こんにちは、ロングです。
今回も旅行記→ミニ四駆活動となります。
九州弾丸旅行記③
土曜の午前9時頃、僕たちは関門海峡を渡り、ついに九州へ上陸を果たしました。
19歳の冬の、高校時代の友人たちとの大冒険...いよいよ本章の始まりです。
僕たちはそのまま高速道路を乗り続け、北九州市を越えて福岡市を目指します。
今後のスケジュールとして、道中の会話の中で出た僕たちの要望は、
①本場の屋台の長浜ラーメンを食べる
②どこかで1泊、体を横にして休みたい
という2点が上がりました。
ちょうどこの時代、愛知県名古屋市にラーメン一風堂が進出していた時で大学仲間やバイト仲間と食べにいったことがあったのですが、これまで愛知のラーメン文化にはなかったそうめんのような細麺に替え玉やバリカタ、ルイボスティー、ホットもやしなど目を見張るものが多く、感動していた時分でした。
そんな折りに今回九州へ行くことになったので、これはもう本場の長浜ラーメンを食べに行かずにはいられないというわけです。
長浜ラーメンは満場一致で決まりました。
まあだいたい男子が集まるとラーメンは外せないのであります。
次に、②は安上がりのカプセルホテルに決まりました。
当時スマホなんて代物はなく、この時の僕のケータイはJフォンだったかボーダフォンだったか、ちょうどその変遷期のものだったんですけどいわゆるガラケーで、画面が小さくネットを十分に使えるものではありませんでした。
さらにPCやネットというものに慣れ親しんでいた時代でもありませんでしたので、普段使わないケータイのネット機能に慣れない手つきで「宿泊 格安」と検索して探すのには少し大変でしたけど、ヒットしたのがカプセルホテルでありました。
4人ともカプセルホテルなんて泊まったことはなかったので、
冒険心をくすぐられそこへ泊ることを決意します。
何より素泊まり・大浴場付きで3000円程度というのが魅力的でした。
僕「よーし、今夜はこれだな。カプセルホテル、ここに泊まってみよう!空いてるって!」(車内から電話で予約しました)
アンビ君「いいねー面白そう!ラーメンとホテル、どちらも福岡でまとまったね」
セント君「もう体中が痛いから、しっかり寝たいよ~安いのなら大賛成」
ノース君「じゃあ今日は福岡へ向かってホテルへチェックインするとして....まずは昼飯か」
僕「屋台のラーメンって昼間のイメージつかないし、多分夜だよねぇ」
そうこうしているうちに、福岡市に近づいてきたので一旦高速道路を降り、一般道でのんびり進むことにします。
料金所で通行券を手渡した際に1万円程度の料金を請求されてちょっとビビりました。
改めて遠くまで来ちゃったんだよなぁと実感します。
一般道からは、アンビ君の道路地図を見ながらのナビが頼りです。
アンビ君「ここの国道を進めば、福岡市へ行けそうだよ」
セント君「ほんとに九州来ちゃったなぁ」
僕「うーん、昼飯昼飯...どこか道なりでいいところないかな」
ノース君「よし....特に決まらないなら、実は俺、サーチしておいた店があるんだ。ここへ行かないかい?」
3人「おおー」
ここぞとばかりにプリント1枚を出してきたノース君。
実は彼、行きたい店を事前に調べていてくれたのでした。
さすがは元主将のノース君。頼りになります。
ノース君「ここのハンバーグのお店に行ってみたいんだ」
億「夜がラーメンの予定だからいいじゃん!ハンバーグか!」
特に昼飯を決めていなかったので、このままノース君案のハンバーグ屋さんへ向かうことになりました。
ノース君はお店の地図までPCでプリントアウトしてくれていたので、おかげで道に迷うことなく小一時間でハンバーグ屋さんへ到着することができました。
時間はちょうどお昼12時頃。思ったより順調な旅です。
ノース君「えっと...よし、ここ、ここで間違いない!そこを左に曲がって入って!」
僕(見慣れないお店だなぁ....福岡のハンバーグ屋さん....楽しみだぜ~!!)
到着した場所は2F建ての大きな複合施設で、駐車場も広く賑やかな場所でした。
ノース君案のハンバーグ屋さんは1Fにあり、早速僕たちは車を止めて中へ入ります。
店内は少し暗めの照明に、一見無造作のように見えるけど規則的に組まれた木々が西部劇風を演出していて、随所に内装のこだわりが見られました。
店内は賑わっていましたが、空席もあってすぐに4人用テーブルに案内されます。
ほどなくして、女性店員がどでかいメニュー表を脇に挟みながらやってきて、テーブル奥にドンっと立てかけるのでそのインパクトには少々驚きました。
僕(メニュー表でかっ!すげえな....ん?なにこれ、バーグディッシュ?ワンプレート式?へぇ、面白いなぁ。とりあえず基本のやつでいいかな)
他の3人はチーズや目玉焼きがのったハンバーグを注文します。
ほどなくして、料理が届きます。
僕(へぇ~!お皿一枚にハンバーグとサラダとごはん!本当にワンプレートなんだ.....えっ?なにこれ、ハンバーグなのに箸で食べるの?ほ~~!福岡はハンバーグを箸で食べるのか!へぇ~面白い!)
