![](https://yaplog.jp/cv/mirapapa/img/1162/img20090425_p.jpg)
スーパーの鮮魚売り場には、韓国産と国産があったのだが、韓国産のはひとまわり大きくて100円安い。でも魚屋のおっちゃんのお薦めは「国内産」。
「けどさぁ、韓国の海も日本の海も、獲れる海は同じと違うん?」と尋ねたら、おっちゃんは「国産の方が身がきれいや」。身のきれいな方が美味しいかどうかは分からなかったが、おっちゃんが薦めるのなら、と国産のを買った。
鰆は身がタンパクなので、照り焼きなどの方がいいかと思ったが、ホントに新しそうだったので塩焼きにしてもらった。お薦めだけあって、臭みもほとんどなかったが、冷えて臭みが出るのがいやだったので、冷凍しておいた柚子の皮を散らしてもらった。
美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
もちろん酒も進んだ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/178.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ちなみに、「サワラ」という名前は「狭腹」であるとウィキペディアに書いてあった。他の身近な魚に比べると体型がスマートなんだろう。また「鰆」と書くのは、春に瀬戸内海などに産卵のためにやってくるので、春によく目にする魚の意味だろうとのことだった。
美味しい春を味わった今日の晩ご飯でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)