毎日が遺言

ガス

 「へー」ともいう。一般的には「おなら」。
 よく出るのである。
 っていうか、ここ一ヶ月ほど、食事をしたあとは必ず下腹部の左右の部分が張ったように痛み、ガスがたまる。
 「“実”が出るかな?」と思ってトイレに行きもするのだが、ボンッとか、ドカンッというガスが出るのだ。
 ううう~~~。なんか変…
 先月の26日に人間ドックでバリウムを飲んだあとあたりからこんな感じなので、「バリウムがほんのちょっと残ってるんとちゃうやろな」などと冗談交じりで話しているのだが、これだけ長く続くと何だか不安である。 まぁ、便通は非常によいので心配ないと思うけれど。
 ただ、これとよく似た症状は、2~4月の花粉症のころによくあるのだ。
 今は花粉には困らされていない時期だが、ずっと「ノアレ」を飲んでいるので、症状があったとしても抑えられているだろう。
 ひょっとしたら、また新しいアゲルゲンをゲットしたのかもしれんなぁ…

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> おたむしゃん
ここんところ、蜜柑がやたら採れるので、毎日何個が食べているんですよね。
ふだん果物はほとんど食べないのに。
で、蜜柑の食べ過ぎでお腹がビックリしているという考え方もあります。
まぁ、治ってくれたらそれでいいんですがね。

> 与作さん
ぶたくさは、以前調べてもらったアレルゲンにはなかったんですよ。
さては新しく発症したか{なんで}
うう~、そんなんはいやや~。{グズン}
私このごろ、毎日がオナラday…

> ヌノチャンさん
いやぁ~、そのご友人、何ともスゴイ人生の終焉ですね{超びっくり}
本人さんにとっては、ある意味幸せな終わりかも知れませんが。
う~む、こういう話を聞くと、バリウムってけっこうコワイぞ…{げっ}
ヌノチャン
無事雪囲いもできて 日曜渋滞に巻き込まれながら 昼から{ビール}を飲んだ旦那(途中 高鼾{スリープ})を 助手席に 後ろでも次女も{スリープ}の中 一人で頑張って運転して帰宅しました。

ガスは  何でしょうかねぇ! でも 健康な証拠と言うでしょ{ピース}

バリュームねぇ! 昔ですが 友人が 心筋梗塞の発作(初めて)を起こして
日曜の救急で診察して 『胃が痛いと』申告したため バリュームを飲まされて
月曜に その病院で 心筋梗塞と言われ 後時間の問題だって言われたのです
で 私と 別の友人で {病院}を転移させましたら バリュームで 大(汚い話でごめんなさい)が 固まって 出なくなった 心臓もですが 腸も大変になりました
その後 何とか 6年ほど 無事でしたが 結局は その彼 病院抜け出して
場外のボード券売り場のベンチで 息を引き取りました 好きな賭け事をしながら 旅立ちました もしかしたら大当たりしてたのかな??

だから 私 バリューム怖くて その件以来 飲んでません!
与作
あたしも毎日ではないですが「おならDay」ってのがあります。
その日は1日中おならが出てます。(笑)
秋のアレルギー源って何でしょう?
ぶたくさとか?
おたむ
http://yaplog.jp/genkinaokan/
アタシも時々ありますよ・・・・お恥ずかしい話しだけど(笑)
アタシも場合は食べたものの影響が大きいと思われますが、

みらパパのはどうしてだろうね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事