今日も仕事・・コーヒータイムでちょっと休憩昨日が昭和ミニ6年生のお別れ会。朝から練習や親子ゲーム・フリースロー大会そして場所を昭和東公民館に移動してカレーパーティー&6年生を送る会1勝も出来ないと言い切ったへぼコーチしかし、何とか、秋の県大予選には、呉地区で4位に入り県大会も出場させてもらった(県大会は虐殺だったけど)経験値が殆どない卒業する4人には苦しい1年だったと思います。バスケは経験のスポー . . . 本文を読む
4月から改正される介護保険制度。官僚さんも大変でしょうが、現場も大変です。そのなか、3月28日に改正の算定様式や計画書を昨日ホームページにアップして4月に提出しろはないんでないかい?という訳で木曜日の昨日の練習は行けませんでした。クソ真面目なキャプテンの天才君改めハルマはビシビシと厳しい練習をしていたことでしょう~なかなか、春を迎える準備が出来ないへぼコーチでした。昭和西小の桜が少し花が開いていま . . . 本文を読む
年度末ですね。新年度に向けてバタバタとしています。おまけに、介護保険制度の大幅な改正もあるし・・そんな状況を説明する理事会が本日開催されるので、その準備も!はい!一応準備完了!です。お!散髪ができていない!と思っていたのですが、時計をみると、18時半前・・仕方なしに、ミニバスの練習にいったのです。先週から復活している、1対1をやっていました。しかし、ブロックアウトが全く出来ていない。。シュートを打 . . . 本文を読む
土曜日は雨の中孫を二人連れて 弟のスギモリ君のところへへぼコーチ家のご先祖の霊璽(仏教でいうとお位牌)をお祭りしてくれているのです。母は東北大震災直後に急に亡くなりもう13年も経ったのです。毎日元気に過ごしている感謝と可愛い可愛いひ孫を二人を合わせに。しかし、子供って不思議ですね。神妙な顔をして祭祀に参列していたかと思ったらちゃっかり、祭主のスギモリ君の立ち振る舞いをみていたのです。お祭りが終わる . . . 本文を読む
寒い!3月下旬なのに「霜」が降りていた朝です。そんな寒い中 体育館にトボトボとインフルエンザから立ち直った昭和っ子達(一人ハルマはまだ復帰できず)そういえば後楽荘もコロナが少し出たのですが、昨日で解除!急成長のリキトにその地位を脅かされている甥坊の子供コウキ段々下手になっているのです。何が悪いのか、ディフェンスは元来足がついていかないのですが、オフェンスも見えているのにパスが雑なのです、そんなコウ . . . 本文を読む
昭和ミニバスケットボール ブログ
★ へぼコーチ ★の戯言ブログ
バスケットのこと趣味のこと等思いつくまま書き込みします。