僕はこれまで家族に連れてってもらった外食のハンバーグといえば「ガスト」か、
地元愛知発祥の「あさくま」か「ブロンコビリー」あたりが定番でして、いずれもナイフとフォークが基本なのでハンバーグを箸で食べるのは新鮮でした。
僕たちは無言でパクパク食べつづけ、腹を満たしてササっと店内を出ます。
僕(値段も600円くらいで済んだし、いやぁ、美味しかった!ワンプレートのハンバーグを箸で食べるって変わってたなぁ。いい経験ができてよかったよかった。
なんて名前だっけ...えーと...ふ~ん、びっくりドンキーっていうのか。覚えておこう。ノース君いいお店を探してくれたな~。ナイスだわ)
その後、施設内の2Fへ上りゲームセンターと雑貨店を見つけたので食後の運動と称して軽くうろつきます。
僕(なんだこの店~!?迷路みたいだなぁ...出口がサッパリわからん!ちょっ...モノで溢れすぎ...!! えーっと...なんだここ....ドンキホーテ?ふーん、さっきのハンバーグといい、似た名前だからきっとグループ会社なのかな?福岡は珍しいものが多くて面白いなぁ!)
......もうお気づきと思いますが、どちらも全国展開のチェーン店であります...。
当時、てっきりどちらも福岡のお店と思い込んでしまったのですが、
後でどちらも地元にあることが分かった時は、それはもう衝撃でありました...。
19歳....僕はまだ、あまりにも世間知らずだったのです...。
しかしノース君め...はるばる九州・福岡まで来たっていうのに、
よりにもよってびっくりドンキーをチョイスするとはね....。
まったく...まあ仕方ない、まだお互い世間知らずだったのだ...。
後日談も含めて、いい思い出ですよ。
さて、びっくりドンキーの後は一旦カプセルホテルへチェックインして車を置くため、福岡市街地を目指します。中心地に近づくにつれ、交通量の多さに四苦八苦します。
セント君「ちょっ、今となり車線の車から笑われたんだけど!」
ノース君「やべえって!こんなマーチに野郎4人乗って、愛知ナンバーだしさ!」
僕「へへっ...きっと俺たち、目立ってるぜぇ...!!」(自意識過剰)
道中、他車に煽られたりしたこともありましたが、ウロウロ走り続けてなんとか目的地のカプセルホテルに到着することができました。JR博多駅からすぐ近くの場所です。
(しかし今考えてみても、よくカーナビ無しでいったなぁとしみじみ思います。
今だったら絶対やりません...。若いって怖い...)
チェックインを済ませ、一旦カプセルホテルに荷物を置いて場所を確認します。
ケータイ画面で見た通り、本当に一人一人の空間が密集しているのを見た時は笑ってしまったものですが、中に入って寝そべってみるとそれなりに空間が確保されていて、天井に小型テレビとイヤホンまで設置されているので案外悪くない感じ。
4人が体を横にして初カプセルをちょっとだけ味わっていたその時....
僕(えええっ!!なにこれ!!嘘しょ....まさか....こんなところに!?マジでー!?)
僕は予想だにしなかった、とんでもないものをカプセル内で見つけてしまいました。
さて、何を見つけたのでしょうか?
