今日も秋晴れだーっ!の奈良です。(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/7872ce2600d5e38d59458ad316978698.jpg)
山の畑も青空(当たり前ですが(笑))。今日はシイタケ用のクヌギを少しばかり切りました。山に適当な太さのクヌギがなくなってしまって、去年(今年植え付け用)は榾木を伐れなかったんですが、土手の崩れ止めに植えてあるクヌギの枝が延びて邪魔になったので、太めのものを伐って使おうと考えたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/a0831674e38f76bf327edd3ee18c6563.jpg)
木が斜面にあって、すぐ近くが隣の畑との境界なので、枝が隣に行かないようにロープで引っ張りながら、足場の悪い場所で伐るには、一人では難しい。で、今日は仕事が休みの息子に手伝ってもらって、チェーンソーで枝を伐ってもらいました。助かった~♪
切ったクヌギは畑の隅に放置しておいて、春まで枯らします。春になったら榾木の形にして、菌を打ち込む予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/f90452eb448e9cc6a3ab37cc49a9bccd.jpg)
お昼は、早めにくら寿司に行ってきました。息子が昼前に出かけたので、母と妻と3人です。回転ずしそのものが何年振りかわからないほどで、寿司の小ささにびっくりしました(笑)。でも、2つ3つ食べてビールを飲むうちに調子が出てきて、いろんな食材をいっぱい楽しみました♪ 美味しくて、安かったな~♪(金がかかったのは私のビールぐらいです(笑)) 皿5枚ごとのくじは、残念ながら一度も当たりませんでした。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/19b0c366f17454fdd6e6dc2f6d7d1434.jpg)
桜の紅葉がきれいだなぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/4ae5b25beaa09b75ddf7f282646da1ad.jpg)
トランペットがたくさん咲いてるな~♪
と思いながら機嫌よく帰ってきたら、家の前のため池(釣り禁止)の道端で釣竿を操っている男女を発見。一人は「釣り禁止」と書いた看板の前で竿の準備をしていました。「ここ、釣り禁止。看板、あるでしょ?」と言っても、生返事でこちらをちらっと見てまた竿をいじくり出します。ムカッときて「看板、見えんの? 字、読めんの?」とキツイめに言っても何も応えない。もう一人が「すんません」と言いつつ近づいてきたので、「意味もなく釣り禁止にしてるのとちがうんや! ちゃんとしてくれんと!」と怒ると、竿を片付け始めました。
他人の管理する池を勝手に使い、しかも車の通る道端で竿を振る。世間の常識がない連中なんでしょうね。しかもこの池、川などにはつながっていない、雨水だけをためる人口の池で、一時期鯉を飼っていたので大きな鯉はいくつかいるのですが、ブラックバスが繁殖しています。バスがどこかから勝手に入ってくるはずがないので、バス釣りをする誰かが放り込んでおいたのが増えているに違いありません。小学生の通学路にもなる道沿いの池で、幼稚園の子どももよく通ります。道端で他人の池で勝手に釣りをしているのを見た子どもが、マネをして池にはまってしまったらどれだけ危ないか、ということが考えられないのでしょう、そういうバス釣りの連中は。こういう非常識なバス釣りは後を絶ちません。道路の反対側は畑になっていて、柵をしてあるにもかかわらず勝手に侵入してつりをしているやつらもいました。夜中や明け方にこそこそと釣りをしている連中もいました。金がないので防護柵も設置できず、看板をあちこちに掲示していますが、たいていのバス釣り連中は看板を無視します。自分のことばかりで、他人のことなどお構いなしの、マナーしらずのこの連中、本当に迷惑です。プライドがないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/c03361fbf320567b96f76e3bfe48db8e.jpg)
今頃になってもまだ花ミョウガが咲いているので、妻が「もったいないから」と玄関に飾ってくれました。良い香りがしています♪