三村工業株式会社って?(旧会社ブログ)

『三村工業 高崎』って入力するとここにも・・・三村工業株式会社ってどんなことしているの??

20120114 “いえづくり”との関わり、会社の歴史ってある意味一つ道??

2012年01月14日 | 三村工業株式会社って??

一道に達すれば

自ずから他に通ず

 

あれもこれもと欲ばらず、まず一つ、

集中して続けよう。難局打開の経験が、

他の道でも有効なヒントを与えてくれる。

 

 

三村工業株式会社という会社・・・

武骨な名前で・・・

武骨な社屋で・・・

その社屋が間もなく50歳を迎えます。

会社とすると同じころ90歳を迎える??

 

50歳を迎える社屋・・・

いわゆるRC造・・・鉄筋コンクリート造です。

丈夫で長持ち!?

『安心』と『安全』を形に!?の実践!?・・・

まさに月日の流れがそれを証明しています。

本当に丈夫なんですね。(^_^)

 

90歳を迎える会社・・・

元々は、鉄筋工事という一業種から始まった・・・

その後建築部の創設により“いえづくり”も・・・

“いえづくり”の基礎という一番肝心な部分・・・

その“いえづくり”の根っこからの関わり?・・・

その関わりの積み重ねの日々?の実践・継続・・・

そして、今がある!?

 

この今がある!?っていう事がポイント・・・

この長い年月、この建設業界というモノに関わってきた・・・

この今日の言葉を見て・・・

何か自身の会社の武骨?プリが浮かびました。(苦笑)

“いえづくり”にはいっしょに“いえづくり”って言う優しい気持ちで

いろいろな“いえづくり”に関わっています。(^_^)


20120113 “いえづくり”・・・その土地の選定はどういう形ですか??

2012年01月13日 | 綿貫タウン情報関連

爪一つにもいくつもの

生命がひそんでいる

 

人体を構成する六十兆個の細胞。一つとして、

自分がつくったものはない。生命をいただいた

親祖先への感謝が無限の力を引き出す。

 

 

たった一つも・・・ない

っていう所が凄いですね。

生命を代々・・・

戴いて・・・

 

そういう意味では土地もそう・・・

“いえづくり”の肝心要の土地・・・

それも同じ・・・

それを基本は代々受け継いで・・・

その土地にも魂は宿っているから??

アッ変な意味ではなく・・・ですね(苦笑)

 

“いえづくり”をする皆さまへ

“いえづくり”をした皆さまへ

“いえづくり”の際の土地の選定・・・

どういった形で行いましたか?ねぇ??

 

親御さんからの・・・

まさに代々の土地を受け継いだケース??

心機一転土地探しから・・・

その土地・・・

ご自身の目で?

業者で??

業者も不動産屋さんと建築屋さんって言うケースも・・・

群馬の森綿貫タウン・・・

現状は、ハウスメーカーさん系からのオファーが多いです。(苦笑)

私の希望は、いっしょに“いえづくり”!!なんですが・・・(*^_^*)


20120112 この言葉の感覚・・・これをみんなが実践を出来れば!?・・・

2012年01月12日 | 日記

自分だけの欲に

とじこもらない

 

欲しい物をかき寄せようとする掌を、

思い切って他人に向け、押しやってみよう。

固く握って放さない拳を開いてみよう。

 

 

これが12日の今日の言葉です。

なるほど・・・

この感覚・・・

この行為・・・

これが大切なんですね。

この精神をみんなが持てれば?

戦争なんてなくなる??って・・・

月並みですが・・・思いました。

 

これって・・・

当たり前?

人として持っていてほしい感覚??

3・11の後・・・

この感覚を持った人・・・

この感覚を実践した人・・・

全く逆の人のサガ??を目の当たりに・・・

 

いろいろな事が目の前で起きた・・・

そんな2011年でした。

違いますね・・・

3・11を過去の事としてではなく・・・

今も現在進行形の私たちへの大きな宿題として

常に??今できる事はあるのか?・・・

 

そして何より・・

今日の言葉のこの感覚を持つ続けていく・・・

そして実践が大事なのかなぁって思います。(*^_^*)


20120111 全区画が新しい出逢いで・・・いい意味での新しい関わりが◎

2012年01月11日 | 綿貫タウン情報関連

よい考えも

実行しなければ夢物語

 

アイデアが閃いても、そのままでは

宝の持ち腐れ、成功者とは、

行動を起こす人のことである。

 

 

地域の話題・・・

どんど焼きの話題が続いていました。

伝統?

継続?

そんな地域事業も大事なんですね。

それが顔が見える地域づくりの一助??

 

“いえづくり”って

そこに住まいをつくって終わりではなく・・・

今度はそこで暮らしていく関わり??

その絆の創出のスタート!?

“いえづくり”って

実は、その人が背負う人生・・・

その最初の一歩を担っているのかなぁって

そう思います。そう感じています。・・・

 

“いえづくり”の机上の段階・・・

この段階ではお客様との相対が中心・・・

それが現場に移ると・・・

今度は、お客様が暮らしを始める前の・・・

実は、下ごしらえを私たちが担っている??

凄い重い責任を担っているんだなぁって思います。

 

もっと言えば・・・その土地の選定・・・

そこも大変上様なポイントなんだって改めて・・・

群馬の森綿貫タウンは、そういう意味ではよ~いどん!?

新しい“いえづくり”と新しい関わり!?でスタートが◎(*^_^*)


20120110 どんど焼きの炎・・・いろいろなモノが”からだ”も“こころ”も温めてくれました

2012年01月10日 | その他情報等

機械も道具も金銭も

『いのち』を宿している

 

物に挨拶をし、物と対話をしよう。それぞれの

本来の機能を発揮させ、大切に扱えば、

生き生きと応えてくれる。

 

 

そして・・・

点火!?

一気にその炎が空高く・・・

今日の画像・・・です。

 

沢山のモノ君達・・・

よく見ると達磨さんの後ろ姿もたくさん・・・

1年間・・・

私たちを護ってくれた・・・

いろいろなお願い事を祈願して・・・

見事成就した??達磨も・・・

達磨の目入れがそれですね。

達磨のうんちくはまた時間のある時に・・・

高崎だるまは全国の80%のシェアがあるそうです。

 

この炎・・・

1年間のもやもやや悪いモノを全て焼いてくれる

そして・・・

“からだ”の芯から・・・

“こころ”も温めてくれる・・・

今年1年・・・

がんばるぞぉ!!ってそんなエネルギーを充填してくれる??

 

特に私の場合は・・・

手づくりの甘酒をたくさんいただきました。

そこに日本酒を少し入れて飲むと・・・物理的にもぽかぽかに(笑)

手づくりのトン汁も美味しかったです。“こころ”が温まった一日でした。