こんにちは、ロングです。
最近、コメントへのお返事が遅れがちになっておりまして、大変申し訳ございません。
頂いたコメントは必ずお返事しますのでどうぞ気長にお待ち下さいませ。
それでは、今回も九州弾丸旅行記から参ります。
九州弾丸旅行記⑤
3日目、日曜日の朝。
福岡市のカプセルホテルを出て、一路大分県を目指します。
だんだん度胸がついてきたのか、僕たちは臆することなく一般道を突き進み、
道路地図を頼りに難なく九州自動車道へ乗り込みます。
目指すは例の混浴温泉...。いざ、ゆけむり美人のおっぱい!
(何度も言いますが、こんな不純な気持ちで温泉へ向かっては行けません...)
それに、ここでまごまごしているわけにもいきません...。
何故なら今日は日曜日。
以前にも書きましたが、明日には大学の講義やバイトが待っているのです。
どうしても本日中には混浴温泉をクリアしておかないと...。
九州自動車道を少し南下した後、大分自動車道へ乗り換え、東へ進みます。
道中、勾配の大きな登り坂に差しかかり、男4人が乗り込む1000ccのマーチは大きく減速してしまいます。
アクセルを全開に踏み込んでエンジン音を噴き上げながら登っていくもなかなか速度が出ず、時速80kmほどまでしか上がらなかったことは今でもすごく覚えています。
僕「うおおお~~スピードがでね~!」 ブオオオン!
アンビ君「エ、エンジン凄い音だよ!!」
セント君「ちょっwww壊れるんじゃねwww」
ノース君「1000ccだとなかなか登らないんだなぁ!」
ちょっとした瞬間のことでしたが、このシーンは僕にとって印象の強い思い出です。
旅行中の何気ない瞬間がいい経験であったり、直接体験を通じて学びともなります。
少し話はズレますが、最近では「旅育 (たびいく)」という言葉があるそうです。
読んで文字の如く旅を通じて育つというものなのですが、旅は人間性の成長を促すとする考え方で、旅によって得られる知識や興味、価値観の広がり、共感力を人の成長に役立てようとするものとして定義されています。
机上の勉強だけでなく体験を通じて学んだ思い出は誰にでもあると思いますが、例えばとある大学の教授が18~25歳の1,700名を対象にアンケート調査した結果、子ども時代に家族旅行の経験が多かった人ほど自主性やコミュニケーション力が高く、精神が安定していることがわかったんだそうです。
単純に「家族旅行をした人ほど能力が育った」とは言い切れないんですけど、
コミュニケーション力を測定する項目において「人と協調して行動するのが得意だ」と答えた人は、旅行経験のある人が52%だったのに対し、旅行経験の無い人は 33.2%に留まったそうで、やはりある程度の関連性が伺えそうな感じもします。
他にも色々データがあるそうなんですが、そちらは割愛するとしまして、要するに僕も時間とお金のあるうちは子供たちを様々な場所へ連れて行って、知らない人と出会い、言葉を交わし、共通点や違う点を見つけ学ぶ機会をたくさん作っていってあげたいなと思う次第なのであります。
…な~んて、カッコいい事言っておりますが、今回の旅はゆけむり美人のおっぱいを求めての旅ですからね...。何が旅育なのかと...。
子供にはとても言えるはずもありません(汗)
しょーもない目的の旅ですけど、しかし今改めて振り返ってみれば、いろいろ学べる旅でしたよ...........アンビ君の性癖とかね(えっ)
さて、話は戻りまして、福岡を発ってから2時間ほどで大分県別府市に到着することができました。
温泉街に入りますと、至るところで湯けむりが立ち上がる光景が広がります。
日本の総源泉数の1割に当たる2300カ所以上の源泉があり、湧出量が毎分8万リットルを超える温泉都市・大分県別府市。
僕たちは、とうとう世界一の温泉街へ到着したのです。(やったね!)
午前11時。
温泉へ繰り出す前に、まずは早めの昼食をとることにしました。
せっかくの大分県。何かいいものを食べたい。
実は昨夜、福岡のカプセルホテル内にあった雑誌コーナーで大分の旅行誌を見つけ、僕は事前にサーチしておりました。
雑誌にはちょうど別府特集が載っており、コスパのいい天丼というものが紹介されていたので、そのままそこを採用することにしました。
道中に3人の承諾を得て、その天丼屋さんに向かいます。
男同士が集まると、どうもラーメンや肉というジャンルに偏るので天丼はちょうどいい感じです。
市内の海岸近く、別府タワーから少し南へいったところにある、和食料理屋「とよ常」(本店)さんに到着しました。
市内に2か所の店舗を構える老舗の和食料理屋さんです。
店内に入ると和テイストの落ち着いた雰囲気がありながら、大勢のお客さんで賑わっていました。
ちょうどカウンター席が空いており、店員さんに僕たちはそこへ案内されます。
カウンター越しにはネクタイを締めた割烹着の板前さんたちがせっせと調理をしていまして、19歳の僕たちにはちょっと敷居が高かったかな?とカウンター席に着いて少し緊張してしまったものですが、
ほどなくしてボリューム満点の天丼が並んでくるとつい目を奪われ、緊張もどこかへ行ってしまいます。
味は文句無しで美味しい!ザクッザクッとした衣の天ぷらと、甘いタレがよく合います。
天丼は海老天2本と野菜の天ぷらが中心でしたが、野菜が不足しがちの男旅にとってちょうどありがたいメニュー。本当にボリュームのある天丼でしたが、がっつり頂きまして全員キレイに平らげました。
(ごちそうさまでした)
画像の通り、「特上天丼」に香の物と赤だしの味噌汁がついたセットメニューなんですが、お値段約800円とお手軽な価格。
こちらは創業当初からの変わらぬメニューなんだそうです。
最近の大分名物といえばB級グルメとしても有名な「とり天」が挙げられますが、これを読んで別府を訪れる機会ありましたら、是非こちらの天丼もお試し下さい。
私、ロングのおススメとさせて頂きます。
(実は数年前にも妻と再訪しまして、やはりこちらの天丼は美味しかったのでおススメです!)
