goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

おさわがせ~選挙その2~

 明日が投票日なので、選挙カーがやたらうるさい。
 我が町の町議選は、人だけ落選だから、必死なのもわかるけどね。
 ただただ名前を連呼するだけの選挙カーが何台も通るのを、聞くともなく聞いていると、
 おさがわせいたしております」って言ってた。しかも2台。
 「おさわがせ」だよね。

 言葉はちゃんとした方がいいと思うよ。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> あいおいさん
農作業の途中で、痛む腰を伸ばしたら「手を休めてのご声援」やもんね(笑)。
息子は来年選挙権をゲットします。
な~んかね~、社会意識が低くてね~、心配です。
まぁ自分もそうだったかな、とは思いますけどね。r(^-^;)

> tani先生
そうなんです。なんだかわからないんですが、真っ白だったみたいで。
昨日いきなり回復したようです。私も???です。
パソコンを新しくなさったのですね。うらやましいです♪
tani
http://blog.livedoor.jp/live05594/
何故か「谷下文庫」のブックマークから、貴ブログにリンク出来なくなりました。
貴アドレスを俳句ブログから、見つけ出して、貼り付けを仕直しして回復いたしました。??です。
XpからVistaに買い替えました。接続がうまくいかず、3日間、プロパイダーniftyサポートセンターと電話のやり取りをし、草臥れました。
そんでも便秘にはならなかったです。
あいおい
選挙カーに乗ってなくても「おさがわせ」な私です。

息子の中学時代、ブラバンの練習中に車道に面した窓際で大あくびしてたら
「手を振ってのご声援ありがとうございます」と言われたそうです。

「中学生には選挙権ないっちゅーねん」
と言っていた息子も今年は選挙にいける年になってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事