今日は児童朝会をしました。2月2日から実施している、時程の変更試行ですが、ずいぶんと慣れてきました。給食委員会、安全委員会からのクイズや、児童会から先日実施した能登半島地震の募金結果の報告(約5万円集まりました。ご協力ありがとうございました!)などをしたあと、美化委員会の進行で、全員で教室の整理整頓をしました。毎学期、たくさんの落とし物が届きますが、持ち主が見つからないままの物が多いこと、床に物が落ちていたらお互いに拾えるようにしていきましょう!と話をしました。机の中の物を全部出したり、廊下のフックをチェックしたり、ほうきを持って床を掃除したりする学年もありました。みんなで整理整頓された学校にしていきましょう!5、6年生が卒業式の練習をしました。びしっ!と声をそろえる6年生はかっこいいですが、休み時間に卒業証書を受け取るスロープを並んで歩く姿にほっこりしました。
カレンダー
カテゴリー
- 学校から(4)
- 子どもの様子(377)
- 令和7年度(2025年度)入学説明会 動画(1)
- タブレットドリル、tomoLinks、デジタル教科書(2)
- 1年1組Zoom(1)
- 1年2組Zoom(1)
- 1年3組Zoom(1)
- 2年1組Zoom(1)
- 2年2組Zoom(1)
- 2年3組Zoom(1)
- 3年1組Zoom(1)
- 3年2組Zoom(1)
- 3年3組Zoom(1)
- 4年1組Zoom(1)
- 4年2組Zoom(1)
- 4年3組Zoom(1)
- 5年1組Zoom(1)
- 5年2組Zoom(1)
- 5年3組Zoom(1)
- 6年1組Zoom(1)
- 6年2組Zoom(1)
- 6年3組Zoom(1)
- 1年生の活動(0)
- 2年生の活動(0)
- 3年生の活動(0)
- 4年生の活動(0)
- 5年生の活動(0)
- 6年生の活動(0)
- 保健室から(0)
- 児童会(0)
- PTA(0)
- 校内の自然(0)
- 地域の活動(3)
- 学童保育(0)
- こども会(1)
バックナンバー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 350 | PV | |
訪問者 | 203 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 3,499,396 | PV | |
訪問者 | 1,036,137 | IP |