに立ち会えるのは 本当に感謝なことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
100本のバラまでは見届けられないでしょうが(笑)
これからも mimozaは 応援しています。
第2回目を期待しています!!
下関市の社会人吹奏楽団3団体
『下関ウインドアンサンブル』
『ISHIN吹奏楽団』
『下関ブラス・オーケストラ』
が集まり
その名も
『 下 関 祝 祭 吹 奏 楽 団 』
と名づけられた吹奏楽団が誕生しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
社会人になられても 楽器を続けていらっしゃる皆様
毎日、学校で練習時間の確保できる学生時代と違って
もちろん、お仕事や家事・・・
様々な日常生活もありながらの練習は
本当に音楽が好きで愛しているからこそなんだろうなぁ~と思います。
いつもは別々の楽団で演奏していらっしゃる皆さんが
ご自分たちの団体以外に 一堂に会しての演奏会
夏ごろからコツコツと・・・・と仰っておられましたが
合わせることだけでも大変だったこととお察しします。
ゲストは織田さん!と前述しましたが・・・・
今回の企画演出・指揮・演奏・司会!!
総合プロデュースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
各地でご活躍の織田さんですが
お姿を拝見させていただく度に
やっぱり 中学校・高校時代を過ごされた下関市で
いつか こんな日がきたらいいなぁ~と思っていたことが
目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
依頼をされた方にも、お引き受けくださった織田さんにも
空いっぱいの感謝を捧げたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
プログラムの曲目も
用意された(笑)アンコールの『匠』
私的には、たくみスタジオと想いはリンクしてジ~~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
エンディングの『マイ・ウェイ』まで・・・
織田さんの想いがいっぱい詰まった構成でした。
それから!織田さんのFlも聴けたのですよ~~
今日は 都合がつかずに行けなかった方は
本当に 残念でした。。
課題は多々あると思いますが
本日は 記念すべき、第1回目の演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
初めてに立ち会えるのは 本当に感謝なことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
100本のバラまでは見届けられないでしょうが(笑)
これからも mimozaは 応援しています。
第2回目を期待しています!!
祝祭の2部、さすが織田さん!な選曲で、会場の皆さん楽しそうでした(2階席にいたからよくわかります)毎年12月の九管ポップスは全編ポップス!ワールドにハマルには必見ですよ!
是非ご家族皆様・・・団員ご一同様でバスチャーターして(笑)無理にでもお出かけなさることをオススメ致します(^‐^)/♪
いつかISHIN 吹奏楽団様演奏会にも織田さん御登場あるといいですね。
下関祝祭吹奏楽団演奏会の再開と皆様方との再会を楽しみにしていますo(^-^)o