見出し画像

毎日が遺言

卵かけご飯♪

 比較的寒さが緩んでいる今日の奈良です。空は曇りがちで風もありますが、真冬の冷たさはあまり感じません。過ごしやすい冬の一日です。

 今朝は、自治会の初集会の予定だったんですが、このところコロナ感染者数が急増しているので(奈良県は連日2000人以上の感染者数、死者もほぼ毎日という状況)、急遽、運営委員会レベルでの集会となりました。妻は婦人会長、私は監査の役で、二人で出席してきました。
 議事は、滞りなく済み、ほどよく意見・論議もあって、良い会議でした。何事にもコロナと高齢化が背景になって、なかなか自治会活動といえるものもできないこの3年ですが、「何とかして自治会員が顔を合わせる機会を持ちたいなぁ」という思いが各役員にありました。
 一日も早くコロナが終息し、自治会に新しい若い力が増えてほしいところです。

 お昼ご飯は、月に一度の卵かけご飯。月に一度取り寄せている卵が来たので、いつものようにごはんのお伴をたくさん並べて楽しみました♪
 今日のごはんのお伴は、小梅の梅干し、松前漬け(お正月の残り物)、唐辛子味噌、生姜の佃煮、小蕪のキムチ(葉も)、塩昆布、焼いたソーセージ(ポールウィンナー)、白菜の漬物、味付け海苔、写っていませんが小蕪の千枚漬け、大根の甘酢漬け。加えて、松茸の味お吸い物。豪華なラインナップです♪
 丼1杯の炊きたてご飯に、卵2つをよく混ぜてかけ、ごはんのお伴を次々とのせて、ゼイタク気分で食べました。美味しかった~♪(^▽^)
 食後には、天平庵のどらやき「大和三山」。初集会で出されたお菓子です。フワッとしてほどよい甘さで、美味しいどらやきです♪

 外は晴れてきました。昨日できなかったレモン採りをしようと思います。o(^-^)o

コメント一覧

mirapapa
sayokoさん、ありがとうございます♪
我が自治会は会員30数軒の小さな自治会ですので、コロナが治まったら、ぜひ一度みんなで集まろうと話しています。
やはり互いの顔を知っているということは、心のつながりという面でも大事なことですよね。
レモンは、採っている時にも良い香りがしますよ♪
もちろんすぐに食べられますし、しばらく置いておくとさらに美味しさが凝縮するように思います。
mirapapa
yamagutiさん、ありがとうございます♪
自治会活動は、コロナと高齢化で苦労しますね。
せめて美味しいお昼とお菓子で気を晴らしております(笑)。
こちらこそよろしくお願いします!
sayoko
私のところでも自治会の集まりは
役員だけです。
例年だと新年は1軒から1人参加していたのですけどね。
私などは自治会長さんの顔さえ分かりません。
困ったことです。

レモンの収穫、一度やってみたい。
良い香りがしますか?
採りたてでも食べられますか?
yamaguti2520
ご苦労様です。確かに、自治会活動コロナの影響で低迷してますよね仕方がありませんが、それにしても美味しそうな昼ごはん羨ましいです。おやつにどら焼きですか羨ましい事につきますネ❕今年もよろしくお願いいたします。
mirapapa
@kijyuhikaru kijyuhikaruさん、ありがとうございます♪
雲丹醤油! 名前だけでもぜいたく感が溢れてますね!😆
どこで売ってるんだろう?
宝くじが当たったら、ぜひ試してみます!😊
mirapapa
@moon-bmi25 satochinさん、ありがとうございます♪
卵かけご飯に合う醤油、いいですね!
ウチは、昔から使っている味わいの醤油を使い続けています。
でも、たまには新しい味を試すのもいいですね😊
mirapapa
みーちゃんさん、あけましておめでとうございます♪
そうなんです、地域全体が高齢化しているので、お互いの顔を合わせることって、大事なんですよね。
365日の縛りはちょっと窮屈かもしれないけど、安心につながるのはいいですね。😊
ウチの自治会でも、何か日常的に取り組めることを考えた方がいいですね。
いいヒント、ありがとうございます♪
mirapapa
クミタンさん、ありがとうございます♪
卵かけご飯って美味しいですよね〜😆
季節によって出てくるお供もあって、楽しみです♪
ホタルイカは、富山産が美味しいですよね😄
でも、安いヤオヒコでは兵庫県産が圧倒的に多く、しかも充分楽しめるので、よく買います😊
季節を楽しめてうれしいです♪
kijyuhikaru
何時も凄いご馳走ですね!
私も卵かけご飯は好きでたまーにします

友達が「雲丹醤油」というのを掛けて食べると美味しいよと
教えてくれましたので早速買って使ってみましたら本当に
美味しかったです
moon-bmi25
こんばんは!
卵かけご飯美味しいですよねぇ~(^.^)

奥さんの実家秋田県は醤油文化で、
「味どうらく」と言うめんつゆの様なお醤油が
送られてくるのですが、これが卵かけご飯にあうんですよ(≧◇≦)
そう言えばしばらく食べていないなぁ~
みーちゃん
新年明けましておめでとうございます㊗️

毎月恒例の“贅沢な卵かけ御飯”
すっごくおいしそう。(*^o^*)

どら焼きもおいしそう。
自治会のご褒美ですね。(o^^o)

みんなが自然に顔を合わせる習慣があれば、
孤立しないで済みますね。

東北に365日ラジオ体操をする老人会がありました。
全員出席が必須で、休む場合は欠席届がいるそうです。
休んだらみんなで様子を見にいくとか。。。
ズル休みはできないけど、生存確認にはなりますね。
良い試みだと思いますが、毎日はちょっとしんどいなぁ。(^◇^;)
クミタン
こんにちは♪

たまごかけご飯、美味しそう~♡
お供も色々とあって、更に美味しくなりますね。

前の記事のホタルイカ☆
もう出ているのですね。
こちらも出始めは兵庫県産です。
コロナになってからは富山産も並ぶようになりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事