さて...
僕たちの腹は美味しい天丼に満たされ、エネルギーは満タンになりました。
ネオチャンプがパンパンに満充電されたの如しであります。
この後...いよいよ例の混浴温泉です。(ドキドキ)
僕たちは再度車に乗り込み、今回の旅の最終目標へ向かいます。
とよ常さんから車で15分ほど行ったところの、市内の温泉施設であります。
さっきまで「どうせババアしかいないでしょ!」と皆で笑っていたものですが、いざ目的地に近づいてくると僕たちの口数は妙なほど少なくなり、表情が固くなっていきます。
この時、正直言って僕は少しずつ緊張し始めていました...。
もしかしたら...、いや、もしかしてだけど....
本当にゆけむり美人のおっぱいを拝めるかもしれないのだ...。
果たしてその時、僕たちは冷静でいられるだろうか...。
スケベなセント君は...思わず手が伸びてしまい、痴漢として逮捕されてしまうんじゃないか...?
ムッツリのノース君は....多量の鼻血を吹いて温泉を赤く濁し、リアル血の池を作ってしまうかもしれない...。
ダメだ....本当にどうなってしまうのか、予測がつかねぇ...。
クソ真面目のアンビ君に至っては......いやちょっと待て....
こういうやつが一番危ないんだ。
真面目なやつほど、タオル越しからどんでもないものをハーミデーターさせて予測もつかない事態を引き起こすんじゃないか??
あ~~もうっ!!そうなったら収拾不能じゃないかっ!!
そこにアンビ君好みの艶っぽい熟女でもいたら....ギャー!!もうカオスだ!!
ハアハア...本当にどんどん近づいてきたぞ...
マズイ、皆の心配なんかしていたら、僕もマジで緊張してきた...。
ここは冷静に...冷静に....
くっ...ダメだ...よりにもよって昨夜のAVが頭の中をチラつきやがる...!!
完全に...誤算だっ!!
そんなこんなの妄想をしておりましたら.....とうとう目的地に到着してしまいました。
車を止め、タオルを持って車を降りる僕たちの表情は、もはや戦場へ向かう戦士の顔そのものです。特に、普段はやわらかい表情のアンビ君でさえ、この時の眼差しはもうね...。
多感な19歳の僕たち....
もはやこのトキメキと高揚感は、止まらないのであります....
健全な男子たるもの....真剣にならずにはいられないのであります...。
男って...本当にしょーもないですね!
次回、僕たちは混浴温泉に突入します! そして....予想外の展開に!?
さらに、無事に愛知へ帰ることができるのか!?
つづく!
以下、ミニ四駆活動です。
さて、これまで長いこと検証してきました改造のノウハウを盛り込みまして、新型マシンを組み上げていこうと思います!
車体はこちら、MSフレキを採用したMSシャーシ(黒)になります。
シャーシのバンパーは切り取り、電池回りも少し軽量化してみました。
以前、軽量化のしすぎからしめ縄君の大破を招いた苦い過去がありますが、
今日までマシンを走らせ続けてみて、電池回りのシャーシ部分なら少しは軽量化しても大丈夫ということが分かってきたので、今回は軽量化にも挑戦しています。
また、軸ちょっと残しにより、ロックナット無しでフレキを組み上げられると以前提案したんですけども、その後何度か軸穴へビスを挿したり抜いたりしていたら穴が広がってしまい、フレキ部分は結局長いビスとロックナットを使用しています(汗)
電池がグラつかないよう、青スポンジで補強を図ります。
また、銅ターミナルにもスポンジを挟み込み、電池やモーターとの接点をしっかり確保することで、電流の流れのロスを防ぎます。
まあこのスポンジ対策はやってもやらなくても速度が変わるものではなくお守り的な意義が強いんですけど、実際スポンジを入れることで電池はガッチリはまります。
ちなみに銅ターミナルはクエン酸を使い、手入れ済です。
車軸受けのボールベアリングは、シールド外し&脱脂済の620を採用します。
高レベルで脱脂して、注油を施すことで、指で回転させてみると相当回り続けてくれます。
そうそう、注油なんですが....
