本日も久美ちゃんからは仕事が終わらないので不参加と連絡。美和ちゃんも検査入院中
という事でまたまた二人ぼっち
実は、剣道魂の稽古会で二人の八段先生に掛からせて頂いたのですがお同じ事をご指摘いただきました。
打ちが軽い....
そうなんです。
実は現在竹刀の軌道を変えようと考え考え稽古中なのです。だからこそ、敢えて今やろうとしていることを八段の先生に掛かっても意識して出来るかどうか
案の定、軌道を変えて尚且つ強く打とうとするとことごとくぶれてしまいました。先生方、さぞかしヘタクソだと思われたことでしょうね(T_T)
でも、少しずつ他からどう見られるかということよりも、自分なりに何を優先するのかを考えて稽古したいと思うようになりました。
もちろん軽い打ちのままで良い訳ではありません。でも不器用な私は2つ一遍には出来ないんです。
先週の面打ちでは竜さんにも「打ちが弱い」と言われました。けれども一週間イメトレしたお陰で今日は少し打ちが強くなっていたと言ってもらえました。軌道も良かったみたい(*^-^*)
少しずつ少しずつ頑張ります。
写真は竜さんの竹刀袋。
風林火山。駒井家の家紋。丸に三つ柏。
裏には小さな龍を刺繍しています。
これは私の竹刀袋と防具袋とカバンです。
紬の帯をほどいて作りました。
ボストンタイプの防具袋には大きな桜の刺繍を入れました。
なかなかでしょ?(笑)
自画自賛ですね、ごめんなさい。
という事でまたまた二人ぼっち
実は、剣道魂の稽古会で二人の八段先生に掛からせて頂いたのですがお同じ事をご指摘いただきました。
打ちが軽い....
そうなんです。
実は現在竹刀の軌道を変えようと考え考え稽古中なのです。だからこそ、敢えて今やろうとしていることを八段の先生に掛かっても意識して出来るかどうか
案の定、軌道を変えて尚且つ強く打とうとするとことごとくぶれてしまいました。先生方、さぞかしヘタクソだと思われたことでしょうね(T_T)
でも、少しずつ他からどう見られるかということよりも、自分なりに何を優先するのかを考えて稽古したいと思うようになりました。
もちろん軽い打ちのままで良い訳ではありません。でも不器用な私は2つ一遍には出来ないんです。
先週の面打ちでは竜さんにも「打ちが弱い」と言われました。けれども一週間イメトレしたお陰で今日は少し打ちが強くなっていたと言ってもらえました。軌道も良かったみたい(*^-^*)
少しずつ少しずつ頑張ります。
写真は竜さんの竹刀袋。
風林火山。駒井家の家紋。丸に三つ柏。
裏には小さな龍を刺繍しています。
これは私の竹刀袋と防具袋とカバンです。
紬の帯をほどいて作りました。
ボストンタイプの防具袋には大きな桜の刺繍を入れました。
なかなかでしょ?(笑)
自画自賛ですね、ごめんなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます