今日は5年生が水泳の日でした。「どうしたら、息つぎが楽にできるようになるか?」「どうしたら、楽に長く泳げるようになるか?」など、ポイントをしぼって教えていただいています。「沈まずに泳げた!」など、すてきな変化が見られるようになりました。来月、「わいわい給食」という行事を児童会の人たちが企画しています。今日は、その「わいわい給食」についての説明を、児童会の人が全クラスの人にしました。「みんなで交流を深めましょう!」と伝えると、「やったー!」の声があがりました。楽しみです。6年生がタブレットを使って、平和学習についてまとめています。文字の色や画像など、とても工夫されたまとめが仕上がっています。