以前、ベアリング脱脂後の注油に、クレ5-56DXをご紹介させてもらいましたが、
最近僕はこちらの「タミヤ VG ベアリングオイル」を採用しています。
(お値段500円ほどです)
こちら、ラジコン用のものでミニ四駆用ではないんですけど、高レベルのサラサラ系オイルでして、クレ5-56DXより若干ですが速度が上がります(速度の変化の違いは今回割愛します)。
また、噴射式のスプレー缶とは違いこちらは目薬の点眼式のように、1滴ずつ注油することができますので、ベアリングがオイリー状態になるのも防いでくれるしおススメです。試したことのない方は、是非ともどうぞ!
今回、モーターは高トルク型のハイパーダッシュモーターを採用します。
(正確には、ハイパーダッシュモーター3 PRO)
以前チラッとご紹介させてもらいましたが、ブレークインを手がけまして
満充電後の回転数はだいたい30,000~31,000ほどになります。
真相は不明ですが、とあるサイトより、トルク系のモーターは回転数を大きく上げてしまうとトルクが弱くなるという情報を目にしましたので、そうかもしれないなぁ~という判断からブレークインは30,000万少々でやめさせてもらいました。
(本当はこれ以上やるのは面倒くさいという面もあります...)
タイヤはカーボン製の大径ホイールを採用。
タイヤゴムは中径スーパーハードのペラタイヤ23.07mmを大径ホイールに無理やり履かせています。
(デジタルノギスで4輪とも0.01mm単位まできちんと測定済)
さらに4mm幅のハーフタイヤ加工を施し...
シャフトは72mmノーマルシャフトでホイール貫通済です。
とりあえずまずはこんな感じです。
タイヤを大径にすることで、どうしてもシャーシの重心が上がってしまうデメリットがあるんですけど、実は最近、コジマ電機のサーキットで知らない方々と模擬戦を何度かさせてもらっておりまして、大径タイヤによる速度アップで勝利できている成功体験があるものですから、今回は対アンビ戦で採用してみたいと思います。
長くなったので今回はここまで。
次回、ギアとギミックをつけていきます!
おわり
たま~にポチっとお願いします!
大径タイヤを使用すると、速度アップの反面、どうしても重心が高くなり、レーンチェンジでコースアウトしやすくなってきますので、どんなギミックやセッティングで対応されるのか見所ですね!
続編楽しみにしています!
なにやら集大成な感じでマシンが仕上がってますね!
ペラタイヤだと大径でもそこまで重心は上がらないんじゃないですかね?
後はボディがどうなるか楽しみです。
期待してます!
せっかくクエン酸でターミナルを綺麗にしたのに組み立ての時に指でつまんだら元も子もないですよ
いよいよ大分県は別府に到着ですね。👄🔥この記事はそれぞれの場所の美味しい食べ物が紹介されていてとてもオッパイが目的とは思えない内容です。(笑)
別府の街は硫黄の匂いが臭くなかったですか?
さあて新マシンは期待が大ですよ。完成が待ち遠しいですよ。
私は初めて使ったシャーシがmsシャーシなのでなんか嬉しいです。(ちなみにそのmsシャーシは軽量化しすぎで折れましたorz)いままでの技術を集結させたマシン!どんな走りを見せてくれるのかな‼
復帰組とかではなく人生初のミニ四駆なので色々と勉強させて頂きます!
でも最近はマシンの進捗具合よりおっ○いの行方の方が気になります。
個人的には車輪は小径派、乳輪は大径派です。
コメントありがとうございます!
しまった、記事の中で書きそびれてしまったんですけど、レーンチェンジやカーブで安定性を出すためにタイヤは4輪とも後輪用のものを使ってトレッドを広げ、安定性を高めています。
おっしゃる通り、重心が高いと特にレーンチェンジでは不安定になりますよね...。自宅の3レーンコースでも何度も何度もコースアウトを繰り返してしまいまして、一番の対策はトレッドだなぁと悟っております。
次回もどうぞご覧下さい!
いつもコメントありがとうございます!
確かにペラタイヤで多少の重心は落とせるんですけど、やはり大径と中径との差は気になっちゃいますね。速度の大径か、安定の中径か...で、今回は大径にチャレンジしてみとうと思う次第であります^^;
もうすぐボディとかも載せていきますんで、もう少々お待ち下さいませ!
(大したボディではありませんが...)
いつもコメントありがとうございます!
はい、集大成になれるよう次回はがっつり載せていきたいと思います!
ネットの情報を参考にしたものばかりでオリジナリティは少ないですけど、それでも現在、自分なりに工夫してギミックを調整しております。
ああっ!本当だっ!も~~そういうことはもっと早く教えて下さい!(笑)なんて^^;
しまった~~そうですね...ピンセットとかでつままないといけなかったですねぇ...反省><いつも通りすがりさんからのご指摘、大変勉強になりありがたいです!本当にありがとうございます!