mimozaのつぶやき kuu-^-^

ネット星人 mimozaのつぶやき

あちらこちらに~イルミネーション

2010-11-19 23:36:02 | mimozaのつぶやきkuu-^-^


福岡銀行前のイルミネーション

昼のお顔~

お借り物の携帯カメラ
使用方法に慣れないままのパチリ^-^;

なんだか ぼやけるのよね~~~
きっと もっと上手く写るんだろう・・

たいてい 1回しかシャッター下ろさないんだけど
2回きっても・・・・こんな感じ・・・・

まっいいっかぁ~~~

確認してたら 通りすがりの ご婦人から
「イルミネーションを撮ってまわっていらっしゃるの?
ここ以外にも イルミネーションありますか?大丸のところとか・・・」
と質問されました。

自転車  を お供にしてたから そう思われたのでしょうか

「いえいえ・・仕事前に ちょうど見かけたので

いつもは夜だから たまに昼間の顔を見るのも 楽しいもんです。


基本 待受けもシンプル
着メロも無音が好きなので

説明書はないので 手探り状態で あれやこれやとカスタマイズしつつ
(わずか1~2Wのことなんだろうけれど・・・)

どうにか 持ってても気にならないくらいの感じになってきた^-^;

しかし・・・なんだか ライトが点滅していますし~~~~
消し方がわからない
(残留メールはないみたいだし 着信もないみたいですが・・・
なんで光ってるの 消したい!!!!! このピカピカ )


今日も くたくたになりました。。。。

お月様は 真上に輝いていました。
22日が満月ですね^-^!


帰宅時には おなじみ アクロスのツリーが点いていました
う・・・・ん ぼやけてるし・・・



そして・・・西大橋からは 昼間のサンタさんにも点灯あり



福博であい橋からは こんな感じですよ
こちらは 修理に出す前に 愛用携帯からパチリしたもの
音が出なくなったのです(カシャッ!と言わない 言わなくてよいのだけど
ワンセグもイヤホンしないと聞こえないし 電源が何度も勝手に切れる。。。
何かのウィルス感染か?と思ったほどです・・ほんとにそうだったりして・・・)

というわけで・・・携帯は入院中~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます~

2010-11-19 09:03:23 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
昨日は『ふたたび』を観てきました


携帯が2Wくらい前から調子わるくて修理にだして代替えを使わせてもらってますが
慣れてないせいか
使いにくい ストレスかかるので、この辺で

よい1日でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2010-11-18 11:56:54 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
昨日~日中はお日様ポカポカでしたが~昨夜はちょうど帰宅時間から雨がパラつき小雨の中、自転車走らせました。

昨夜は寒かった~
暖のすけ(カイロ)を背中に貼って寝ました
しばらくの睡眠不足も手伝って熟睡・・・したと思う。

今朝は東公園へサイクリング(といっても~パンを調達に行った際の通りすがり)

色とりどりの葉っぱが、木の枝を装っていました

ここはカラスも鳩も元気です~元気ですってことは木々を眺めながら~早速買ったパンを食べたかったけれど悪夢の再来感じて断念

お家まで持って帰りました

スーパーで見慣れぬコーナーあり

見慣れぬものには近寄ってみよう

セルフレジでした!

もちろん早速初体験

たのしかった~

また行こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとひといき

2010-11-17 16:32:03 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
ポカポカの午後です

サンタさん
のぼったりおりたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2010-11-17 09:16:26 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
ウっ・・・う~ン
眠い(ρд-)zZZ

一日中パソコン見てると帰宅してからも目が冴えて~なかなか寝付かれなかったりします。

昨夜も結局4時過ぎてた


今日も1日がんばろ。。

ご飯炊かなくちゃ・・・

よい1日でありますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレード予告

2010-11-17 01:45:22 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
ホークスパレード予告看板

休日記憶違いで本日お仕事だった。。

映画館は木曜日にオアズケです

お風呂に浸かって
あったまろ~

我が家に暖房装置はありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2010-11-16 00:14:58 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
今日は七五三でしたね

