見出し画像

毎日が遺言

タマネギの消毒

 母のお風呂のヘルパーさんがお帰りになってから、タマネギの消毒をしました。病気予防の薬剤撒布です。小さな噴霧器で、葉全体にかかるように丁寧に撒布します。今年は2~3列に植え付けた短い畝が6つあるんですが、斜面にあるので、少々足を踏ん張りつつ腰をかがめて撒布します。地味な作業で、時間も短い(全部で30分程度)んですが、じわじわと膝や腰が痛んできます。😢  それでも、除草・施肥・消毒と、一連の作業が終わったので、ホッとしました♪😄 
 畝間に草があるので少々見にくいですが、タマネギの現在の状態です。手前と中ほどは晩生、奥の方は早生です。そこそこ良い感じだと思います♪😊 
 昨日に続いて蝋梅の枝を伐ったりした後、かかりつけ医に行ってきました。月に一度の診察です。血圧120-60、特に変わりなし、ということで、いつもの薬(降圧剤やアレルギーの薬)をもらってきました。まぁ、診察というより、定期的に顔を見せている、という感じですね。😅 
 晩ご飯は、タラの西京漬け、ポークピカタ、小蕪のシチュー、漬物類(白菜、明太子、青唐辛子味噌)。
 生協のタラの西京漬け、焼くと身が切ない感じになりますが(笑)、味噌の味は良いので、それなりに美味しくいただけます。
 豚のヘレブロックを塩麹に漬け込んでおいて、小麦粉を卵をまぶして焼いています。柔らかくて香ばしくて、美味しい♪ ケチャラーの私は、ケチャップを多めにかけて食べます。ん~、美味しい~♪😍 
 小蕪のシチューは、写真では白くて小蕪がわかりませんが(笑)、小蕪の葉を入れてあって、良い風味です♪ 見えませんが、ベーコンもたっぷりなので、旨みもありますよ♪😁  小蕪とニンジンは自家製。この小蕪も、昨日の小松菜と同様に、12月になるかならないかのあたりに種を播いておいたのが、収穫できるまでになってくれました。ありがたいです♪
 このところ、うつむいたり腰をかがめたりする作業が続いていたので、膝、腰に加えて背中も少々痛んでます。体をリラックスさせんといかんな。

コメント一覧

mirapapa
@kraum kraumさん、そうですね、やらなければならないことはやるしかありませんのでね〜😅
頑張ります!
油揚げとネギ醤油、相性良かったですよ♪
お試しあれ😆
母の精神もだいぶ安定してきています。
お気遣いありがとうございます😊
mirapapa
@duke1955 dukeさん、冬は他の季節に比べると楽ですが、やることはありますね。
若い頃に比べて、体の回復速度が遅くなっているし、筋力は落ちているし、体を労りつつ頑張ります。
我が家はタマネギをよく食べるので、しっかり作らないといけません。
体に良い野菜もしっかり食べないと!
それもこれも、辛いものと酒を楽しみたいからなんですが(笑)😅
mirapapa
ゆっくんさん、参考にしていただければ幸いです😊
薬剤撒布はタイミングが難しいと思います。
わからなければ、とりあえずJAに訊くことにしています。
人間に良くない薬剤を撒くわけですから、効果的に使わないと、良いことナシになってしまいますよね。
kraum
こんばんは!
斜面で腰をかがめての玉ねぎ消毒、お疲れさま。
斜面は膝への負担も大きい(私わかるんです)
ので、お疲れになるでしょう。
ご無理のないようにといっても、やらなきゃ、ですね。

油揚げにチーズ焼きにネギ醤油もよさそうなんでやってみよう。

お母様、もう一つのデイサービスの契約ができてよかったですね。
duke1955
真冬でも畑の作業って、雨が降らない限り毎日あるんですね。
斜面だと足腰への負担も大きいと思います。
無理しないでと言っても難しいと思いますが、でもやっぱり、無理せず膝や腰、背中の悲鳴に気をつけてくださいね。
ちなみに私、タマネギや長ねぎ、ネギ類みんな大好きです(笑)

私も、血圧は年齢とともに高くなっているようです。
大体140台-80台、時々プラス10くらいで、ここ2年くらいヘルケアを飲んでました(^^;;
ナポリタンにたっぷりのタバスコ、私も大好きですヽ(^o^)丿
カレーもナポリタンも、汗をかきながら食べるのが美味しいですね〜
ゆっくん
薬剤散布、勉強になりました。
以前、ベト病で全滅しました。野菜は、難しいですね。
自然が、相手ですから
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事