★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

火曜日の練習

2010年06月30日 08時08分21秒 | 練習内容

昨夜の練習場所は、昭和中央小の体育館。

6年生の見学の子が来ていた。

6年・・・・・

いや、ミニバスは普及・啓発を目的としている。

WELCOMEです!

 

それにしても最近の子供は情報が早い。

ネットで見たのか。

F中が ほにゃらほにゃら

M観音が あ~した こうした

そうです。県大会の対戦相手のことを子供同士で噂話ををしているのです。

F中ミニさんが、広島1位と聞き、子供達も練習試合で勝ったことで

かなり色気づいているようです。

 

そんな状況下で、基礎練習をすると、

子供達に白い目で見られる気がして、

県大会バージョンで練習を実施。

ゲームをして終了です。

 

しかし、

 

それにしても

 

&&&&&&

 

眠たい朝どぇ~す。

 

残念でした岡田監督!

 

高2の娘も、「絶対に見るように」同級生からのメールや電話

夢うつつのような顔朝練習へ

宇宙人の末っ子は、

「何があったん?」

という我が家のワールドカップでした。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみですね (ぶぅママ)
2010-06-30 11:03:14
同じく寝不足のぶぅママです

広島地区の1位F中なんですね
ということはF中中学校に来年入学か・・・
来年の後輩達の活躍がまたまた楽しみになってきました

昭和ミニの県大会での活躍祈ってます
返信する
県大会 (モーパパ)
2010-06-30 13:38:28
もし・・・・・・
もしも・・・・・・・
うちがM観に勝っていたら・・・・・

初戦で当たっていたのですね
ホッとするやら、残念やら・・・・
複雑な気持ちですが

がんばっておくんなまし(子供たちが)
返信する
RE (へぼコーチ)
2010-06-30 16:45:53
ぶぅママさんへ

有難うございます。
と言っても、私は京都!
2日目に残れればいいのですが・・・

モーパパさんへ
来年は・・・県大会はまず・・・
今年に賭けなければ!

返信する
Unknown (普通の保護者)
2010-07-01 21:41:55
お久しぶりの普保です。
遅ればせながら県大会出場おめでとうございます。

昭和さんはじめF中さん、T屋さん、JE○Sさんとは練習試合で交流したチーム。なんか県大会が身近に感じられます。

夜にアップされるであろう結果を見るのが楽しみ楽しみ…うらやましいっす。
皆さん、頑張ってください!
返信する

コメントを投稿