南英世の 「くろねこ日記」

日本の情報教育

学習指導要領が改訂され高校では2003 年度から情報教育が始まり、さらに2022年度からは情報Ⅰが必修になった。そして迎えた2025年度の大学共通テスト。受験生は初めて情報Ⅰの試験に臨んだ。試しに私も解いてみたが、時代の流れを感じさせられた。

2003年度に高校で情報教育が必修となったとき、この新設科目がセンター試験に取り入れられて、英語や数学と同じ比重で扱われるようになるのではないかという期待が私にはあった。しかし、そうはならなかった。

あれから19年、ようやく大学入試の必修科目に採用されたが遅きに失したというべきか。その上、扱いが極めて軽い。入試科目のappendixに過ぎない。これでいいのだろうか。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常の風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事