作業は、明後日が雨予報なので、脱穀後の藁を濡らさないように、幾つかずつ括って、畦に積んでほろをかける〝藁仕舞い〟です。積み上げた藁は、ほしいとおっしゃるご近所さんなどに差し上げて、残りを畑などに運んで、使います。
田んぼ1枚分を終えると、暗くなったので、今日はここで終了です。ああ、疲れたな〜💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/32a132bcaa840195413daadcf8e7ec39.jpg?1729514802)
晩ご飯は、塩鮭(カマ)、野菜炒め、ひじきの煮物、漬物類(小梅の梅干し、ショウガの甘酢、ナスのぬか漬け)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/ca12537da7a73067e7e5a7f5f5207928.jpg?1729514802)
チリ産の塩鮭のカマです。以前に比べて魚も値上がりしてますが、これはまだなんとか手が届きます。味がいいし、カマの部分の食感が楽しくです、美味しいです♪😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/abbcfc74a028f3d7e29b08e98d03386a.jpg?1729514802)
ナスとピーマンを使いたくて、タマネギとニンジンを加えて、野菜炒めにしました。
肉は豚コマ。塩、酒、水で揉み込んで、片栗粉をまぶす下処理をしました。柔らかくて、とても味わいがよかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/e3843dae0c890940a7eb60df1a12b14e.jpg?1729514802)
落花生がまだあったので、塩茹でしたものを、ひじきと薄揚げとの煮物にしました。先日食べたのが美味しかったので、妻がまた作ってくれたんです。やっぱり美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/e3843dae0c890940a7eb60df1a12b14e.jpg?1729514802)
落花生がまだあったので、塩茹でしたものを、ひじきと薄揚げとの煮物にしました。先日食べたのが美味しかったので、妻がまた作ってくれたんです。やっぱり美味しい♪
いつもは大豆を使うひじきの煮物ですが、生落花生の塩茹では、甘みといい香ばしさといい、食感といい、ホントに美味しいですね!😄
今夜も満腹満足です♪😊
明日は臼挽き(籾摺り)。頑張ります💪