二の腕から背中(肩甲骨)が神経痛の疼痛のように痛むので、午後の農作業は、1時間ほど苗代の掃除をして終わりました。
4時にデイサービスから帰ってくる母を迎えて、しばらくの間、母の“報告”を聞いて、あれこれほめたり茶化したりして、母がそこそこ満足して部屋に行ってから、30分ばかり横になりました。たった30分ですが、これで体がだいぶ楽になりました♪
そのあと、歯医者さんへ。今夜は週末なので、ほどよく酒を飲んで、よく眠りたいと思います。今、奈良テレビで、笑い飯の哲夫が「普通のインフルエンザで、罹るやつはだいたい『寝不足やった』と言ってて、しっかり寝たやつはかかりにくい。コロナも同じと思うので、しっかり寝て、しっかり食べて、しっかり感染予防しましょう」と言ってましたが、それは守りたいですね。o(^-^)o

晩ご飯は、サゴシの塩焼き、卵豆腐、若竹煮、豚の冷しゃぶ、漬物類(たくあん、フキの葉の佃煮、梅干し)。

ヤオヒコで、キレイなサゴシがあって、ちょっと高かったんですが、うまい具合に30%引き(本日が賞味期限)だったので、買ってきて塩焼きにしました。
軽く塩を振ってしばらく置いてから、にじみ出てきた水分を拭き取って、焼くときに改めて塩をして焼きました。やっぱり味わいが上品やなぁ、サゴシは♪ これがサワラだったら言うことないんですが、高すぎるので無理(笑)。サゴシで満足です♪

卵豆腐に、裏庭の木の芽をのせました。味わいがワンランクUPしますね♪

タケノコがぼちぼちと採れているので、若竹煮です。美味しいなぁ~♪

豚の冷しゃぶの付け合わせは、買ってきたモヤシと鳴門ワカメのほかに、自家製野菜のタマネギ、サヤエンドウ、レタス。ゴマダレと七味でいただきました♪

酒は「春鹿」の純米吟醸。実は酒屋に入った時には違う酒を買おうと思っていたんですが、店主が「春鹿がお好きな方にはこれがオススメですよ!」とか何度も言うので、買ってきました。美味しかったです♪ 言うこと聞いてよかったです。r(^▽^;)
さぁ、今夜はしっかり寝よう!