次回につづきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【僕たちが寄った所】
・びっくりドンキー 箱崎九大前店 (楽市街道003箱崎店内)
・ホテルキャビナス福岡
以下、ミニ四駆活動です。
旅行記でどうしても長くなってしまうのですがお許し下さい...m(_ _)m
さて、今回は速度アップの検証としまして、
ターミナル金具のケアをやってみたいと思います。
(ターミナルケアと言葉を繋げてしまうと意味が全く変わってしまうので要注意です...どうでもいいか)
以前、僕はスーパー2シャーシのマシン、しめ縄君に銅ターミナルからゴールドターミナルに変えて検証したことがありました。
電気伝導率の話になってくるのですが、
銅を100とした場合、金は76程度らしく、
基本的にゴールドターミナルは速度アップには繋がりません。
むしろ速度ダウンしてしまいます。
(電気伝導率でモーターの回転数は変わります)
ただしゴールドターミナルは劣化しにくいというメリットがあり、
普段あまり手入れをしない方には有効っちゃ有効のアイテムであります。
しかし当時、僕は銅ターミナルからゴールドターミナルに変えてみて速度が上がってしまった経験があり、この時はおそらく銅ターミナルが既に劣化している可能性が考えられたのですが、面倒さからそのままゴールドターミナルを採用していしまい、銅ターミナル本来の力を今まで検証し損ねていました。
今回はちゃんと検証してみたいと思います。
検証にはいつもの豚さんを使います。
ちょうど豚さんを使い始めて2~3か月ほど経つんですけど、いい具合に銅ターミナルが汚れている(劣化している?)ことがわかります。
特にモーターと電池に接触している箇所が黒ずんでいますね。
今回ターミナル金具の手入れには、僕はクエン酸(ダイソー)をチョイスしてみました。
銅の汚れ、つまり酸化銅をキレイにする方法ってレモン汁や酢などいろいろ他にもあると思うんですけど、ちょうど自宅の台所に妻が買い置きしているこちらのクエン酸があったので、これでやってみようと思います。
水50ccにクエン酸4~5g程度を入れて混ぜ合わせ、その中に銅ターミナルをつけおきます。10分ほど待ってみると....
ピカピカになりました!やったね!
電池やモーターと接触していた黒ズミはキレイに無くなりましたね。
それとこちらの画像では分かりにくいんですけど、銅自体の色も少し薄くなり、磨きがかかった感じです。
これは皆さんも一度は中学校くらいの時に習ったと思いますが、この現象を
酸化銅の還元と言います。
酸化銅=銅にくっついていた酸素が、よりくっつきやすいクエン酸と交わることで、銅は当初の姿に戻るという原理です。
さて、ピカピカになった銅ターミナルの電気伝導率はどうなるのでしょうか。
上記タイムは以前にご紹介しました、4mm幅ハーフタイヤ内履き時のタイムになります
(銅ターミナルの手入れ前)
この状態と比べてどれくらい変わっていくのでしょうか...。
計測してみます。
(1.4Vで計測)
よし、記録更新!!
だいたい0.1秒くらい速くなりましたね!
銅ターミナルの手入れは有効のようです!
いかがでしたでしょうか。
わりと当たり前な検証だったかもしれませんけど、
改めてやってみて違いが分かり、良かったと思います。
銅ターミナルの手入れは、どれくらいの頻度でやっていくといいのかな?
毎回走行前にやるのがベストなんでしょうけど、まあ月一くらいで手入れしていけばいいのかな。
大会出場前などには、必須のメンテナンス項目ではないかと思います。
ご参考頂ければ幸いです!
次回、速度アップの検証、最後の項目になります。
おわり
たま~にポチっとお願いします!
自分は一ヶ月に一度ぐらいお酢で磨いています。
それとネタ提供的なのです。
ボディ塗装することをおすすめします。
意外と簡単ですし、ただ単にかっこいいだけだからです(笑)
以上。ネタ提供でした~
いつもコメントありがとうございます。
初心者レーサーさんは酢派ですか!てか、やっぱりターミナルの磨きとかちゃんとやっていらっしゃるのですね...最近、僕はようやくやるようになりました^^;ちゃんと基礎は抑えておかないといけませんね。
ネタ提供ありがとうございます。
ボディはちゃんとやりますのでご心配なく!
実は大方終わっているんですけど、アンビ君との対決ギリギリまで
更新はしたくないです><
塗装も...一応やりましたよ!一応...適当に塗りたぐった感ありますけどorz
おそらく2~3回あとにはご紹介していきますので、もう少々お待ち下さいませ!
コメント遅くなりました。
そうです。福岡では箸でハンバーグ食べるんですよ。
あと、ラーメンはフォークを使って食べるんですけどね(笑)
ちなみに長浜ラーメン、博多ラーメンの発祥は久留米ラーメンと言われてるようです。
落ち着いたら是非とも食べに来てみて下さい。
導通の事とか分からなかった小学生時代は金色に輝くゴールドターミナルに変えたら速くなるって信じていたものです(笑)
僕もそろそろメンテして走れる状態にもっていかないとです。
いつもコメントありがとうございます。遅れ気味のお返事ご容赦願います><
いや、最初は本当にハンバーグは箸で食べるんだ~へぇ~!って感動したものでしたよ^^;世間知らずって怖い...へぇ~!フォークなんですか!?それは驚きです!
長浜ラーメン・博多ラーメンは愛知でも抜群の知名度なんですが、
久留米ラーメンっていうのは全く知りませんでした。
そうなんですね、九州は何度も旅行へ行っているので、次はそれを制覇してみようかな。
メンテって大切ですよね。最近痛感しています。ターミナルに、ベアリングのオイルだったり、ナットの締り具合だったり...勝つ人は、そういうのに怠らない人なんだろうなと思ってます。