毎日が遺言

寒肥終了

 今朝はゆ~っくりと眠って、起きてからもゆ~っくりとご飯を食べ、新聞を読み、妻と話し、昨日の不調がずいぶん楽になりました やっぱり、寝て、気持ちがゆっくりせんといかんのやなぁ
 10時ごろから、先週し残した果樹の寒肥を置きました 庭木にも施肥。あとは持ち帰り仕事をして過ごしました



 今日のお昼はカレー 冷凍保存のご飯と、冷蔵庫にあったカレーを使用。休日は昼間っからビールです



 畑で採れたキャベツを炒めました 鹿児島出身のご近所さんにいただいた豚味噌を調味料に使って、キャベツ炒めを作ってみました。油を多めに敷いたフライパンに、刻んだキャベツと豚味噌適量を入れて、よくまぶすように炒め、仕上げに醤油をひとかけしました。キャベツの甘みと豚味噌の甘みや旨みが一緒になって、醤油の芳ばしさがそれを包んで、美味しい一品となりました でも、まだまだ改良の余地がありそうなので、もっとおいしくなるように工夫してみます



 食後には、大和郡山の和菓子の名品、菊屋さんの「御城之口餅」。上品な味わいの粒あんたっぷりで、何個でも食べてしまいます



 妻が、晩ご飯を自治会婦人会の食事会で出かけたので、残された3人は準備と始末が簡単なうどんすきです



 トウガラシをたっぷり振って、純米酒をガンガンいただきました

 家から歩いて10分ほどのところで食事をしているはずの妻ですが、6時からの食事会で、まだ帰ってきません。おばさんどうしの会話で盛り上がってるんだろうなぁ~
 片づけは、もちろん私が済ませましたよ えらい?

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
ありがとうございます{YES}
「婦人会」という名称そのものが珍しくなっていると思いますが、それが我が自治会の意識を表していますね{ハッピー}
また、仕事関係以外で、自治会というつながりで女性が集まる会がある、というのも最近の、特に都会ではあるのかな?{考えるひよこ}
いろんな意味で田舎の我が住まいです。

> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
菊屋さんにはいろんな美味しい和菓子がありますが、私はこれがダントツで好きです{ラブラブ}
放っておけば、全部ひとりで食べてしまうくらいです{笑}{汗}

> <色:#ff0066>mocyukaさん</色>
ありがとうございます{ハッピー}
キャベツは油と相性がいいですね{ラブ}
鹿児島の豚味噌は、少々甘いですが、私にとっては新しい味わいで、楽しいです{ルンルン}

> <色:#ff0066>愛子さん</色>
ありがとうございます{YES}
ただ、野菜を切ったりする準備は、妻が全部してくれました{笑}{汗}
私は鍋に熱を入れて料理をするところから、後片付けをするところまでです。
片づけは、妻も予想していなかったようで、喜んでくれました{ピース}
たまにしかしないので、あまりほめられると、申し訳ない気分です{涙}
仕事を辞めたら、ぜひ食材を用意するところから全部やりたいです{ガッテン}
愛子
http://yaplog.jp/penjikai/
えらいです!大体は、残された家族が困らないように支度をしてから出かけて、帰ってから洗い物・・・だんなさんは食べるだけ、というのが世間では多いですよ~。準備もして、片付けまでしてくれるなんて、それはきっと、奥様は他のご婦人方にうらやましがられていますね(^^)それで花が咲いて、帰りが遅いのですよきっと(^^)
mocyuka
http://yaplog.jp/mocyuka/
えらいです!(笑)

キャベツを炒めると甘味が出て美味しいですよね~
生野菜は食べない次女もキャベツを炒めると、長女と三女よりも急いで取って食べます(^_^;)
豚味噌がそこにからむと。。。美味しくないわけないですよね!
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
菊屋さんの「御城之口餅」、懐かしいな。大好きです。
奈良を訪れた時は、近鉄奈良駅の近くのお店で買います。
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
夕食の片づけ お疲れさまでした {パチパチ}
そちらでは 自治会の婦人会というのが あるんですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事