日曜日
ある方と稽古しているときに左足の膝をねじってしまいました。
竜太郎先生は他の先生に並んでいたので、ちょうどその場面を見ていたようで
帰るときにも「大丈夫か?」と聞いてくれました。
その時は、膝よりも首が痛くて・・・・下から突き上げるようにされたので身体が浮いて
首がぐきッ。そのまま力を抜かれなかったので、こちらはのけぞって、左足が残っていたのでねじってしまったようです。
稽古の時に起きたことなのでもちろん仕方のないことですが、
思ったより膝の痛みがひどくて・・・
戻ってからずっと湿布してました(涙)
月曜日無門会稽古。迷ったけど前日先生方に言われたことを忘れないように稽古したかったので
少し無理をして、サポーターを着けて稽古をすることにしました。
日曜日の立ち会いは、3人の先生方から良かったと言葉をかけていただいていたこともあって
とにかく稽古をしたかったからちょっと無理しちゃったみたいです。
ところが稽古の途中で
急に膝の痛みがひどくなって
リタイア・・・
わかちゃん、友ちゃんごめんね。
左足に体重を乗せられない。
膝が伸びない状態・・・痛みがどうにもとまらず
火曜日ゆいこ達がいつも通っている茨木の整形外科へ・・・
先生は、膝が伸びないのは
おそらく日曜日に壊れてねじれた半月板が
月曜日に骨をロックしてしまったのでしょう。
とりあえず局部麻酔をしてロックされたのを伸ばしてみましょう。
でも、もし伸びなかったら手術だよって軽~くおっしゃいまして(涙)
幸いなことに
ぐりぐりと引っぱっていただいたお陰でどうにか膝は伸びましたが(麻酔したけどめちゃくちゃ痛かったしっ)
24時間は絶対に膝を曲げないようにと添え木と共にぐるぐる巻きになりまして・・・
一昨日の診察では
とりあえず一週間膝を90度以下には曲げないようにという指示が出まして
昨日は半月板と靱帯の状態を確かめるために
MRI検査だったのです。
検査の結果でこれからの治療をどうするかを決めましょうとのこと。
膝が伸びない
ロックをくり返すようなら手術もありうる
先生の言葉が頭のなかをぐるぐる巡ります。
取り敢えずは・・・・
10日の試合は×だよなぁ・・・
美和ちゃん先生補欠でエントリーしてもらってたお陰で迷惑かけずに済んだかな。。。
18日の審査も・・・・やっぱり諦めよう
月曜日からため息ばっかりだったけど・・・・・
竜太郎先生は、峰がため息つくたびにチラッと心配そうにこっちを見る。
仕方ないよね。。。。
大剣連の事務局のけいこちゃんとも電話で話をしてふっきれた。。。。はず
審査料帰ってこないのがショック(笑)
それよりも、剣道もう一度出来るようになるのかな・・・・
とはいえ、昨日の稽古には足を引きずりながら顔を出して(笑)
張り切ってホイッスル吹いていた次第でございます。
みんなにも迷惑かけるけど
よろしくね。
なかなか楽しいブログですね。頑張って更新してください。
なお私のチームも元気に頑張っています。私も「長岡友和館剣道スポーツ少年団」として稽古ごとに活動報告としてブログを更新しています。昔から古希といわれる歳ですが子供たちと元気にやっています。またどこかでお会いで来ることを楽しみにしています。
ご無沙汰しています。相変わらずお元気でがんばっていらっしゃるんですね(^-^)
また機会がありましたらお稽古お願いします。
剣道をやってます
私が通っている道場はとても厳しいです
そんな中、私も半月板を損傷してしまい・・・
レギュラーからも外され、気持ちも崩れていました。半月板はなかなか痛みがとれませんよね!でも、やりたい!頑張りたい!と強く思っていると、また剣道ができます!
私は辛い稽古はやりたくないと、思いますがでも剣道は好きです!!
剣道頑張って下さい!