ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

106 2度目の大会に出場してみたよ

2020-10-21 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。皆さん英語は得意ですか?恥ずかしながら僕は苦手です。学生時代、基本的に僕は真面目に勉強をしてこなかったので英語の成績は良くなかったし、向上心も無かったので今でもからっきしです。だいたい巻き舌のRの発音っていうの?あれはなんなのかと。あと下唇噛むFだかVの発音。あんなの下唇が荒れて仕方がないっつうの(実際は噛まないようですね..)君たちは普通に喋れんのか!ってツッコむ側の部類 . . . 本文を読む

105 第4回 アンビ君との対決【後編】

2020-10-13 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。一時、トリキの錬金術っていうのが話題になりましたね。Go to イートを利用して外食すればもれなく1000Pをゲットできるこのシステム。単価の安い店(例えば鳥貴族)で600円程度を注文して終われば、実質400Pの黒字。これを繰り返せばポイントがどんどん貯まっていく、つまり錬金術になるのだと...なるほど、僕はテレビでこれを知った時、正~~直なところ悪くない話じゃない?と思っ . . . 本文を読む

104 第4回 アンビ君との対決【前編】

2020-10-02 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。突然ですが皆様.....納豆ってご存じですか? 僕はご存じです。納豆...これは大豆の納豆菌が発酵してできた日本の発酵食品であります。正確には納豆にもいくつか種類があるそうなんですけど、一般的に納豆=糸引き納豆のことを指します。茨城県の水戸納豆なんかが全国的に有名ですよね。特有の粘り気のある食感と臭いがありますので好き嫌いが分かれる食品ではありますが、僕は好きです。さて、こ . . . 本文を読む