
小学校のグラウンドにはたくさんのテントが並び、近隣市町村の特産品や、町内の店舗の商品、公の機関の広報などがあった。真ん中には広いフードコートも設置されていて、たくさんの人でにぎわっていた。農業委員会のテントでは、客をそっちのけで、いかにも農業やってます!的なおっさんたちが飲み食いしていたけど(笑)。舞台もあって、子供たちの発表などもやっていた。

自治体のゆるキャラも数体来ていたけど、見たことのないのばかりだった



横の国道の歩道は、駅前までずっとこうして火がともされていた



町役場横の時計台では青いイルミネーションが綺麗だった


その横の細い川には、天の川を模して、青いLEDの灯りが流されていて、キレイだった


家に帰ってご飯を食べていると、花火が上がった



晩ご飯はおでん。

タコとすじ肉が特に美味かった


イベント会場で買ってきた手羽の唐揚げ

今夜もよくのんでます