通勤時にもお宮参りのご家族に遭遇しました

千歳飴を引きずりながら写真館で記念撮影したことやハチミリで撮ってくれた父を思い出していました

三歳の時に仕立ててくれた水色の着物に赤い帯だったかなぁ~その後も大切にしていました。

よき時代でございました
警固公園の点灯はまだでした

通りの街灯にはクリスマス商戦のためか(笑)ペナント取付作業の櫓に乗ったお兄さん
4~5人で、そのキャスター付き櫓を移動しつつの作業模様

1番重量軽そうな若い作業員さんが、1番てっぺんに俯せの状態で乗らされてるみたいだけど、その作業員さんがちょっとスーパーマンのようで楽しげなのが印象的でした

通勤道には、いくつものデパートがありますが、出勤途中に立ち寄ることは、ほとんどありません。

いつも仕事帰りのデパートも閉店してからです。

でも、この時間帯のデパートを外から眺めるのが好きです。
催事会場からの搬出入の様子や、静かに佇むディスプレイを観てると、みんなの笑顔をどうしたら見れるのだろう~と、きっと一生懸命に考えられた企画なんだろうな~と造る過程が想像できてワクワクするのです。
明日もお昼からお仕事

水曜日はお休み予定

映画館ポイントたまったから映画一回無料になるかも

ちょうど観たい映画があるから~使えたらいいなぁ~

それを楽しみに気分上げていこう。。


今日は早めに眠れるかな。。

では、明日(もう今日だけど)よい1日でありますように・・・お祈りして・・・おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また凹む

2010-11-15 16:32:07 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
昨日は幸せだった。。

一転、本日は・・・

愛用のトートBag

多少の汚れは何度も洗って大活躍してくれています~が

また 傷汚れが~と思ったら~破れている

自転車で一緒にいつも行動してくれてるもんね

仕事でも休暇中にも


帰り道にはキラキラの夜になっているでしょうか・・・

写真はソラリア前のツリー~昼の顔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の駅前探索~その2

2010-11-14 23:59:31 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
シーモール下関



前回 訪れた際には、むかって左側のダイエー閉店に驚愕しましたが

本日は こんな お知らせがありました。



エストって何



『バチ』 と シーの 『ー』 を 重ねてみました^-^;
(ささやかな 喜び  )



『平家踊り』



夕日も見えてきました
今日の演奏会を思い出します・・・・。



歩道橋を降りると・・・・
ここでも ちょるるさん(山口国体マスコット)大広報活動中~



ここには三角屋根の駅舎がありましたが
火災でなくなってしまいました

歩いていると・・・・

このようなものを頂きました。



本日は 『 世界糖尿病デー 』 とのこと

インスリンを発見した バンチング博士の誕生日が
11/14なのだそうです。

糖尿病を克服するシンボルマークとして
「ブルー(国連をあらわす『青』)サークル(団結をあらわす『輪』)」がデザインされて
日本各地で建造物をブルーにライトアップされているとのこと。(頂いたチラシより)

山口県内でも『山口ブルーライトアップイベント』で
唐戸地区歴史的建造物(旧秋田商会・南部郵便局)
海峡ゆめタワー
亀山八幡宮
瑠璃光寺五重塔
旧山口県庁舎
栄源山公園ゆめ風車
錦帯橋

・・・がブルーになっていたようです。

こちらは 海峡ゆめタワー



バスに揺られて・・・・

こちらは 中洲の文学館



本日も よい 一日でした

ありがとうございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の駅前探索~その1

2010-11-14 23:59:06 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
下関市市民会館に入って左側

催物掲示板のとなりに PC



覗いてみると・・・



図書館の蔵書なども検索できるようです!

母も図書館愛好者でした。
最期の日まで 借りた本を読んでいたようで
葬儀の後に 母が借りていた本を何冊も返却に行ったことを思い出します。

そういえば 以前 文化会館があったところに 図書館移転してますね~
今度覗いてみよう。。

大ホールロビーには



母と子




私にとっても 思い出たくさん詰まった 会館です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする