連休初日
前から気になっていた
『中世博多うどん』へ 行ってきました
(博多駅前1-7-1)承天寺前店の方です。
ざるそば これで2人前
お昼の間以外は 替え玉制限なし!
ツルツル・・・・と わんこそばじゃないんだけれど
「追加しますか?」と間髪いれずにたずねてくださり(笑)
追加・・・結局4人前をいただきました^-^;
16人前まで食べた人がいるらしいです。
(どう考えても わたしは無理っぽい・・・)
おいしい後味を残せる感じで終了しました^-^
その日は これだけで 夜まで満腹でした。
その後 博多駅をぶらぶら~~~~
休日2日目の本日は 少々貧血ぎみでお昼くらいまでのんびりして
こちらも 前から気になっていた
これ・・・・
水上バス!
バイオ燃料で動いています。
ちょうど 出航するところでした
500円で中州⇒博多埠頭まで 那珂川を渡ります
いくつもの橋の下をくぐります
右手見えますのは~~~
1階にペット用品なども多数取り揃えているビル
左手に見えますのは~~~
アクロス福岡 どんたくの桟敷席の準備中でした
また橋をくぐり・・・・
左手に見えますのは~~~
西鉄インと 福岡市文学館
おふねは進み・・・・
福岡県立美術館 すぐ隣は 福岡市民会館
右手の先に・・・福岡サンパレス
そして こちらは福岡競艇
はじめてみた~~大きな電光掲示板もあるみたい
工場がみえます
ここをず~~っと進むと 海ノ中道海浜公園らしい
まだ 行ったことないのだなぁ~~
福岡タワーと その右は『波葉の湯』
桟橋到着~~
ベイサイドプレイスです
こちらは マリエラ
レストランも入っている客船です
いつか 乗ってみたいなぁ~~
ベイサイドプレイスには マーケットやオルゴール館があります
一番のお気に入りは このミニ水族館
けっこう 大きなお魚や サメ?もいますが・・・
動きが速くて キャッチできなかった^-^;
かめさんもいます!
行方を追っていたら・・・天井(?)の方へ行ったっきり
降りてこなかった^-^;
おお!! ここにいました さきほどのサメ(?)さん
かなり 癒され しばらく 眺めていました
自転車を中州に止めたままだったので
ここから また 歩きます・・・
どんたくの看板がありました
ちなみに ここ 昭和通のど真ん中の信号 の そのど真ん中です^-^;
リバレインにある アジア美術館で開催中の
山下清展へ行きました
2時間くらい 会場にいたかも^-^
のんびり してきました
※写真の色とりどりのお花の写真と春の満開の桜は 東京のお花
仲間が写メールしてくれました
ありがとうございます
各地で みんな 元気にしてますね^-^!
博多へ お越しの際には 水上バスも いいよ~~
(ナイトクルーズも あります)
GW間近ですが 今年は いかがお過ごしでしょうか・・・
私は 今年も連日仕事だと思います^-^
ひとあし お先に 休日満喫させていただきました
まだまだ お休みどころではない!
・・・と 大変な毎日を過ごされている方もいらっしゃると思います
福岡市内各地で義援金箱が置かれています。
この海も空も 繋がっていますね
先日の夜空は 綺麗なお月様が輝いていました
しばらく 橋から 眺めていました
今夜は月は見えません
でも また 現れます
その日を 楽しみに しています
前から気になっていた
『中世博多うどん』へ 行ってきました
(博多駅前1-7-1)承天寺前店の方です。
ざるそば これで2人前
お昼の間以外は 替え玉制限なし!
ツルツル・・・・と わんこそばじゃないんだけれど
「追加しますか?」と間髪いれずにたずねてくださり(笑)
追加・・・結局4人前をいただきました^-^;
16人前まで食べた人がいるらしいです。
(どう考えても わたしは無理っぽい・・・)
おいしい後味を残せる感じで終了しました^-^
その日は これだけで 夜まで満腹でした。
その後 博多駅をぶらぶら~~~~
休日2日目の本日は 少々貧血ぎみでお昼くらいまでのんびりして
こちらも 前から気になっていた
これ・・・・
水上バス!
バイオ燃料で動いています。
ちょうど 出航するところでした
500円で中州⇒博多埠頭まで 那珂川を渡ります
いくつもの橋の下をくぐります
右手見えますのは~~~
1階にペット用品なども多数取り揃えているビル
左手に見えますのは~~~
アクロス福岡 どんたくの桟敷席の準備中でした
また橋をくぐり・・・・
左手に見えますのは~~~
西鉄インと 福岡市文学館
おふねは進み・・・・
福岡県立美術館 すぐ隣は 福岡市民会館
右手の先に・・・福岡サンパレス
そして こちらは福岡競艇
はじめてみた~~大きな電光掲示板もあるみたい
工場がみえます
ここをず~~っと進むと 海ノ中道海浜公園らしい
まだ 行ったことないのだなぁ~~
福岡タワーと その右は『波葉の湯』
桟橋到着~~
ベイサイドプレイスです
こちらは マリエラ
レストランも入っている客船です
いつか 乗ってみたいなぁ~~
ベイサイドプレイスには マーケットやオルゴール館があります
一番のお気に入りは このミニ水族館
けっこう 大きなお魚や サメ?もいますが・・・
動きが速くて キャッチできなかった^-^;
かめさんもいます!
行方を追っていたら・・・天井(?)の方へ行ったっきり
降りてこなかった^-^;
おお!! ここにいました さきほどのサメ(?)さん
かなり 癒され しばらく 眺めていました
自転車を中州に止めたままだったので
ここから また 歩きます・・・
どんたくの看板がありました
ちなみに ここ 昭和通のど真ん中の信号 の そのど真ん中です^-^;
リバレインにある アジア美術館で開催中の
山下清展へ行きました
2時間くらい 会場にいたかも^-^
のんびり してきました
※写真の色とりどりのお花の写真と春の満開の桜は 東京のお花
仲間が写メールしてくれました
ありがとうございます
各地で みんな 元気にしてますね^-^!
博多へ お越しの際には 水上バスも いいよ~~
(ナイトクルーズも あります)
GW間近ですが 今年は いかがお過ごしでしょうか・・・
私は 今年も連日仕事だと思います^-^
ひとあし お先に 休日満喫させていただきました
まだまだ お休みどころではない!
・・・と 大変な毎日を過ごされている方もいらっしゃると思います
福岡市内各地で義援金箱が置かれています。
この海も空も 繋がっていますね
先日の夜空は 綺麗なお月様が輝いていました
しばらく 橋から 眺めていました
今夜は月は見えません
でも また 現れます
その日を 楽しみに しています