島本剣生会と私・・・剣道が大好きな私の徒然日記

大阪の北のはずれの小さな島本町で家族と一緒に剣道をしているおばちゃんの徒然日記です。

2012年 島本町秋季剣道大会の結果

2012-09-26 22:59:05 | 試合結果

先日行われた秋季大会の結果です。
取り敢えずは入賞者を・・・

基本の部     優勝  角田航太郎

小学3・4年の部 3位  小山泰矢

中学生の部    優勝  吉田将大

一般の部     優勝  服部亮太   準優勝 道貫友一

です。ほんとうにおめでとうございます。
とうやの入賞は本当に嬉しいものでした!!
挫けそうになることもあったと思うのですが
今までほんとうによくがんばりました!!

入賞は出来なかったけれど、三人娘(えり・あやの・ゆう)たちの試合もとても良かった。
りょうも・・・・!!
負けて良かったはないだろう・・・そう思うかもしれないけれど、
体の出はとても良かった。
打つべき機会などなど、少しずつ剣道らしくなってきたなとそう思いました。
ただ、稽古の中でくり返しやってきた技を本番で出すことが出来なかったのはとても残念だと思いました。

将大もゆうやも良くがんばったと思う。
将大は出遅れた合い面で一本取られた後きっちり2本取り返したけど・・・
ああいうところがもったいないなぁ・・・。
引退試合ももうすぐだよね。最後まで頑張ってほしいな。

それからそれから・・・
航太郎は、基本の試合で勝つことができたことで、これからは自信を持って稽古をして欲しいと思います。試合が終わったのでまた一つずつ積み重ねて行きましょう!!
早く防具をつけることが出来るように・・・・

ジオと一緒に切磋琢磨だよ~!!

最後に一般の試合ですが、
現役大学3年生の亮太が優勝しました。
決勝の道貫君との試合はやはり稽古量が物を言ったかな・・・

それから、OBの道貫君。
警察官とはいえ、仕事が忙しくそうそう稽古が出来ていない状態だったと思いますが、峰好みの「どっかーん」な剣道で、予選では圧巻でした。

31歳。公私ともに多忙なときでしょうが、これからも子どもたちのためにまた顔をだして、そして色々教えてやって欲しいなと思いました。

ここだけの話だけど。。。。
小学生の頃はほんとに可愛かったよね~。
それが今では一児の父だもんね~。
厳しいお母さんに怒られてメソメソしてたのが嘘みたいです(笑)
中学生のころの道貫君は由衣子の初恋の人だったかも。。。。(←怒るかな??)

ということで、今もしっかり剣道を続けてくれている先輩達に続いて欲しいなと思う峰なのです。

それから・・・・

新入会員のお知らせです。

西本あやさん  (一般)
藤原渚さん   (一般)
の二人が入会されました。
新しい仲間が増えるって、すごく嬉しいことですね。

西本さんは、中学高校時代バリバリ剣道してたんですよ~。彼女もまた剣生会のOBです。
おまけに由衣子の先輩ということになりますね~。

これからが楽しみです(^-^)

渚ちゃんは、高校一年生です。
初段にむけて稽古頑張るそうです。みんなも負けないように頑張りましょう!


ということで・・・
道貫君や新しい仲間のために作った垂れゼッケンがこれです



これからもよろしくね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