毎日が遺言

雨の日…

 雨や~ 雨の日はどうしようもない。
 朝から、夏野菜の苗を買いに出かけただけで、あとはテレビの前で過ごしました。 あ~、退屈。
 夕方になって、雨が上がったので、畑に出かけてみた。


 ネギ坊主がいっぱいになってた。
 種を採る気はなかったんだけど、これだけたくさんネギが残ってネギ坊主になっているんだったら、種を採ってもいいなぁ。この畝には、7月頃にニンジンを蒔く予定で、その合間に畝を遊ばせておくのがもったいないと思って、レタスでも作ろうかと思っていた程度なので、このままネギを放っておいてもかまわない。可愛いし、このまましばらく放っておくことにしよう。


 柿の木の若葉を「きれいな色だなぁ~」と見ていたら、カタツムリがそこここに。小さな子どもがいたら喜ぶんだけどな。

 そのうち、雨がちらついてきたので、家に戻って、またゴロゴロ。持ち帰り仕事が少しあるけど、座りっぱなし出腰が痛いし、しばらく寝ころぶことにします。
 あ~、またいっぱい降ってきた~ 雨の日は、ホントにどうしようもないなぁ…

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
子どもの頃は無心につまんでいましたね~{ルンルン}
ご要望なら、捕まえて神戸に送りましょうか?(笑)<小>←コラコラ</小>{笑}{汗}
ヌノチャン
ネギボーズだ( ^)o(^ ) かたつむりだ~~ 昔は かたつむりも
触ったけど~~^今は 無理かなぁ???
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
あははは、お恥ずかしい。{笑}{汗}
「愛妻家」はウソではありませんが、「ヨメさん最高!」と口に出すのがクセになっていることもたしかです(笑)。
はじけたばかりのネギ坊主、可愛いでしょう?
カタツムリは、体長5~6㎝のごく普通のサイズです。
近くにひとまわり大きなのもいたのですが、そいつは体を捻ってじっとしていて、とぐろを巻いているような姿勢だったので、UPするのをやめました。
卵が孵るころには体長1㎝ほどの可愛いのも見られますよ{ラブ}
連休中は、農作業の予定のみです。
車にはETCも付いてないし、お小遣いに余裕もないし、田んぼの作業が開始される時期なので、毎年どこにも出かけていません。
っていうか、子どもの頃からGWに出かけた記憶がないんですよね。
農作業の関係で、仕方がないんですよ。
よっぴぃ★
愛妻家のみらぱぱさん、こんばんは {カエル} {バイバイ}

あはっ!言ってしまったぁ。。でも、ホントだから良いよね!

ねぎ坊主が活き活きしていますね!咲いたばかりですか??

こんなに新鮮なねぎ坊主は、見たことないような気もします(笑)


カタツムリがやたら大きく感じるのですが、普通のより大きいですよね??

私の知っている普通サイズは、アジサイによくいるカタツムリです!

画像よりもっと小さいような気もします!


折角の連休なのに、雨なんですね!

ちなみに、みらぱぱさんは、何処かへ行かれる予定ですか??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事