まるで気管支炎のような、胸の奥から痰を切ろうとするような、苦しそうな激しい咳。
火曜日の夜、早く医者に行くように言うと、「水曜日はサークルの会議がはずせないので、木曜日の夜に、我が家の主治医の病院が開いているので、そこに行く」と息子は言ってた。
だが、昨夜、あまりの咳に、「明日は休んで医者に行け。夜中に咳が出て、痰が絡んだりすると大変や」と言っておいた。
その時本人は、まだ木曜の夜に行くつもりだったようだ。
夜中の4時頃、隣の部屋の息子の咳で目が覚めた。ずいぶんひどい咳が続いていた。耳を澄ませて聴いていたら、20分ほど経ってもまだ咳が止まらない。
さすがに心配になって、息子の部屋に行くと、息子は「このベッドに横になると咳が出て止まらへん」と苦しそうに言った。ただ、咳以外は元気そうだった。
「布団、変えて寝るか?」と尋ねると、そうする、と言うので、別の部屋に布団を敷いて、そこに寝かせた。
部屋に戻って耳をそばだてていたが、何度か咳は出るものの、そのうち収まったようだったので、やっと安心して寝た。
おかげで、今朝はずいぶん眠かった…


でも、仕事は平気でできそうだったので、出勤した。いつもは私夜早く家を出る息子は、まだ寝ていた。
息子は、今日、学校を休んで医者に行ってきたらしい。どうやら風邪のようだったが、はっきりとはわからない。(なんか頼りないな~) 風邪と、咳と、アレルギーの薬をもらってきたようだ。
私が花粉症がひどかったとき、こんな感じになって、医者に行っても「それほど喉も赤くないよ」と言われたことがあるが、今日の息子もそんな感じだったらしい。まぁ、それほど重くないようで、よかった。
息子は、小学校1年生から過ごしてきた自分の部屋を、今日、ついに出た。
そして、私が学生のころに過ごしていた、2階の部屋に移った。
なんだか、ちょっとだけ息子が遠くに行った気がした。