館内の木々が色づきはじめ、たわわに実った柿の実は
もう烏も見向きしません。
季節の花々も次々と咲きはじめました
博物館入り口前の皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/e9473efdcb2babf3e373c6d51d8567a4.jpg)
皇帝ダリアの名の通り3mくらいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/76bb46b07195d0582189f32b5e08df5b.jpg)
ツワブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/4a0b29f7c5fe44e37fbbb446e9637dfa.jpg)
野紺菊(のこんぎく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/b6a0e34b02ce1faf4a79dcd6b4211d14.jpg)
野路菊(のじぎく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/c16f7bedb6f718940690f59dc30fc4f2.jpg)
ゆずの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/7dfd584e0ada4b53156cbaf173209ea0.jpg)
ピラカンタの赤い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/b9e27a08e9db0d171c0db0be489a74fb.jpg)
柿の実(今年は大豊作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/7e15aa363117d79d1723f872e3c1d679.jpg)
能勢の民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/77301cc2f1f37d8c2bf3d11819bf301a.jpg)
秋山の民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/d98b81cf10caf1247d145a3b9d964e56.jpg)
椎葉神楽(尾前神楽)の公演
国指定重要無形民俗文化財
☆日 時 11月16日(土)・17日(日)
☆会 場 日向椎葉の民家
☆観覧料 1公演につき500円(高校生以上/要入館料)
同日中に2公演以上観覧する場合は、後の公演は100円引き)
☆出演者 神楽 宮崎県椎葉村尾前神楽保存会
民謡 黒木 忠(すなお)
(尾八重(おはえ)正調ひえつき節保存会会長)
お問合せ 日本民家集落博物館
電話 06-6862-3137 月曜日休館
もう烏も見向きしません。
季節の花々も次々と咲きはじめました
博物館入り口前の皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/e9473efdcb2babf3e373c6d51d8567a4.jpg)
皇帝ダリアの名の通り3mくらいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/76bb46b07195d0582189f32b5e08df5b.jpg)
ツワブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/4a0b29f7c5fe44e37fbbb446e9637dfa.jpg)
野紺菊(のこんぎく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/b6a0e34b02ce1faf4a79dcd6b4211d14.jpg)
野路菊(のじぎく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/c16f7bedb6f718940690f59dc30fc4f2.jpg)
ゆずの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/7dfd584e0ada4b53156cbaf173209ea0.jpg)
ピラカンタの赤い実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/b9e27a08e9db0d171c0db0be489a74fb.jpg)
柿の実(今年は大豊作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/7e15aa363117d79d1723f872e3c1d679.jpg)
能勢の民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/77301cc2f1f37d8c2bf3d11819bf301a.jpg)
秋山の民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/d98b81cf10caf1247d145a3b9d964e56.jpg)
椎葉神楽(尾前神楽)の公演
国指定重要無形民俗文化財
☆日 時 11月16日(土)・17日(日)
☆会 場 日向椎葉の民家
☆観覧料 1公演につき500円(高校生以上/要入館料)
同日中に2公演以上観覧する場合は、後の公演は100円引き)
☆出演者 神楽 宮崎県椎葉村尾前神楽保存会
民謡 黒木 忠(すなお)
(尾八重(おはえ)正調ひえつき節保存会会長)
お問合せ 日本民家集落博物館
電話 06-6862-3137 月曜日休館