奈良の石上神社、長谷寺などの古いお札がたまっているので、そろそろお返しに行きたいと思っていたのです。
流石に2箇所は行けないと思って、帰りやすい長谷寺に行くことにしました。
豊中インターの近く。
豊中は伊丹空港が近く、間近に飛行機が見えます。
子供たちが小さい頃は伊丹空港までよく飛行機を見に行きました。
飛行機が飛び立つところや着陸するところは、本当にワクワクしますよね。
懐かしい阪神高速。
大阪に来てから子供の病院に通うのに意を決して、ペーパードライバーからこんなところも運転するようになりました。
懐かしい。
今はこんな怖いところを一人で運転は無理かな。あ、今回の運転は夫です。
なんか道を間違えたりして、時間を食いましたが、奈良方面へ抜けられました。
途中、かつらぎの道の駅でお土産物はないかなと降りてみました。
なぜかこんな写真しか撮っていないのですが、
ヒノキのまな板とテンテキ糖と柿の葉寿司を買いました。
母に至っては、里芋とカブ。うちでも買えるやん笑
おばちゃんたちは道の駅は外せません😊
長谷寺はもうすぐ。
しかし、道を間違えたことか、この寄り道か、特別拝観に間に合いませんでした。知らなかったので、急いでなかったのでしょうがないんですけどね。
でも、4時半までとも知らなかった。ぎりぎりお参りには間に合い、古いお札もお返しできました。
母は階段を見て、無理だわーと言っていたのですが、上まで車の送迎のサービスで乗せていってもらえました。
ありがたいですね。
日陰になってしまい、きれいに撮れなくて残念ですが、可愛い牡丹。
二つ目の階段。
最後の階段。
私たちは上まで歩きましたが、車のほうが先に着いていました。
いちいち立ち止まっていたので、当たり前か笑
本当にぴかぴかで、素敵。
個人的に長谷はノスタルジーに浸れる場所です。
平日、夕方だったのですが、清々しいお天気でよいお参りができました。
また仁王門まで戻り、特別拝観していたことを知った次第笑
お足参りもできたんだ〜
向こうに見える素戔嗚神社も行きたかったです。
長谷寺は2月14日のだだおしが有名ですが、鬼を追い払う追儺の儀式ですよね。
あの素戔嗚神社は牛頭天王を祀っていて、鬼と何か関係あるのかなと思いましたが、菅原道真を祀る際、天照大神の弟神を祀らないとということで、素戔嗚命を祀ったそうです。
わかったような、わからないような。
でも、まさかの菅原道真繋がりになりました。
冒頭書いたように、石上神宮にも行かないといけないので、多分、その時はまたここにも来るでしょう。この辺は倭姫の通った道で、行ってみたい箇所がたくさんあるとてもとても興味深い場所です。
帰りはSAで虎屋のういろうを買って、家で早速いただきました。
二月限定のみかんういろうです。
虎屋さんのういろうは二日しか賞味期限がないので、なかなか買わないのです。やっぱり当日食べたほうが美味しい。
ちなみにパックに入った少し日持ちするのも売り出されましたが、やっぱり柔らかさが違う気がします。
美味しいですけどね。
ちょっと強行な旅でしたが、母も元気に行ってこれてよかったです。
駐車場に向かう途中、お月様が見えました。
蝋梅とお月様。
良くなりますように🙏