男爵やキタアカリは植え付けた種芋が全部芽が出たんですが、メイクイーンは6割くらいしか出なかったんです(種芋があまり良くなかったんだと思います)。
でも掘ってみると男爵の8割くらい採れました。もともとメイクイーンは採れる量が多いんですが、予想以上に採れたし、大きさもちょうど良い型のがたくさんあって、うれしいです♪😄
残っていたニンジンも採りました🥕 タイミング的には遅いんですが、まずまずです👌
あとは、ナス、キュウリ、三度豆(インゲン)、トマト(1個だけ💦)。よくできてくれています😊
食べるのが楽しみです♪
そのあと、畑の草刈りを1時間ほどやりました。まだ足腰と腕があまり無理できないので、これくらいがいいところです。
晩ご飯は、タラの西京漬、豚の生姜焼き、ジャーマンポテト、漬け物類(キュウリのぬか漬け、自家製メンマ)。キュウリのぬか漬けは、白いごはんにホントに美味しくて、パリポリが止まりません😅 自家製メンマは冷凍保存なんですが、味はいけます👌
生協のタラの西京漬。この味、好きです♪
自家製採れたキタアカリを使ってジャーマンポテトを作りました。ちょっと崩れましたが、甘さが美味しかったです♪
ピーマン、タマネギも自家製。野菜がいろいろ採れると、こういうのが楽しみですね♪
生姜焼きは、今日はちょっと良い豚肉を使いました(値段はいつもと同じですが、いつものペラペラではなく、厚めのやつです)。やっぱり美味しいですね♪
生姜焼きは、今日はちょっと良い豚肉を使いました(値段はいつもと同じですが、いつものペラペラではなく、厚めのやつです)。やっぱり美味しいですね♪
今夜も満腹満足です!😆
ジャガイモを掘ってて土が目に入ったり、草を刈ってて小さな虫が口に入ったりしたけど😅、しっかり食べてしっかり寝て、明日も頑張るぞっ!💪